スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:13:4 ID:N9duo0InM

いい大学行きたい → 勉強しない → Fラン

で、数年後就職で苦労し、たまに高校訪ねてきて「マジ日本の学歴社会クソ。勉強できるやつは人間性クソな奴ばかりなのに」とか言う。

"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:14:0 ID:d35L+0ib0
お前定期

 

4: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:14:1 ID:N9duo0InM
受験勉強レベルの努力もできなかった奴が人間性言えるんか・・・・

 

5: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:14:1 ID:cMbHSLMf0
うっせえ会社勤めしたことない底辺が

 

13: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:15:4 ID:N9duo0InM
>>5
そりゃ教師やってるんだから会社勤めはしたことないわ

 

7: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:14:4 ID:eFPRkZmp0
その精神は羨ましい

 

9: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:15:2 ID:NpLP6vEha
いい大学行きたい→勉強しない
???

 

15: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:16:2 ID:N9duo0InM
>>9
そう思うやろ?
でもこんなやつばっかやで

 

20: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:17:4 ID:NpLP6vEha
>>15
いやなんか最初のいい大学行きたいって要るのかなって思っただけ
つまりいい大学行きたいって思わずにf欄行ったやつは学歴社会が云々は言わないってことか?

 

26: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:20:0 ID:TPihdahWM
>>20
望みがある割に必要な努力はせず、結果が出ないのを世の中に八つ当たりしてるんやで

 

35: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:22:3 ID:NpLP6vEha
>>26
なるほど

 

10: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:15:2 ID:3ntMeSDj0
F欄行ったくせによく母校来れるな
進学校じゃなきゃ気にせんのかな

 

11: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:15:3 ID:OPb1l440d
お前何歳だよ

 

18: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:16:4 ID:N9duo0InM
>>11
28

 

16: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:16:2 ID:NpLP6vEha
教師なのに生徒のこと奴とか言っちゃってええのか

 

21: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:17:5 ID:N9duo0InM
>>16
ここそんな常識的なとこだっけ?

 

40: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:23:3 ID:NpLP6vEha
>>21
ではないけどせめて自分だけでも最低限は守りたいやん

 

23: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:19:1 ID:tJ6LJkZU0
高校教諭ワイ、疲労困憊

 

25: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:19:4 ID:EoEnXI4V0
Fランイライラで草
一致に図星つかれてて草

 

28: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:20:1 ID:rneglSUXa

まあ、良い大学行きたい→勉強する→良い大学にいく→教師になるという挫折の無い人生を歩んで来てたら理解できないやろね

あんまり上から目線だと生徒から嫌われるから気を付けや

 

32: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:21:4 ID:TPihdahWM
>>28
努力して失敗したなら挫折やけど、努力してないんやから挫折以前やろ

 

スポンサーリンク

36: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:22:4 ID:wsDbbi1R0
公立なん?

 

38: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:23:1 ID:TPihdahWM
>>36
せやで

 

44: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:24:3 ID:vgWX97FR0
ワイは二回挫折したけど立て直したわ

 

46: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:25:0 ID:TPihdahWM
>>44
えらい

 

47: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:25:1 ID:dWpNrblg0
仕事で教師相手にしてるけど常識ない奴多過ぎやからな

 

50: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:26:0 ID:TPihdahWM
>>47
話ズレてるぞ

 

48: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:25:4 ID:xDOjzTQj0
高校教師とか底辺やろ

 

55: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:26:3 ID:TPihdahWM
>>48
はいはい

 

51: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:26:1 ID:iySDb1uTa
ワイもやが高校に訪ねてくるのなんて全くおらんぞ?

 

53: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:26:2 ID:Mb3Ex9es0
教師って別にいい大学には行ってないよな

 

58: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:27:2 ID:TPihdahWM
>>53
人による。地方だと地元国立ばかり。
首都圏はピンキリ

 

54: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:26:3 ID:X4zLbQsh0
そういう奴を導いてやるのがお前の仕事ちゃうんか
できのいい奴だけ相手にしてええなら誰でもできるわ

 

64: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:28:3 ID:NpLP6vEha
>>54
これね しかし高校やともう遅いんちゃうやろかと思わんでもない

 

56: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:26:4 ID:0A2kl3tDM
ちょっといい大学出てるのが就職すると学歴って関係ないんだなと嘆く

 

59: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:27:2 ID:1+4CkcVD0
僕は教師です就職先がなくなりたくもない教師になりました

 

63: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:28:3 ID:TPihdahWM
>>59
最近はそういうの少ないが、理想を持って教師になる奴が多い分、うちのめさめて辞める奴が増えた模様

 

61: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:27:5 ID:AIQe4VbV0
教科は何ですか?

 

62: 風吹けば名無し 2019/07/27(土)12:28:2 ID:oUJVEODi0
学歴社会だって嘆く奴は仮に勉強できても社会で成功できなかったやろうな
いい大学いったからこそわかるけどコミュ力あって何でも卒なくこなせる奴以外評価されない

 

引用元: 教師やってるけどこういう奴多すぎ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク