スポンサーリンク
1: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)23:35:1 ID:JVddbkri
国立なら千葉大学以外には無いの?
"
スポンサーリンク

2: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)23:41:3 ID:OdGa1ffO
グローバルリーダーの定義は?

 

5: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)23:45:4 ID:JVddbkri
>>2
留学したり外国人と積極的に交際し世界で活躍できる決断力ある秀才

 

3: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)23:41:4 ID:4cg2nawO
グローバルスペシャリストになるんで

 

6: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)23:47:3 ID:/7k48V8z
全員留学大学は遂に東大を差し置いてグローバルリーダー名乗るんか

 

7: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)23:51:3 ID:JVddbkri
>>6
東大って千葉みたいにグローバルなイメージ無いだろ
留学しない生徒だらけ

 

10: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)23:58:0 ID:/7k48V8z
>>7
学部のうちに中途半端な留学擬きしてどうすんねん
週単位の留学する奴なら東大は仰山おるで
全員留学大学は全員留学打ち出すまでグローバルなイメージ無かったやろ

 

8: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)23:54:1 ID:71Zx8qqn
留学率
7.4%→100%
留年率
変化なし

最強で草

 

9: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)23:54:5 ID:JVddbkri
>>8
凄いよな
期待が高まるわ

 

11: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)23:59:1 ID:n0d66FhC
外国に2週間いただけなのに留学してきましたなんて言ったら
芸能人ならネットで焼き殺されるんだけどな

 

13: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:01:1 ID:imzsUsPF
>>11
最低二週間だからそこら辺勘違いすんな
もっと長くグローバルな研鑽積む千葉大生だらけ

 

12: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)23:59:1 ID:KJnrOr6N
グローバルソルジャーな
でも世界企業を受けるなら本社採用じゃないとダメだぞ
東京採用だと千葉大じゃESで足切りだ

 

19: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:17:5 ID:JWcldFuo
>>12
君はマーチだから金融ソルジャーとして40歳まで頑張ってくれよ

 

15: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:06:0 ID:imzsUsPF
2ヶ月留学千葉って美しい響き

 

16: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:11:5 ID:4VtJKqrW
全員留学千葉大
ああ至高

 

17: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:12:4 ID:GbQoPy2u
早稲田国教も全員留学じゃなかったっけ

 

18: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:15:5 ID:fL/x+ZMB
>>17
学部レベルだろ
大学レベルで実行することが大事

 

20: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:18:0 ID:adEY6Ic1
早稲田国教は丸1年ガチ留学だろ一緒にするな
日本にいるときから外人に囲まれて半分留学状態だし

 

21: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:20:4 ID:fL/x+ZMB
>>20
だから学部レベルじゃ弱々しいんだよタコ
早稲田です=留学経験者です、になるのか?
千葉なら学校名乗っただけでグローバルパーソン扱いやぞ

 

23: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:30:3 ID:adEY6Ic1
>>21
ごめん見てないからわからないんだけど
まさかとは思うんだけどまじめな顔して書きこんでないよな・・・

 

24: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:41:3 ID:fL/x+ZMB
>>23
そうやって誤魔化そうとしても上手くいかんぞ
学部単位と大学単位履き違えるな

 

スポンサーリンク

22: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:26:3 ID:QP3gu4Ko
後は小樽商とか頑張ってるイメージ

 

26: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:50:3 ID:4VtJKqrW
国教の学部レベルで留学なんてせこいし小賢しいよ
大学全体で留学なんてかつてない試み
このことからも千葉大の偉大さが分かるだろう

 

27: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:51:5 ID:xFgp/2O4
>>26
これが言いたかった

 

28: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)00:53:4 ID:t2bTG2dT
偉大というか他に勝負できるところがないから留学に逃げただけだろ

 

36: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)01:41:1 ID:iQLHLdGn
ハーバードは入学段階でリーダーシップが求められる

 

39: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)02:00:1 ID:Vye3bdwu
グローバルと聞いて思い浮かぶのは秋田の国際教養大学だな

 

42: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)07:33:4 ID:GYSz1njD
グローバルリーダーなら国際教養大学では?公立だけど
千葉とかの普通の国立大だと多分遊んで帰ってくるだけの人とか出てくるよ

 

47: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)11:52:2 ID:Di2wReLP
千葉といえばグローバルリーダー輩出校として有名、ってこれからなればいいねえ

 

49: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)11:59:0 ID:adEY6Ic1
千葉も秋田のあそこもグローバルはまあいいとして
リーダーがむり

 

52: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)12:22:2 ID:whLIpiUQ
最近の千葉大上げと見せかけたネガキャンなんなんや

 

53: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)13:17:4 ID:C6iNA8Sx
留学なんて何かしら専門分野の武器をもってから行かないと意味ないと思うわ

 

54: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)14:01:4 ID:n7XT8xuW
>>53
それが意味あるんだよなあ
千葉躍進の原動力

 

55: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)14:29:3 ID:C6iNA8Sx
>>54
躍進してなくね?

 

56: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)14:42:4 ID:Lj6IlS5I
>>55
気配あるだろ

 

57: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)14:48:4 ID:C6iNA8Sx
>>56
そうなのか
俺には感じ取れんわ

 

58: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)15:13:0 ID:8UsPhNbB
>>57
もう少し心のアンテナをしっかり張ってればわかるよ

 

59: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)15:18:0 ID:C6iNA8Sx
>>58
あんまり千葉に関心ないからしゃーない

 

62: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)15:31:2 ID:jEQQp4yt
>>59
学歴は?

 

64: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)15:43:2 ID:C6iNA8Sx
>>62
旧帝理系

 

60: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)15:19:0 ID:yTc17uPQ
全員海外観光旅行って高校みたい

 

70: 名無しなのに合格 2019/09/13(金)19:07:0 ID:OX9rE3q/
千葉はやっぱ英語できるグローバルユニバーシティやからカッコいいわ

 

引用元: グローバルリーダーになれる大学って

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク