スポンサーリンク
1: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)00:34:0 ID:x98Rbt8q
金岡?
"
スポンサーリンク

3: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)00:35:2 ID:wLhFldjg
いやー法政ならSTARSよりちょい上くらいじゃねえの?

 

4: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)00:37:2 ID:Z+iqgI4H

金岡は明治より上

埼玉大と同じぐらいじゃない?

 

5: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)00:49:1 ID:Db7aMkfh
wakatte基準だと首都大。

 

6: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)00:49:4 ID:kr7zHWlj
埼玉は法制より上 新潟とか長崎とかじゃね

 

7: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)00:54:3 ID:g48Rgrnp
埼玉や静岡に蹴られるから、それよりは明確に下か
宇都宮とか群馬あたりか

 

46: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)09:03:3 ID:x0lA8FQx
>>7
埼玉経済はw合格で法政経営に0-100で蹴られてただろ

 

8: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)00:55:4 ID:6ifY7AaL
学力はSTARSレベルやろな

 

9: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)00:59:4 ID:tdtuaGTH
学力はスターズ以下。

 

10: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)01:00:0 ID:x6GUiTRg
法政法62.5=千葉法政経57.5
共に三科目
国立贔屓で見ても法政=千葉かな

 

11: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)01:02:3 ID:kr7zHWlj
>>10
草生える

 

16: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)01:28:1 ID:x6GUiTRg
>>11
どこら辺が草生えるのか言ってみ~

 

12: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)01:08:3 ID:lKiXFUJK
受験難易度はSTARS
就職実績は金岡千広

 

13: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)01:21:0 ID:/nOjNAmF
前ここで法政市ヶ谷のやつが千葉と同格とか言ってて笑ったわ
少なくとも横市埼玉より下だろ

 

17: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)01:30:1 ID:FrYv91RD
文系は埼玉
理系は群馬

 

19: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)01:32:2 ID:x6GUiTRg
ちなみに英語の問題見た感じ
法政→所々ポレポレやってても読めないようなのがある
千葉→基本はここだやってれば余裕

 

40: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)08:41:0 ID:Bv5NFfif
>>19
その評価方法、お前の英語の能力に依存しすぎ。 もしかして頭悪いのかな??

 

20: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)01:35:1 ID:pF/ch4NM
埼玉静岡あたり
金岡千広よりはあきらかに下

 

23: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)01:47:0 ID:Z+iqgI4H
分布が分かってない

 

24: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)02:09:0 ID:x6GUiTRg
一流企業就職率も法政と千葉って同じくらいでしょw
世間は同じくらいに評価してるよw

 

25: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)02:20:4 ID:EaBmvDc8
全受験者3210人中 555人合格 210人進学
で、その内訳が

偏差値60 10人中 5人合格 0人進学
偏差値55 200人中 50人合格 10人進学
偏差値50 3000人中 500人合格 200人進学

の場合でもボーダー偏差値は60

 

26: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)02:41:4 ID:OKQXfmLq
千葉と同じくらいだな。
国立は千葉まで、私立は法政までだ。

 

28: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)05:01:5 ID:dMAq9WJz
埼玉≧中央法政

 

30: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)06:19:4 ID:PGmaclo4
横国=上智
筑波=明治
千葉=立教
首都=青学
横市=中央
埼玉=法政 文系だとこのくらい。理系だと群馬=法政くらい

 

31: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)06:50:4 ID:DUgtOlOw
そのセンターだと琉球も受からない

 

32: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)06:51:2 ID:rJJnrllO
山梨大学の理系のレベルをよく知らないが東進のダブル合格では一応勝ってたからこのレベルよりちょい上くらいかな

 

34: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)07:50:0 ID:XBllfeMU
法政=金岡千広な?市ヶ谷は法政の方が上 国公立といえど勝てぬよ

 

35: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)07:55:2 ID:no+Wk6Wh
あのセンターなら琉球も受からないw

 

37: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)08:18:4 ID:S+Sg8Lmg
マーチ文系=5S
マーチ理系=5山

これがすべての基本

 

47: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)09:11:1 ID:mRV4l42V
>>37
これ

 

38: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)08:23:4 ID:KSGBQjYo
国立大学には、附属上がりや講義中に寝転がってスマホ見るバカやスポーツ推薦はいません

 

58: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)13:32:0 ID:MLtCDNpt
>>38
筑波って勉強より陸上やらサッカーやらができる人達がたしかいたような気がするけどお前の勘違いか

 

39: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)08:36:5 ID:tFCFSsyH
STARSの底辺学部レベルだろ
現実見ろよワタクwwww

 

スポンサーリンク

41: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)08:42:0 ID:s+sm9ZXM
千葉大の英語普通にむずくね
たまに英文と英作が京大レベルの時がある
そこらへんのザコクよりは明らかに難易度が違う

 

42: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)08:45:4 ID:BsbH3kd5
なにもかもマーチと早稲田慶應との差がやばい
私立で人権あるのは早慶のみ

 

44: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)08:50:4 ID:5xPHAnZx
法政の点数は障害過ぎ
慶應のセンター点よく見るけどあれは国英社は8割超えてるから良いけどこの法政の点は流石にガイジ過ぎる

 

45: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)09:00:4 ID:C5zGK2nC
>>44
流石に指定校かなんかだろ
一般であれはどう考えても受からないっしょ

 

49: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)09:40:4 ID:no+Wk6Wh
センターこれでも
一般合格なwww

 

51: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)09:51:1 ID:3OyvBoxP
ワタクが必死過ぎて草
お得意の大東亜と戦争でもしてろwww

 

52: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)09:53:5 ID:1c9cLG+/
泣くなよ…

 

59: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)13:45:2 ID:mRV4l42V
筑波は一部体育大学でもあるから別だろ

 

61: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)14:35:0 ID:Ll2S8mHX
5s中位~上位

 

62: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)15:23:5 ID:IbxhXZI9
>>61
そもそも5Sの序列もはっきりしないけどな

 

63: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)16:29:2 ID:Ll2S8mHX
>>62
確かに

 

65: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)17:07:1 ID:AH4tSIUh
慶応5S
明治5山
法政国立大不可

うん、そんなもん。

 

67: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)19:56:3 ID:PGmaclo4
首都圏文系
東大>>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治>首都=青学立教>横市=中央>埼玉=法政
このくらい

 

68: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)21:36:2 ID:L8wnEAMu
私立医と早慶理工以外が受験サロンで話題になるとはお前ら落ちぶれてんな

 

69: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)23:03:3 ID:X3EyHCft
千葉>MAR≧CH金岡広
これからのヒエラルキーはこれで決まり

 

70: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)23:43:0 ID:7tpMdt+t
>>69

金岡千広>マーチ関関同立

残念だけど、これが現実だよ。
実際ほとんど蹴られてるよね?笑

 

75: 名無しなのに合格 2019/07/04(木)14:38:2 ID:jTOyrPYs
>>70
国立大学と私立大学を比べる際に
W合格における勝敗データを持ち出す人を
よく見掛けますが、大体の私立大学は
国立の前期試験の前に結果が分かるので、

私立に行きたい人は国立なんか受けないので、
(もちろん私立行った人が
国立受かるとは限りませんが)
W合格では国立側が優勢になるので
根拠としては全く使えないと思うのですが。

 

81: 名無しなのに合格 2019/07/04(木)18:08:1 ID:uSqquhlK
>>75
でもそういう君だって主観的な物差し(自分の妄想)で国立と私立を比較してるよね?
客観的なデータがあるなら提示しないと論外だよ。

 

71: 名無しなのに合格 2019/07/03(水)23:57:0 ID:o2mLS98q
ワタクはいい加減自分たちがSTARS未満の雑魚であることを認めろよ間抜けw

 

72: 名無しなのに合格 2019/07/04(木)01:44:3 ID:tBHclekh
千葉は伸びたな
難易度は

 

74: 名無しなのに合格 2019/07/04(木)14:36:1 ID:jTOyrPYs
埼玉やろ

 

77: 名無しなのに合格 2019/07/04(木)16:26:2 ID:cuS1lt3L
明治=横国
立教=千葉
法政=埼玉 このくらいだろ

 

78: 名無しなのに合格 2019/07/04(木)17:14:1 ID:jTOyrPYs
>>77
明治と横国が一緒は草

 

79: 名無しなのに合格 2019/07/04(木)17:14:5 ID:DEe1YkIN
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

 

90: 名無しなのに合格 2019/07/04(木)19:35:1 ID:VntW9V/Q
>>79
神奈川の評価おかしいぞ?
横国より上智の方が全然低いわ

 

92: 名無しなのに合格 2019/07/04(木)20:18:2 ID:J9DyAdmN
>>90
んなわけねーだろ
田舎じゃあるまいし

 

80: 名無しなのに合格 2019/07/04(木)17:35:4 ID:+MoQHdd7
東工大

 

82: 名無しなのに合格 2019/07/04(木)18:10:0 ID:1vEeN+d2
STARS>法政w

 

85: 名無しなのに合格 2019/07/04(木)19:22:3 ID:92eXzOz3
法政は偏差値52ぐらいの高校からでも何十人も受かるし
ほんと関東の関大だね

 

100: 名無しなのに合格 2019/07/06(土)18:05:0 ID:tXFDjnSB
マジレスすると埼玉大学

 

101: 名無しなのに合格 2019/07/06(土)22:45:0 ID:+bTZ/ElU
マジレスすると横浜市立大。

 

103: 名無しなのに合格 2019/07/07(日)05:53:2 ID:/0PYmobD
ワタクwwwwww

 

引用元: 法政大学と同等の国公立大学

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク