スポンサーリンク
1: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)14:14:1 ID:JdVmErL0
産近甲龍か?
"
スポンサーリンク

21: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)18:35:4 ID:dtYt2f5X
>>1
第3類なら半分は産近甲龍も落ちる

 

29: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)19:33:3 ID:dcZ/mdRn
>>21
実際にそんな感じやろ。

 

2: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)14:14:4 ID:8BAtvb1n
広島工業大学

 

3: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)14:15:3 ID:JdVmErL0
>>2
地元なら確かに

 

4: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)14:16:0 ID:XEj9fpZB
stars後期
医か薬志望なら山口東京理科大の中期薬

 

5: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)15:26:4 ID:yew4VoMT
同志社大学

 

7: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)16:21:4 ID:DDnSVKA6
関関同立

 

8: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)16:26:0 ID:rENLmun8
広島志望が関関同立は無理だろ

 

13: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)16:33:2 ID:DDnSVKA6
>>8
同志社はまだしも、関関立は余裕だろw

 

9: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)16:26:4 ID:0EqXglom
立命館

 

10: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)16:27:5 ID:VyJGI2pA
四国の公立校だと、同志社、地元の国立後期、兵庫県立(中期)が定番。

 

11: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)16:31:5 ID:5NTpGt2Q
福岡大学、名城大学とか

 

12: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)16:33:0 ID:VyJGI2pA
関西大学は地元の県でも入試をやってくれるから試験慣れで受ける人はいても
理系の場合、行こうと思って受ける人はあまりいないと思う。

 

14: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)16:34:2 ID:zJ0yrgo7
広島や岡山は
後期で確実に受かる国立があるから
記念受験レベルでもない限りニッコマサンキンは受けない
併願という意味でも関関同立が多い

 

15: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)17:07:0 ID:mHHOL9Dz
併願校で関関同立はあるけど滑り止めにはならんやろ

 

16: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)17:12:0 ID:UlZDx4SY
関関同立なんか楽勝やん
特に立命と関大
誰でも受かるよ

 

17: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)17:17:3 ID:WWh2IM/O
関西から西はレベルが低いね

 

18: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)17:17:4 ID:zJ0yrgo7
関関立やCHあたりは広島合格層だとセン利合格できる
センターのマークミスのリスク解消のため関関同立のどこか1、2校一般で受けとけば
関関同立のどこか押さえられるよ

 

19: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)17:23:3 ID:DAy5iSg4
実際、同志社は別だが、関関立の理系に行くのは、この辺の国立落ちた奴らだろ。

 

20: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)18:19:0 ID:UlZDx4SY
でも阪大神大落ちて同志社なんか行く?
普通に浪人するか後期で受かった国立いくでしょ

 

22: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)19:11:2 ID:oYC7GSli
広島受かるかどうかって奴は関関同立はほとんど受からんやろ
おとなしく近畿行っとけ

 

24: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)19:15:3 ID:DDnSVKA6
>>22
受かるかどうかってやつがうかるのが関関立
余裕持ってるやつは同志社

 

23: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)19:13:5 ID:GA3WxAfd
ねーよ、とりあえずスターズの滑り止めが産近甲龍やからなー

 

25: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)19:15:5 ID:L7ypDUPB
広大の滑り止めは
立命館大学

 

スポンサーリンク

26: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)19:18:5 ID:GEpLYci2
関西ならせめて阪大までにはいかないとな

 

27: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)19:25:2 ID:CCq6H17R
静大落ちリッツマンワイが通りますよっと

 

30: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)19:34:4 ID:klQtiSfJ
広島だけど理科大までは余裕よ

 

31: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)20:07:5 ID:7GrYkGkU
マーカンの理系がどれだけ簡単か知らないのに広島を語るの草しかない

 

32: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)20:09:0 ID:0FBrAhE3
岡山落ち感同率はかなりいるけど
広島はあまりいない謎
なお工繊落ちはうじゃうじゃ居る模様

 

33: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)20:45:3 ID:0lHEIKv2
関西でも、兵庫県立とかでも、関関同立蹴る

 

34: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)20:58:1 ID:oYC7GSli
>>33
そのレベルはそもそも受からんから心配せんでいいよw

 

37: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)22:56:4 ID:Gmeh9GPu
ん?マーカンが底なしじゃないとかふざけてんの?

 

38: 名無しなのに合格 2019/08/18(日)23:35:2 ID:hsWgNcU+
府大のトップって、同志社のトップトップと大差あるの?
それなら、京阪神受かるやろうw

 

39: 名無しなのに合格 2019/08/19(月)01:48:3 ID:bolrpRbi
広島の滑り止めが関関同立とか言ってるやついるけど滑り止めの意味分かってんのかよwww

 

40: 名無しなのに合格 2019/08/19(月)01:53:0 ID:4tSJnu7k
ザコク理論だと8割落ちても滑り止めらしい。

 

41: 名無しなのに合格 2019/08/19(月)03:18:4 ID:L+tLdoMI
広島クラス受かるレベルなら、同志社は微妙だが、関関立は受かるよ。理系の話。文系は知らん。
関関立の理系はニッコマに毛が生えたレベル。

 

42: 名無しなのに合格 2019/08/19(月)03:25:5 ID:BVJFpeLg
国語社会のない慶應経済

 

43: 名無しなのに合格 2019/08/19(月)04:07:1 ID:eJttwXo9
工学部に上位1割合格したが理科大工落ちて理科大理工と同志社理工は受かった

 

44: 名無しなのに合格 2019/08/19(月)06:46:5 ID:m5lE0hdY
>>43
第3類ならそんなもんだろ。あそこは馬鹿ばっかだからね

 

45: 名無しなのに合格 2019/08/19(月)06:59:1 ID:4tSJnu7k
広島よりずっとむずい千葉合格者でも理科大工学部は、3割ぐらいしかうからんからな。

 

56: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)08:42:4 ID:niJAcl5u
>>45
でもその千葉大合格者は理科大には入学しないよね
実際に理科大へ入学するのは千葉大かそれ未満ですら落ちた人達だし

 

48: 名無しなのに合格 2019/08/20(火)15:23:5 ID:jpUqyMKp
同志社はほとんど無理 行けて関大関学か広島工業大学

 

50: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)22:04:3 ID:PZaTIXx8
三類に早稲田教育受かってきてるやついるけどな

 

51: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)00:01:1 ID:rq7CzX0i
センター9割で広島がうちの身内にいる
阪大余裕、京大Aなのに家から通えるというだけ進学したバカもいる(´・ω・`)

 

53: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)03:45:5 ID:uD0/O2TD
同じ学部で広島大と九州大だとだいぶ差がある感じ?
広大上位層なら九大受かる確率どんなもんなん?

 

54: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)04:32:2 ID:aM7IX0Et
>>53
九大受かるのは上位1-2割

 

55: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)06:25:0 ID:BL8vZIA2
九大C判定だったくらいの奴は、それなりにいるだろう

 

引用元: 広島大学理系の滑り止めってどこ?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク