スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:50:1 ID:uDEJ8OXp0
分数
"
スポンサーリンク

10: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:51:5 ID:d/3+lK6m0
>>1
つま「ず」く な

 

2: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:50:5 ID:yLEgvryB0
割り算

 

3: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:51:1 ID:UvCr51FI0
イプシロンデルタ

 

59: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:01:3 ID:aXbL6Wez0
>>3
これ
自分は大学の数学はダメな程度の頭なんだと自覚できたわ

 

4: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:51:1 ID:mHWJ2zGL0
ベクトル

 

5: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:51:3 ID:XnnjBolo0
サインコサイン

 

6: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:51:3 ID:Gjh/J4O/0
コンパクト集合

 

7: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:51:3 ID:f2ZQZ6y70
バナッハ空間

 

8: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:51:5 ID:6jPdv+gzd
群論の講義意味分からんかった

 

9: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:51:5 ID:GYyGIS000
2:50 = x:100
x=4

99:1 --> 98:2 = 49:1

 

16: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:52:5 ID:uDEJ8OXp0
>>9
それ50って答えがわかってる前提やん

 

29: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:55:3 ID:GYyGIS000
>>16
違うよ
1kgで変化してないから98:2を半分にして2を1にすると98は49になるからその結果総量50kgとわかるから

 

40: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:57:2 ID:uDEJ8OXp0
>>29
申し訳なくなってくるからもう説明してくれんでええよ

 

48: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:59:2 ID:GYyGIS000
>>40
初めから分かってたフリしてるw

 

56: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:01:0 ID:uDEJ8OXp0
>>48
?どういうことや

 

72: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:03:0 ID:GYyGIS000
>>56
ごめん

 

11: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:52:1 ID:qMeBpGaIp
一緒にいけまわるやつ

 

17: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:53:3 ID:uDEJ8OXp0
>>11
あれわけわからんよな
あと遅れて家出る弟許さん

 

12: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:52:1 ID:kXSFy8h3r
フーリエ級数

 

13: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:52:1 ID:hHUP+oX0d
算数は得意だったけど数学は苦手だった

 

14: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:52:4 ID:f3XnaMxR0
国立の過去問応用

 

15: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:52:5 ID:vk1ZyXDFd
根本的な問題で言えば有理数の概念

 

18: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:53:3 ID:Unm/wDUO0
負けるのは応用と時間

 

19: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:53:4 ID:TccFjr9x0
平方根入った式でアカンかった

 

35: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:56:5 ID:vk1ZyXDFd
>>19
無理数に無理数にかけて有理数になるのなんなん
数式書けばたしかにそうなるのは確定的に明らかなのはわかるんだけど
小数点以下が循環しないで永遠に続くのになんで綺麗な数字がでてくるのかわからんでパニックになったわ

 

20: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:54:0 ID:PjAY9yKG0
テンソルの添字が煩雑すぎて死にそうになった

 

21: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:54:0 ID:buD2GuXD0
漸化式

 

22: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:54:0 ID:iUePhorBa
積分

 

23: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:54:2 ID:wmGPuABX0
Σのやつ

 

24: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:54:5 ID:3bIbJeVC0
行列

 

スポンサーリンク

25: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:54:5 ID:qaW2QjoX0
ラプラス変換

 

26: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:55:1 ID:q0HZj2x80
ワイ文カスは数列ベクトルがさっぱりピーマンや

 

27: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:55:3 ID:nbFRKbwc0
波動方程式

 

28: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:55:3 ID:Cn1DFJ13d
数字の中にxとかワイとか入ってきたのが気持ち悪くてやめたわ

 

31: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:55:5 ID:Unjpjqsj0
証明問題は分かってるのに文章にできなくて諦めた

 

32: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:56:1 ID:ip1asORF0
ワイジ、算数の割合計算で逝く

 

33: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:56:1 ID:buD2GuXD0
数列って
小学生で習う比例反比例が
理解できてたらわかるやろ

 

36: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:57:0 ID:8SCAHhq+d
>>33
重要なのはそこじゃなくて格子点の取り方やろ

 

34: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:56:3 ID:Unm/wDUO0
あかん数学の成績よかったのに相当忘れとる
思い出したら解けるんやろけど

 

37: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:57:1 ID:nbFRKbwc0
高校数学って思ったより使うよな

 

38: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:57:1 ID:HcI1eRAIa
重積分

 

39: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:57:2 ID:ri9cKZ8W0
リーマン予想

 

41: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:57:3 ID:bAo6RxRM0
帯分数って結局いつつかうんやろ

 

49: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:59:3 ID:Unm/wDUO0
>>41
イニング以外で見ることないな

 

64: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:01:5 ID:Gjh/J4O/0
>>49
身近なところで使われてるからセーフやな

 

77: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:03:5 ID:Unm/wDUO0
>>64
エクセルさんがいつも日付にしてくるのいらつくわ
もうなくなったけどエキベは変な全角スペースだかタブ入れてすぐ使えんような細工やっとったなあ・・・

 

42: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:58:0 ID:HV1xwlMi0

工学で使うレベルでは特に

電磁気をやるのに勝手に勉強しろと言われたベクトル解析は
独学だったので理解するのに多少時間はかかったが

 

43: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:58:2 ID:oobBdQUY0
lim

 

44: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:58:2 ID:iWNI5hhK0
虚数
存在しないもの扱うガイジ

 

46: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:58:5 ID:IqP0QHUl0
ベクトルってまじで便利よな
ベクトル使えば大概の問題は簡単になる

 

47: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:59:0 ID:Ln2zR5Hh0
数学的帰納法

 

52: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:00:1 ID:vk1ZyXDFd
>>47
これくそ好きだったわ
自分ではあんま問題が解けないってのは無視するけど

 

50: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:59:4 ID:sOMfxBaW0
xとかyが入るようになって終わった
それ=でつないでるけど計算しきったことになってなくね?と思う

 

51: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)02:59:5 ID:xqQtMUz60
高校数学ではⅢC含めて詰まなかったで
大学は数学は少ししかやってないけど

 

76: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:03:5 ID:TXn5td7Z0
>>51
高校数学で数学語るのは草

 

53: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:00:3 ID:+YiMJdZCa
中1

 

54: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:00:4 ID:wKXcDMYl0
かけ算わり算

 

スポンサーリンク
55: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:00:4 ID:bAo6RxRM0
いきなり方程式やグラフで横軸をx縦軸をyってしてきたからかなりモヤモヤした

 

62: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:01:4 ID:sOMfxBaW0
>>55
「これは式です、それをグラフで表したらこうです」→ワイ「だから何?」て感じやったな

 

58: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:01:3 ID:9C0pYvnJ0
センター数学II

 

60: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:01:4 ID:buD2GuXD0
かけ算はできるようになるまで
先生の前で暗唱させられる儀式
今の子もやってんのか?

 

80: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:04:5 ID:GYyGIS000
>>60
ワイ中1のとき英語の教科書の文章毎回先生の前で暗唱させられてたで

 

61: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:01:4 ID:fDKPiXMw0
イデアル

 

63: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:01:5 ID:nbFRKbwc0
理数科のやる数学は哲学で工学部の物理は数学という

 

66: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:02:2 ID:IqP0QHUl0
ベクトルってまじで便利だよな。演算処理さえできれば跳ね返せるし…

 

67: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:02:3 ID:VWJhy9fT0
未だに鶴亀算わかんね

 

68: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:02:4 ID:vlwjyODx0
三角比でンゴって微積で真っ白になった

 

69: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:02:5 ID:sOMfxBaW0
九九は言葉の響きというか呪文としては覚えてるけど「ににんがし」が、2かける2が4だっていう計算と結びつかへん

 

70: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:02:5 ID:8OaxkR/10
数1 数Aで投了ですわ

 

71: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:02:5 ID:UGEgjj8u0
数学教師の難解な日本語
今思えば教師無視して自習してたほうがましやった

 

73: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:03:2 ID:TXn5td7Z0
線型代数

 

74: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:03:3 ID:QYEu2bx30
なんかデカい数の何乗みたいなのを足すやす

 

75: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:03:4 ID:vk1ZyXDFd
賢かったら数式でたしかに成立してるものをちゃんと理解して受け入れられたんやろか
証明見て間違いなく正しいってことは理解できるんだけど感覚として受け入れがたいみたいなのが多くて混乱してたわ

 

78: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:04:4 ID:Gm5eC5Wl0
XとかYとかの必要性が感じられなかった

 

79: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:04:5 ID:PAj6om+9a
集合

 

81: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:05:1 ID:beyJcK0O0
解析接続ってどういうこと?

 

82: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:05:3 ID:IVR3SXFJM
面積

 

83: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:05:3 ID:dAxfiaxb0
数3の積分のとこやな
部分積分とか意味わからんかったわ

 

86: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:06:0 ID:beyJcK0O0
>>83
積の微分の逆に過ぎんやんか

 

97: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:08:2 ID:dAxfiaxb0
>>86
当時高校3年生のワイには理解不能やったんや
才能の差やろなあ

 

84: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:05:4 ID:YYPSZEgt0
f(x)の話してるのに唐突にf(0)とかf(a)とか言い出して何言ってんねんてなったわ

 

91: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:06:4 ID:vk1ZyXDFd
>>84
これもよくわからんままだったわ
最初にとんでもないかんちがいしたままやってしまった

 

85: 風吹けば名無し 2019/06/24(月)03:06:0 ID:fb5b/tTDd
物理の解析力学むずすぎる

 

引用元: 数学ってどこでつまづいた?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク