スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:27:10.81 ID:A8pr57oza
どう答えればええんや
ちな20卒NNT
"
スポンサーリンク

3: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:27:35.80 ID:HRzV4xQPr
プログラミング

 

5: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:28:01.69 ID:RZmgznfra
わかる
21卒

 

6: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:28:03.28 ID:qyw6Zy1wd
単発バイトしてふくらませるんや

 

10: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:28:51.01 ID:A8pr57oza
>>6
単発バイトはいろいろ経験してるけどアルバイト以外でって言われたら何も答えられんやん

 

11: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:29:00.53 ID:V4fH542c0
ランニングって言っとけ

 

12: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:29:12.32 ID:ZRM7Q9JI0
ホイル焼き

 

13: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:29:25.36 ID:vM/JrHRn0
掃除の時に机を運ぶ時やな

 

15: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:29:38.51 ID:rCxp1k4Ca
レスバトル

 

16: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:29:43 ID:d+8txljY0
バイトして稼いだ金でゲームとラーメン食ってばっかやったんやがワイは何を頑張ったんや?

 

19: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:30:44.70 ID:A8pr57oza
>>16
ワイ趣味聞かれたらラーメン屋巡りって答えてるで

 

17: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:30:00 ID:ElaxLRwVd
ワイは架空のサークルの話で乗り切ったで

 

20: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:30:56.41 ID:QVDvPlQBp
今すぐ筋トレ始めてそれ言え

 

26: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:31:54.27 ID:A8pr57oza
>>20
筋トレ2週間くらいやってたことあるで

 

23: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:31:33.53 ID:RxTDt9bj0
洪水したとこに今からボランティアに行け

 

28: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:32:30.36 ID:okdzlCGNH
ワイの友達に聞かれるからバイトなんかやりやなんならワイと単発行こうやって3年前から勧めてたのに余計なお世話じゃって言ってた挙句今クソ焦ってるやついるわ

 

30: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:32:46.87 ID:ElaxLRwVd
スポーツ(e-Sports(ゲーム(キャンディークラッシュ)))やぞ

 

32: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:32:56.62 ID:A8pr57oza
白猫プロジェクトというスマホゲームをずっとやり続けていました
ログイン日数は1700日を越えています!

 

35: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:33:56.09 ID:A8pr57oza
マジでクソみたいな学生生活送ってたわ
サークルは馴染めず2ヶ月でやめたし

 

36: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:34:04.42 ID:PucFPuBKd
なんか習慣とか無かったんか

 

37: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:34:20.69 ID:A8pr57oza
>>36
ソシャゲは毎日やってた

 

41: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:35:22.02 ID:PUzloMzDd
>>37
マラソンとかウケいいらしいから(リセット)マラソンで根性アピしよ

 

39: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:34:46.99 ID:vHfLRKi90
いやーマジで就活が怖い
自分に自信がないから自己アピールとかしようがない

 

40: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:35:01.62 ID:S5KRT7qO0
就活のために何かやるって本末転倒というか負けた気がするよな
ちな低収入

 

43: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:35:48.74 ID:ElaxLRwVd
体育会系でカンボジアに学校建てたことないと一流企業には入れないんでしょ

 

スポンサーリンク

44: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:36:19.11 ID:YIsYxyRcd
例えば最悪資格勉強でもどう頑張ったかを筋道立てて説明出来ればええんや

 

49: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:37:18.42 ID:A8pr57oza
>>44
免許(AT限定)を取ったことでええか?
あれも力入れたことだわ

 

54: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:38:40.95 ID:YIsYxyRcd
>>49
もうちょっと探して

 

59: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:40:19.75 ID:A8pr57oza
>>54
ワイみたいなガチFやと生まれてから一番勉強した経験ってマジで免許の筆記対策だからな

 

83: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:43:47 ID:YIsYxyRcd
>>59
ここにいるJのクズどもにバレない嘘のつき方教えてもらえ

 

46: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:36:47.10 ID:klaC5PXG0
ワイはパワプロで得た知識で野球やってたことにしたわ

 

47: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:36:50.71 ID:S5KRT7qO0
バイトやと売り上げあげた話なら数字を使うといいって聞いたンゴ

 

48: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:37:16.47 ID:J/A5N9axM
文カスってまじでバイト頑張りましたとか言うの?

 

52: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:38:18.98 ID:A8pr57oza
>>48
それくらいしか無いし

 

60: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:40:45.99 ID:J/A5N9axM
>>52
大学でなにしてんの?年間百何万も払ってただのガイジやん

 

64: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:41:22 ID:A8pr57oza
>>60
ガイジ手帳持ってるからただのガイジやぞ

 

50: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:37:23.18 ID:iI4cUdl00
普通に前もって準備して対策してたら嘘ついても余裕でバレないぞ

 

51: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:38:11.19 ID:Z7Dbc2SJa
就活です( ー`дー´)キリッ

 

62: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:41:11 ID:DKjYFQDir
ランニング筋トレ資格勉強みたいな一人でコツコツやる系はやめとけ
チームで何か成し遂げた経験はあるか?で詰むぞ

 

66: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:41:30 ID:RY8DYTiUd
タイピングやろ

 

68: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:41:45 ID:V25K8MCuH
就活終えて改めて思うけど就活ってクソだよな
こんな嘘まみれの面接数回やるだけで一体何が分かるんだよって思う

 

78: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:43:24 ID:Bdifa24fa
>>68
なんや君
コミュ障完全死亡のインターン全盛な世の中になって欲しいんか?

 

87: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:44:19.65 ID:V25K8MCuH
>>78
むしろそっちのが断然ええやろ

 

94: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:46:00 ID:Bdifa24fa
>>87
今でもインターン受け入れ普通にしとるのに
「面接だけで何がわかるんだよ」とか言うてる
君みたいな情弱コミュ障が困るんやで

 

107: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:49:13 ID:V25K8MCuH
>>94
まあ実際ワイがそうやからな
3年夏のインターンで行ったとこに就職決まったし
何も間違ったことは言うとらんと思うが

 

72: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:42:09.65 ID:gcKdLLfi0
のど自慢に出たとか言っとけ

 

73: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:42:21.14 ID:29kxyFRR0
ネトゲ

 

77: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:43:04 ID:q55OChQId
学生時代に頑張れてないやつが良い会社入れるわけ無いやん

 

79: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:43:33 ID:A8pr57oza
>>77
良い会社は狙ってないぞ

 

スポンサーリンク
80: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:43:36 ID:lcm7CFKtd
一回ボランティアいけばええやん

 

82: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:43:43 ID:tMLh/Se/p
キーボードです

 

86: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:44:15.33 ID:S5KRT7qO0
再来年からは東京五輪のボランティアをしてて当たり前みたいな時代になりそう

 

88: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:44:42.56 ID:4D5Jn+pw0
ゼミは?

 

93: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:45:49 ID:A8pr57oza
>>88
それもあったな
力入れては居ないけど活動はしたから適当にでっち上げられる

 

95: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:46:19.04 ID:TNrV2hbxd
イッチ!介護おすすめやで!

 

97: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:46:30.30 ID:A8pr57oza
>>95
ワイ介護も祈られたことあるぞ!

 

101: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:47:06 ID:dtpuFzjqM
ワイ、就活失敗留年確定民
面接でバイトの話をしたら嘘扱い
悲しかったわ

 

115: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:51:41.05 ID:JuFMH15YM
>>101
嘘扱いは草

 

138: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:55:54 ID:dtpuFzjqM
>>115
語ったエピソードはもちろんのこと
バイト先での立場や企業名まで嘘扱いや
「普通アルバイトはそんなことしないし、そもそもそんな会社が学生アルバイトなんて雇ってるわけないでしょ」
この言葉が今でも頭に残ってるわ…

 

141: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:56:48 ID:rLNlwAAtd
>>138
そんな企業入らなくて正解

 

102: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:47:07 ID:d+8txljY0

野球観戦が趣味です!

これは大ウケやろなあ

 

104: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:48:27.74 ID:61E6lGiKa
ワイ明治で簿記2級toeic765宅建持ち、高み

 

110: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:50:58 ID:d+8txljY0
>>104
簿記2級だけ格落ちやんけ

 

106: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:48:50.66 ID:gwXPMVtRM
勉強
これが一番。
あとは実際に成績が良くて
人格・人間性がオッケーで
一緒に働きたいと思われれば採用

 

109: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:50:21 ID:dtpuFzjqM
>>106
文系の場合は成績なんて一切気にしてなかったぞ
成績証明書は提出させるだけや

 

111: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:51:07 ID:gwXPMVtRM
>>109
その証明書を見てるぞ

 

112: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:51:10 ID:dLHLfplud
ワイの会社ならすぐ受かるで
24時12時勤務とかでええなら

 

114: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:51:37.73 ID:XcSd2OJN0
ネットで粋がらずにリアルで言えよ雑魚が

 

116: 風吹けば名無し 2019/10/17(木)11:51:46.75 ID:rLNlwAAtd
公務員でええやん

 

117: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:52:23 ID:TNrV2hbxd
>>116
Fランが公務員試験受かるわけないだろいい加減にしろ

 

118: 風吹けば名無し 2019/10/17(Thu)11:52:43 ID:19/HTqYMK
下手な嘘つくとボロが出るから正直に話したほうがいいで

 

引用元: 面接官「学生時代力を入れたことは?」ワイ「んなもんねーよ」

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク