スポンサーリンク
1: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)20:43:1 ID:v98uB784
東京に近いからってのがあるのかな
一人暮らしでも大丈夫ってなら横国より地底行く方がコスパ良くない?難易度は負けてもブランドあるし
"
スポンサーリンク

65: 名無しなのに合格 2019/08/05(月)21:20:5 ID:oZFUsnQR
>>1
九大の機械が低いからって、他の学科も同じように見るのは良くないぞ。

 

2: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)20:48:2 ID:4QpLR/PL
そのさらに上が筑波なんだけどね

 

3: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)20:54:3 ID:F2CPih+s
北大九大=早慶
筑波=上智
横国=明治 文系だとこんな感じかな

 

7: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)21:09:1 ID:dgZfcto6
>>3
昔は筑波より横国の方が偏差値高かった
あと、北大の偏差値は地帝で1番低かった

 

24: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)23:21:5 ID:kkR1aHCZ
>>7
今でも筑波より上やろ
筑波軽量やしw

 

4: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)20:55:2 ID:sQYN8tEz
でも横国って軽量じゃん

 

5: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)20:55:4 ID:a2fNxIBu
超お買い損大学 横国

 

10: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)21:21:1 ID:jTCu3Em8
研究大学と地域貢献型大学はジャンルが違う。

 

11: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)21:28:0 ID:sQYN8tEz
いうて会計学経営学も地方旧帝大と比較して
研究力が突出しているわけでもないしなあ

 

12: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)21:31:1 ID:KnU4Uwz4
ワイ横国後期やけど家から近い国立というだけで選んだ
周りもそういう人多い

 

13: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)21:35:5 ID:6eX781w/
横国就職良いからな

 

14: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)21:36:3 ID:rMzG+e/d
地底ってわざわざ地方外から行く程のメリットないやろ
特に北九文系なんて千葉レベルの雑魚
ニトリにしか就職先ない北大w

 

15: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)21:38:5 ID:dqloqj26
>>14
千葉大は全員留学で早慶超えるよ

 

18: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)21:47:0 ID:a2fNxIBu
ニトリへの就職が他大学に比べて多いというだけで
ニトリにしか就職先ないと曲解するやつ、相当にリテラシ低そう

 

19: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)21:50:5 ID:DbSP/SFq
県内高校フィルター

 

20: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)22:00:0 ID:Esqvgq5Z
横国は地元民のための国立わざわざ他県や中高一貫の奴が行くメリットは0

 

21: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)22:03:4 ID:KnU4Uwz4
>>20
まじでこれ
逆に地元民からすると地底に行く実力あっても行く気にもならないけど

 

23: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)23:12:3 ID:6ZdHWPqW
横国って後期比率めちゃくちゃ高いんだよね?
地方トップの北大九大と違ってコンプにまみれてそう

 

25: 名無しなのに合格 2019/08/03(土)23:48:4 ID:FdDNCzhk
地域貢献大学w

 

26: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)00:33:3 ID:6wmm0TsV
地域貢献大学がどーのとか誰が気にすんだよw
就職実績は横国の圧勝じゃん

 

27: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)00:40:0 ID:jplyv+UV
>>26
横国はフィルター引っかかるイメージだが

 

28: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)01:11:2 ID:IFGtarWq
九大も毎年45~47の都道府県から来てるって入学式で毎年言ってるみたいだけどほとんど地元ばかりの地方国立だわ

 

29: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)01:27:5 ID:myFFH5fq
筑波>横国>千葉>(((上位国立とザコクの圧倒的な壁)))>広島=岡山>新潟>熊本etc...

 

スポンサーリンク

30: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)02:11:4 ID:D2nOcrlY
理系だから横国行くっていう発想がまずなかったなあ

 

33: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)04:32:1 ID:Xu9iCs3B
横国は前期の経済はそれなりに難関で後期はトップ層の人が入学してるのに母校愛ない人多くない?

 

34: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)04:50:1 ID:J/YCnRJI
どこよりも国立大をアピールしてるはずなのに
どこよりも公立感がただよう名前だと思う

 

51: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)11:45:1 ID:mnvhWI5G
>>34
この大学って立地的にも公立っぽいしな、ひょっとして公立大学である方が成功するんじゃね?
それこそ横市との合併で横浜公立大学や

 

35: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)06:11:3 ID:n5aTmHR2
北大九大=早慶
筑波=上智
横国=明治 文系だとこんな感じ

 

37: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)06:18:2 ID:e3ZseNBV
>>35
しつこい

 

36: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)06:17:4 ID:gdE6EDFY

難関10国立大学(駿台認定)

東京名阪東北北大九大神戸一橋東京工業

横国は落選ww

 

40: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)07:33:3 ID:F/MPJ6/e
何が悲しくてわざわざ駅弁大学に通わないかんのか

 

41: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)07:43:0 ID:jplyv+UV
横国を擁護する人が中々出てこないな
格が違うから当然なのか

 

42: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)08:34:2 ID:4M8+F6PJ
横国はクソ

 

43: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)08:38:3 ID:PqEDPRyw
横国を駅弁というだけで叩いている人いるが、そのうち横国後期に受かる人はどれくらいいるのだろう

 

44: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)09:23:5 ID:9YK7o3l1
皆勘違いしているが、横国は総合大学ではない。
医学部、文学部、法学部が無い大学は地方旧帝国に負けても仕方ない。

 

48: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)09:53:5 ID:HamUG4s1
>>44
それ言ったら東工大一橋医科歯科外大も格下になるのか
東大京大も外国語ないし名古屋大学だって薬学部ないぞ
総合とかどうでもいいわ

 

49: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)09:54:5 ID:R25pFhLr
>>48
なんで勝手に書いてない学部の話してるの?

 

57: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)23:30:3 ID:QwRJV+4T
>>49
横国と聞くと黙っておれない
コンプレ君が多数おるんよww

 

45: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)09:28:4 ID:0JKl31PE
神戸が北大九大と言われてもなんとなくピンと来るが、横国がそうはならないのは何故なのか…
軽量だからかな

 

47: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)09:48:3 ID:Z5suOaqr
横国は企業評価が高いな
地域貢献が功を奏したか

 

54: 名無しなのに合格 2019/08/04(日)19:42:4 ID:JgV/w6KR
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

 

59: 名無しなのに合格 2019/08/05(月)08:13:1 ID:pR461rfo
横国=神戸
コンプ持ちB級大学の東西横綱

 

62: 名無しなのに合格 2019/08/05(月)20:05:4 ID:YxJa3Ahm
文系だと 横国=明治だろうね

 

63: 名無しなのに合格 2019/08/05(月)21:06:3 ID:/ianYTG+
>>62
横国=明治
ってコピペなのか?
よく見るけど

 

68: 名無しなのに合格 2019/08/06(火)08:14:0 ID:8EdrSR6E
要は横国はお買い損だってことだ

 

引用元: 今って横国の方が北大九大より難しいんだね

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク