1: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:23:4 ID:2aQOD8VX
地方公立1年 文系
私立専願するか国立の勉強するかで迷っています 受サロの皆さんアドバイスを下さい
私立専願するか国立の勉強するかで迷っています 受サロの皆さんアドバイスを下さい

3: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:25:4 ID:WRunzG4m
>>1
所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよww
ワタクは早慶含め控えめに言ってゴミw
ワタクは早慶含め控えめに言ってゴミw
15: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:34:4 ID:Fz074orQ
>>3
じゃあそのゴミに就職でボロ負けする宮廷はなんなの?w
九大とか北大は存在価値がないって事だよね
九大とか北大は存在価値がないって事だよね
9: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:27:5 ID:VunDm2s9
専願組が合格するイメージがない
11: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:28:4 ID:OpvQwWjK
東大目指せだめなら早慶でいいぞ
京大以外は大勢に全く影響なし
京大以外は大勢に全く影響なし
18: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:36:4 ID:Fz074orQ
とりあえず受サロとか知恵袋で貼られる謎のコピペは無視っていいよw
何年も前の標本数すらテキトーなデータを都合の良いように貼ってるだけだから
コピペを鵜呑みにしてワタクとかザコクとか気にしなくていい
何年も前の標本数すらテキトーなデータを都合の良いように貼ってるだけだから
コピペを鵜呑みにしてワタクとかザコクとか気にしなくていい
22: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:43:5 ID:3h8NNKsT
東大を目指して高3夏時点でキツイと感じたら早慶に変更
28: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:51:4 ID:VunDm2s9
>>22
こら
30: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:53:1 ID:3h8NNKsT
>>28
なした?
31: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:54:0 ID:VunDm2s9
>>30
こら×
これ
これ
25: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:46:4 ID:uX32E+u9
旧帝→早慶は狙えるけど逆は無理
26: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:47:5 ID:mZDE3EeD
早慶は完全に没落した推薦チンパンばっかだからやめとけ
20年後はFランになってるか廃校だと思う
34: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)22:05:0 ID:nu6Itk4W
>>26
20年後その予想が外れたときにお前がトンチンカンな発言しかできない無能ってことが証明されるだけだぞ
27: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:48:1 ID:OpvQwWjK
将来裕福になりたいなら東大>京大>早慶>地底これが優先順位
29: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:53:0 ID:VunDm2s9
◆2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
32: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)21:55:5 ID:/avYGt3c
陽キャなら早慶
陰キャなら地帝
受サロは陰キャ多いから早慶に対しては否定的
陰キャなら地帝
受サロは陰キャ多いから早慶に対しては否定的
39: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)23:16:3 ID:XQRhk0ph
>>32
これもそのとおり。
36: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)23:04:1 ID:OmNdwGAj
ワタクは3科目、旧帝は5科目なので旧帝が自明
37: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)23:08:3 ID:bF3NtwSl
大手商社や電博に就職したいなら慶応
ニトリやガイアに就職したいなら地底
ニトリやガイアに就職したいなら地底
41: 名無しなのに合格 2019/08/24(土)23:29:3 ID:kije25TR
国立(地底くらいのレベル)を蹴って早慶結論から言うと高1から3科目に特化するのはもったいない
いずれ詩文型にするにしても苦手でも良いから数学とか理科を勉強しといた方が教養が深まるし潰しも効くよ
いずれ詩文型にするにしても苦手でも良いから数学とか理科を勉強しといた方が教養が深まるし潰しも効くよ
46: 名無しなのに合格 2019/08/25(日)00:30:3 ID:l22HOBcD
どっちでも将来学歴で困ることにはなんないからどっちでもいいかと
47: 名無しなのに合格 2019/08/25(日)02:24:5 ID:JnrlYku7
大学入って思ったのは自分の校風にあった方行った方がいい
早慶は確かに就職いいけどあの雰囲気に合わない人は合わないからその辺も考えた方がいい
早慶は確かに就職いいけどあの雰囲気に合わない人は合わないからその辺も考えた方がいい
51: 名無しなのに合格 2019/08/25(日)09:46:3 ID:0KAfdvYE
私大は現在落ち目だから、早稲田政経・慶應経済・慶應法といえども、例外ではない。
東北大・筑波大・名古屋大学・阪大あたりから国立大学。
北大・九州大あたりならビミョー。