スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:40:2 ID:eYAsfrKXa
いま何しよる?
"
スポンサーリンク

3: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:40:4 ID:3DYUQ1oD0
勉強

 

4: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:40:5 ID:2+KOlJOFM
引越バイト3年やってから特殊清掃に転職

 

5: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:41:0 ID:3Z5Qh42e0
おニート

 

6: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:41:0 ID:eYAsfrKXa
ちなみにワイは新聞配達をまず始めたんや

 

7: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:41:0 ID:CDcqs88F0
工場勤務

 

8: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:41:1 ID:NjEs5BVJa
警備員

 

9: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:41:2 ID:vmTIqew90
ええ仕事にはつけんけどそれなりにやってる

 

11: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:41:4 ID:zUV3aMYJd
税理士

 

12: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:41:5 ID:BIWOS01Td
地方公務員

 

13: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:41:5 ID:SkvxLDPcp
普通に正社員として就職できたで
ただし23にして給料高卒の待遇やが

 

130: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:59:4 ID:KrvKFJOSp
>>13
そら高卒やしな

 

14: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:41:5 ID:eYAsfrKXa
その新聞配達を半年続けたあと工場へ入ったんや

 

15: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:42:1 ID:Sr17zhZSM
自衛官

 

16: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:42:2 ID:Z0hMlcr40
絶賛ニートしてるわ

 

17: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:43:0 ID:C9iw2ubwr
五年ほどニートしながら漫画描いてた
今は月収40万の立派な漫画家

 

23: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:43:4 ID:Z0hMlcr40
>>17
すげー

 

27: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:44:3 ID:C9iw2ubwr
>>23
ワイの自慢や
その代わり彼女も友達も何もかも失った

 

18: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:43:0 ID:ANCk/q450
ニート

 

19: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:43:1 ID:u30LIUGKd
編入

 

20: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:43:2 ID:Vj/L5rZYM
小説家
というか小説書きたくてやめた

 

22: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:43:3 ID:eYAsfrKXa
ワイはその工場ではじめて仕事の厳しさ味わった
旧帝大中退やが高専卒よりも無能扱いされてた

 

26: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:44:2 ID:XglzkrY/0
>>22
高専って大卒より地頭ええやろ

 

24: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:44:1 ID:nJsKlGsQa
四年上がるときに留年確定して辞めてすぐピクトグラム作る会社に就職して十年経ったわ

 

25: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:44:2 ID:yKVpfoqma
県庁

 

33: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:45:3 ID:V6IpM/afd
地方で正社員

 

35: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:45:3 ID:eYAsfrKXa
そしてイジメられながらも1年その工場で働いたんや

 

36: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:45:4 ID:sXE7GWfPd
結局イッチの自分語りスレで草

 

37: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:45:5 ID:dv/CZM6g0
県庁入ったけどそれも辞めた
1回やると逃げ癖入っちゃってアカンな

 

38: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:46:2 ID:BQF/npYU0
大学生

 

40: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:46:3 ID:k5WC9rxKa
ワイ高校中退したけどわりとどうにかなったわ

 

41: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:46:3 ID:fI5uaMySa
公務員おらんのか?

 

スポンサーリンク

42: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:46:4 ID:ZlHyMMZv0
よく頑張ったわねイッチえらいえらい

 

43: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:46:4 ID:h8JAiDjUd
期間工で人生再設計中
もう二度と中退とかいうあんな馬鹿な真似はしない

 

44: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:46:5 ID:B82INS5K0
薬学中退して医学部入ったわ薬学キツすぎ

 

46: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:47:1 ID:Oos9evfod
気づいたら坊主してるわ

 

48: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:47:4 ID:R+3x4h0Md
IT土方

 

49: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:47:5 ID:Mlrz4G+O0
わいも留年するし就職こええわ

 

50: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:48:0 ID:eYAsfrKXa
その後、今度は別の食品工場で働き出した
同い年で高卒後すぐにその工場で働いてるやつと仲良くなったんやが。。

 

63: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:49:4 ID:MQOwBfmN0
>>50
なんや、いじめられたんか

 

52: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:48:1 ID:zwgmMYfNa
高専中退してから高卒の資格取って正社員になったぞ
なお給料

 

53: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:48:3 ID:jH18kloW0
やめてニート
高卒公務員試験毎年受けてるが受かる気がしない

 

57: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:48:5 ID:pNz5l93F0
専門

 

58: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:49:0 ID:3DLTRTly0
入って3ヶ月で辞めて翌年別の大学に再入学したぞ
無事卒業もできた

 

62: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:49:3 ID:AQy//yDid
>>58
わいも半年で大学辞めて別の大学おる

 

73: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:51:1 ID:3DLTRTly0
>>62
前の大学でとった単位は次の大学でも認定してもらえるから良いよね

 

59: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:49:0 ID:N0tbKTFGM
1年目で中退してフリーター
今はIT土方に就職して7年継続中

 

61: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:49:3 ID:xtcsJmVOd
大学四年目中退→バイトや無職→職業訓練校→理学療法専門学校→37で病院勤務
コメディカルなら場所選ばなければ職はたくさんあるからなんとかなる

 

79: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:52:3 ID:Sr17zhZSM
>>61
病院勤務て楽?

 

66: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:50:2 ID:Iw17vqG/0
工場やで
給料安いけど休みが多いから満足

 

67: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:50:2 ID:H/EAvWYHp
大学中退ほど闇深いものはない

 

68: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:50:3 ID:eYAsfrKXa
そいつが有能すぎてワイは劣等感でまた孤立してしまった
半年後、退職
そして1年ニートした

 

69: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:50:4 ID:WFEvTQXHd
田舎に帰って正社員として働いて社内結婚してそろそろマイホームほしい

 

70: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:50:4 ID:hbf2pVt7a
中退して医学部入り直してまだ学生

 

110: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:57:3 ID:FpZZtQov0
>>70
何歳?

 

71: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:50:5 ID:m35iPzlzd
在学中にやってたバイト先で社員になって
人脈作っといてフリーになって
今個人事務所

 

72: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:51:0 ID:fr8B7AtjM
大学辞めて入り直した

 

74: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:51:1 ID:32LXg+nt0
専門からの就職

 

75: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:51:2 ID:fr8B7AtjM
一年間の入学金と学費無駄になったが親に返したわ

 

77: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:51:5 ID:wQvdopZf0
マーチ中退や

 

スポンサーリンク
81: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:53:3 ID:LwLXu1zra

現場の鍛冶工→フリーター→土方

不安がらせるわけじゃ無いが
学校もまともに通えん奴に出来る仕事ってあんまり無いで
性格とかに大きな欠点あるやろ?

 

109: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:57:3 ID:nJsKlGsQa
>>81
バイトしすぎて単位落としたけど働くのが好きってわけじゃないし月曜から金曜9時5時やり過ごして土日の趣味全力って感じやな
向上心ないから大学も辞めたんやと思ってるわ

 

83: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:54:0 ID:XoLwxY6N0
ワイいま4年で中退しようかと思ってるわ

 

87: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:55:1 ID:MQOwBfmN0
>>83
絶対にやめとけ

 

84: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:54:1 ID:7RhlwuGQ0
何とかなるもんなんか?

 

104: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:56:4 ID:LwLXu1zra
>>84
何とかなるけど
昇給とかスキルアップが望める職種や会社は無理
本来は守ってくれる立場の会社が敵に回る

 

90: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:55:3 ID:eYAsfrKXa
しかし、腰を痛めた
すぐに治るんやが、すぐにまた痛くなるんや
ワイは辞めざるを得なくなった

 

95: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:55:5 ID:G5UEznNa0
>>90
腰痛から逃げるな

 

91: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:55:3 ID:BsWoNwr7p
今年30ギリギリで国家公務員受かったわ
足りない10単位を働きながら放送大で取って来年学位授与機構に申請予定や

 

92: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:55:3 ID:31uCmsuXa
高学歴になって中退する意味が分からない

 

107: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:57:0 ID:MQOwBfmN0
>>92
中二病が治ってないだけ

 

93: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:55:4 ID:MrZZJeKdM
発達障害って大学中退者多いらしいな

 

94: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:55:5 ID:v6BRGYO1M
ニートに決まってるやろ

 

96: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:56:1 ID:FJALsYTX0
バイト先でそのまま社保加入してなんとかやっとるで

 

97: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:56:1 ID:k5WC9rxKa
高校中退→3年ニート→大学入学→工場勤務
運良くどうになった

 

108: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:57:2 ID:31uCmsuXa
>>97
実質何浪や話変わるで

 

135: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)18:00:1 ID:k5WC9rxKa
>>108
2

 

147: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)18:02:1 ID:31uCmsuXa
>>135
2浪就活なんて普通やん大検ってそこまでハンデにならんやろ

 

102: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:56:4 ID:eYAsfrKXa
そこでワイは今の仕事
「ビルメン」という仕事を知ることになる

 

103: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:56:4 ID:2DXn32Me0
ニトりながらFXで有り金溶かしてる

 

111: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:57:3 ID:GZDwM3ey0
履歴書なんて書いてるの?

 

115: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:57:5 ID:wQvdopZf0
バイトも受からんくて草や
生活保護申請してええか?

 

119: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:58:2 ID:G5UEznNa0
>>115
だめだ

 

117: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:58:0 ID:dwjS4S75d
院やけど

 

120: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:58:3 ID:O9cnziBPM
人生のレールから自分から外れていくやつw
特別な才能とか特徴ないとただの人生グレードダウン

 

121: 風吹けば名無し 2019/09/26(木)17:58:3 ID:wAZdBmda0
コネがないなら中退とか絶対やめとけよ
ワイは身内の工場に入ったけどなかったらしんどいだけやぞ

 

引用元: 大学、中退したヤツちょっと来い

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク