1: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:40:1 ID:deGGxSDF0
綺麗事も大概にしろよ脳内花畑野郎
学歴とか勉強よりも人に優しくすることとか穏やかで礼儀正しくすること大切にして生きてきたけど
社会ではそんなもん無意味
ただ真面目系クズのレッテル貼られて終わるだけ
世の中学歴
学歴とか勉強よりも人に優しくすることとか穏やかで礼儀正しくすること大切にして生きてきたけど
社会ではそんなもん無意味
ただ真面目系クズのレッテル貼られて終わるだけ
世の中学歴

49: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:52:2 ID:Rar/aKu8a
>>1
上でも言ってる人いるけど三教科極めて早慶目指せばいい
6: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:42:2 ID:ul5fmnyV0
AAも知らんキッズやんけ
10: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:42:4 ID:deGGxSDF0
>>6
高校生や
14: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:43:3 ID:ul5fmnyV0
>>10
勉強しろカス。早慶程度なら凡人のワイでも勉強すりゃ入れたぞ
19: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:44:1 ID:deGGxSDF0
>>14
こちとら障害持ちで勉強が理解できねぇんだよ
勉強してわかるようになるならいくらでも勉強するわ
勉強してわかるようになるならいくらでも勉強するわ
24: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:46:3 ID:RKitmZVQd
>>19
言い訳するようなカスには無理やな
26: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:47:1 ID:deGGxSDF0
>>24
どうすればわからないものをわかるようにできるのかわからない
7: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:42:3 ID:Rar/aKu8a
凡人ならね
前澤社長とかみたいに才能ある人は学歴とか意味ない
前澤社長とかみたいに才能ある人は学歴とか意味ない
15: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:43:3 ID:deGGxSDF0
>>7
才能かぁ~…
8: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:42:3 ID:Tv+SvmiJa
中学生?
12: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:43:2 ID:RynxSgRd0
学歴だけがすべてじゃないといえばその通りやん
13: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:43:3 ID:v/MEDSyJ0
そういうのじゃなくて実力の方が大事って話じゃないのか
17: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:43:5 ID:GzmiRXEs0
中卒が何言っとんねん
勉強しろや
勉強しろや
18: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:44:1 ID:mp0wP7OF0
人の能力を測る指標は学歴だけじゃないって意味なら正しいのにおまえが勝手に人に優しくとか無能でもできることに逃げただけやん
20: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:44:2 ID:S/mLr+ID0
生まれだぞ
22: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:45:1 ID:deGGxSDF0
>>20
生まれより環境
引っ越しで良くなるか悪くなるか
引っ越しで良くなるか悪くなるか
25: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:46:4 ID:1vlQavja0
違う
世の中顔
お前は不細工だから何やってもダメ
世の中顔
お前は不細工だから何やってもダメ
29: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:47:5 ID:deGGxSDF0
>>25
頭だろ
顔蛙みたいな東大卒医者を見習え
顔蛙みたいな東大卒医者を見習え
27: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:47:2 ID:4mdSyqwN0
高学歴のやつの方が基本的な礼儀作法とかも備わってる割合高いしな
32: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:48:5 ID:deGGxSDF0
>>27
良く考えたら自分なんて勉強できないだけだからな
28: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:47:2 ID:Rar/aKu8a
どうせ皆死ぬんだから自分の好きなように生きればいい
30: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:48:1 ID:5cg15t5B0
なんや、高学歴が言っとるんかと思ったら高校生ガイジかよ
31: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:48:3 ID:mO/QYj5Z0
地頭大事とか低学歴にも地頭いい人いるのは分かるけど大体学歴比例するだろとは思う
35: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:49:2 ID:WV5vxYdG0
正論にならん理屈なんてそうそうないで
お前の理屈もバカの理屈も間違いではない
ただ学歴ってのは立派な実績のひとつだからな
お前の理屈もバカの理屈も間違いではない
ただ学歴ってのは立派な実績のひとつだからな
36: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:49:5 ID:Khbzyw/s0
学歴が全てじゃないのは事実やろ
その人の性格を学歴ではかるやつはバカやろ
ただ就活のときみたいな能力をはかる上で学歴は大事やろ
その人の性格を学歴ではかるやつはバカやろ
ただ就活のときみたいな能力をはかる上で学歴は大事やろ
37: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:49:5 ID:6KSrA8xzp
学歴と職はごっちゃにしちゃいかんよ
39: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:50:2 ID:deGGxSDF0
>>37
高卒と大卒で給料違うだろ
そういうことや
そういうことや
38: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:50:0 ID:+Z65fDAg0
高校生が社会語ってて草
なんの説得力もないやん
なんの説得力もないやん
41: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:50:5 ID:deGGxSDF0
>>38
でも世の中高校生でもわかるくらいボロボロだろ?
40: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:50:3 ID:M9whW8r10
高学歴「世の中学歴だけじゃないですよ(謙遜)」
これを鵜呑みにして学歴なんて関係ない!とか言い出す低学歴まさにバカって感じでほんとすき
ちな医学部医学科
46: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:51:3 ID:deGGxSDF0
>>40
その謙虚な嘘がバカみたいだってこと
52: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:53:0 ID:5cg15t5B0
>>46
でも高学歴が謙遜せずに「学歴は大事ですよ」って言ったら低学歴がワラワラ集まって袋叩きにしてくるしなあ...
60: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:54:5 ID:deGGxSDF0
>>52
それでいいんだよ
嘘なんて人を怒らせるだけで真実語った方がよっぽどいい
嘘なんて人を怒らせるだけで真実語った方がよっぽどいい
42: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:50:5 ID:+Z65fDAg0
でもヒカキンより年収上の大卒ほとんどいないじゃん
はい論破
はい論破
54: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:53:2 ID:deGGxSDF0
>>42
日本にはな
43: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:51:0 ID:W1VsXWz00
お前が学歴以上の実績出してないだけやん
45: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:51:2 ID:GzmiRXEs0
>>43
よく見ろ
48: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:52:2 ID:wYpG2oOrd
こんなやつが礼儀なんてもってるわけないだろ
51: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:52:5 ID:/GX/1uLu0
大卒程度公務員試験一次合格した高卒だけど何か言いたいことある?
55: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:53:5 ID:deGGxSDF0
>>51
どんな風に勉強した?
61: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:55:0 ID:/GX/1uLu0
>>55
専門学校での教材をひたすら解いた
後は合格できそうな団体を選んだ
時事問題についても一通り学んだ
そしたらなんか通った
後は合格できそうな団体を選んだ
時事問題についても一通り学んだ
そしたらなんか通った
57: 風吹けば名無し 2019/09/14(土)19:54:1 ID:v03obY3yp
ワイそこそこええ大学出たけど結局絵描く生活に落ち着いたし学歴全然関係ないほんま
引用元: バカ「学歴だけがすべてじゃない!」