スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:19:4 ID:7zCsGmag0
大逆転や
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:20:1 ID:7zCsGmag0
人生不安で仕方なかったけど道は開けるもんやな

 

3: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:20:5 ID:HUWOxryDM
自衛隊か

 

4: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:21:1 ID:7zCsGmag0
>>3
国家一般職本省や

 

5: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:21:1 ID:JrS1S+V+0
自衛隊かよ

 

7: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:21:5 ID:7zCsGmag0
面接は全て正直に言ったけど逆に好印象だった

 

13: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:23:2 ID:RdYX3C5q0
>>7
コッパンは面接点低いだけやないか

 

15: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:23:5 ID:7zCsGmag0
>>13
人事院面接はその通り
本番は官庁訪問

 

8: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:22:1 ID:VXUROwccp
何省や?厚労とか国交はブラックやろ

 

11: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:23:0 ID:7zCsGmag0
>>8
奇特な経歴だから伏せるわ

 

10: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:22:5 ID:sa6I1M950
本省が中退した奴に勤まるか

 

14: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:23:2 ID:7zCsGmag0
>>10
面接官は勤まると判断したんやで

 

12: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:23:1 ID:7AlbV43va
こういう妄想し始めたら終わりよな

 

16: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:24:5 ID:nyQ2YsJfa
ワイ大卒やけど就活時に国家公務員はやめとけ民間に就職しろって言われたで

 

18: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:25:1 ID:7zCsGmag0
>>16
なんでや?

 

26: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:26:2 ID:/oCGXlIAa
>>18
国民のために働く奴隷になるってことやからな

 

32: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:27:4 ID:7zCsGmag0
>>26
奴隷ええやん
そんなこといったら民間も会社の奴隷やし

 

37: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:28:5 ID:/oCGXlIAa
>>32
民間と公では法律で守られる権利が違うやろ

 

41: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:29:4 ID:7zCsGmag0
>>37
それはそうやな

 

17: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:24:5 ID:7zCsGmag0
どんな激務でも絶対辞めない
やめたらそれこそ終わるからな

 

20: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:25:3 ID:xUidRUQKa
>>17
がんばえ~

 

25: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:26:2 ID:7zCsGmag0
>>20
ありがとう

 

19: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:25:1 ID:nuNMDECjr
大学中退して受かるわけねーだろ
イッチはあまりに落ち続けて受かったと勘違いした精神異常者やろ

 

24: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:26:0 ID:7zCsGmag0
>>19
受かるよ

 

21: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:25:3 ID:gW/++/6a0
でも無職♪

 

28: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:26:4 ID:7zCsGmag0
>>21
今はフリーターや
来年4月からスタートや

 

22: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:25:3 ID:6FGPgaXQd
よかおめ

 

23: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:26:0 ID:MKdrMbEB0
嫉妬多くて草

 

29: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:27:0 ID:2/FbACYu0
公務員知らんやつ多そうだから言うけどコッパンで本省勤って公務員志望の中でも底辺だからな
別に嫉妬する必要はない

 

30: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:27:1 ID:PNW/GuKJ0
ワイも中退公務員やで
国家蹴って特別区やけど

 

スポンサーリンク

35: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:28:3 ID:2/FbACYu0
なんで出先にしなかったの?
ドM?

 

39: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:29:2 ID:7zCsGmag0
>>35
本省のがかっこええやん

 

42: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:29:4 ID:2/FbACYu0
>>39
ガイジかな?

 

53: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:31:1 ID:7zCsGmag0
>>42
仕事のキツさよりも社会的地位やろ
本省のが良い

 

58: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:31:4 ID:2/FbACYu0
>>53
社会的地位は出先も本省も同じだろ
同じ国家公務員

 

62: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:32:1 ID:7zCsGmag0
>>58
ワイの認識だと本省のが上や

 

71: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:33:1 ID:2/FbACYu0
>>62
うーんアホっ!

 

36: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:28:3 ID:PNW/GuKJ0
来年か
今年は遊んどき

 

40: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:29:3 ID:2/FbACYu0
給料低いのに激務って可哀想になる
ほか受けて落ちたんやろうね

 

45: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:30:1 ID:7zCsGmag0
>>40
国税も受かったよ

 

46: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:30:3 ID:2/FbACYu0
>>45
えぇ....国税のほうがええやろ....

 

59: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:31:5 ID:7zCsGmag0
>>46
正直迷った

 

47: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:30:3 ID:y4PMtE/70
最近本省でも20時には帰れるらしいで

 

55: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:31:3 ID:sa6I1M950
>>47
ワイの農水省トッモは時間外160時間とかいってて草生えた

 

48: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:30:3 ID:SF4YZ/8IM
ワイも大学卒業後ニートしてたけど28歳で今年県庁受かったわ

 

60: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:32:1 ID:RdYX3C5q0
>>48
浪人だと面接きつくないんか?

 

97: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:36:5 ID:SF4YZ/8IM
>>60
個別面接自体は圧迫じゃないし、空白期間もそんなに聞かれなくて別にキツくなかったけど、開示したら点数はかなり低かった
集団面接と論文頑張ればヘーキヘーキ

 

50: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:31:0 ID:+Ev+PCyh0
入省はええけど問題はその後だろ
高卒が昇進ルートにのれるんか?

 

65: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:32:2 ID:p5N1y70zp
>>50
所詮一般職だぞ

 

51: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:31:0 ID:2/FbACYu0
帰れるわけないだろ
都庁でも夜中電気ついてるぞ

 

52: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:31:1 ID:6RTR1YeC0
高卒だと最大でどんくらいまで上がるの?600万くらい?

 

61: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:32:1 ID:sa6I1M950
>>52
700くらいかな
頑張れば800行く奴もおる

 

72: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:33:2 ID:6RTR1YeC0
>>61
ほーさすが国家やなぁ

 

56: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:31:3 ID:3nIkpdYWd
本当は自衛隊だろ?

 

57: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:31:3 ID:dr2xyIp6a
高卒でも国家公務員になれるんやな

 

67: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:32:4 ID:2/FbACYu0
こういうやばいやつって入ったあとクソ後悔するだろうな
フリーターみたいな楽な立場から給料あまり変わらない本省行くんだから

 

77: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:33:4 ID:7zCsGmag0
>>67
フリーターなんて将来性なさすぎて耐えられんわ
だから公務員目指したんやで

 

83: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:34:3 ID:2/FbACYu0
>>77
一年後激務でスレ立ててそうやな

 

86: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:35:0 ID:7zCsGmag0
>>83
ありうるw絶対辞めないけどなw

 

スポンサーリンク
68: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:32:5 ID:rrws1FxEd
他の試験も受けた?

 

73: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:33:3 ID:sa6I1M950
国家一般は大卒程度やからな
高卒資格か高認さえありゃ受かるしその後の待遇も大卒とそんなに変わらん

 

75: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:33:4 ID:VMl4J3Qd0
かわいそう
そんだけ勉強できるならプログラミングでもやったほうがええやろ

 

84: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:34:4 ID:7zCsGmag0
>>75
興味ないわ

 

76: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:33:4 ID:dTsHBbFzH
何歳で1000万いくん?

 

80: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:34:1 ID:2/FbACYu0
>>76
歳だけじゃいかないと思う
出世しないと

 

81: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:34:1 ID:JeFLFsUY0
こんなゴミでも受かるんだ

 

85: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:34:5 ID:2/FbACYu0
社会的地位は誰に自慢するためにほしいんや

 

87: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:35:4 ID:7zCsGmag0
>>85
少なくともバカにはされないからな
フリーターだとマウントとられてうざいんや

 

88: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:35:4 ID:UFMQQNFZ0
なんだ、一般職か

 

89: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:36:0 ID:A0BwP86n0
おめでとうやで

 

127: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:41:2 ID:7zCsGmag0
>>89
サンキューやで

 

90: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:36:0 ID:2/FbACYu0
そら入る前は絶対やめないっていうよな
結構勉強して面接もして長い期間戦ってきたからもう勉強してた頃に戻りたくないって

 

99: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:37:1 ID:7zCsGmag0
>>90
今のフリーター生活に戻るくらいなら激務な国家公務員のがマシや

 

91: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:36:1 ID:7LDIqy67d
嫉妬民ワラワラで草
ワイも省庁や頑張ろや

 

92: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:36:3 ID:RdYX3C5q0
コッパンでも嫉妬民現れるんか

 

93: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:36:4 ID:95+LnpJY0
勝ち組やん

 

94: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:36:4 ID:vAmTtzT8M
給料安いのに激務

 

95: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:36:5 ID:sa6I1M950
官僚からマウントとられるんだよなあ

 

96: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:36:5 ID:hnB94L9k0
ワイも今4年で辞めそうなんやがどうすれば公務員なれるんや?

 

106: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:38:0 ID:7zCsGmag0
>>96
試験受けて面接うけて合格すればなれるで
勉強も面接もそこまで大変ではなかった

 

102: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:37:2 ID:WchYl4dJp
公務員は勤続20年以降美味しいのは
20代後半で1000万くらいあると楽しいけどな

 

103: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:37:4 ID:C4MNYKSuM
でも出世はできないんやろ

 

104: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:37:4 ID:hnB94L9k0
大卒程度ってのって大卒じゃなくてええん?

 

108: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:38:2 ID:7zCsGmag0
>>104
大卒じゃなくてもok

 

105: 風吹けば名無し 2019/08/23(金)15:38:0 ID:lwX37zA3p
嫉妬民わんさかやね

 

引用元: 大学中退したけど国家公務員受かった

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク