1: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:16:15.14 ID:pXrn6Fgb0
あるやろ?

2: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:16:49.21 ID:QeXPbBhy0
東京高校が最強よ
なお
なお
7: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:17:59.34 ID:pXrn6Fgb0
>>2
偏差値いくつや…
3: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:16:56.39 ID:UBAITud/0
ワイは浦和高校出身やで
14: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:19:29.39 ID:ns/6UV3W0
>>3
わりとエリートやん
6: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:17:50.45 ID:pXrn6Fgb0
弘前高校、秋田高校、安積高校、宇都宮高校、前橋高校、浦和高校、千葉高校、新潟高校、長野高校、静岡高校、岐阜高校、四日市高校、奈良高校、神戸高校、出雲高校、山口高校、高松高校、熊本高校
県内トップ公立だけでもこんなに
10: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:18:32 ID:D+7flvAwM
>>6
知らないのばっかで草
25: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:22:44.13 ID:pXrn6Fgb0
>>10
5つぐらいは知ってるやろ
31: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:24:04 ID:D+7flvAwM
>>25
浦和と千葉が凄いことしかわからんと思うよ普通の人には
61: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:32:45.59 ID:8NfyvJO/p
>>31
浦和高校は有名やけど県立千葉は有名ではない
84: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:36:42.09 ID:nNpCz9ke0
>>61
県千葉は一昔前は全国公立の中でも東大合格者数トップクラスやったろ
今は落ちぶれたけど
今は落ちぶれたけど
104: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:39:30.37 ID:6iV8YecT0
>>84
有名かというとね
浦和高校はクイズとかでよく出てたから
浦和高校はクイズとかでよく出てたから
8: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:18:17.34 ID:oC2IRn7U0
進学校はナンバースクールやろ
12: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:18:50.68 ID:pXrn6Fgb0
>>8
おは仙台
13: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:18:52.23 ID:oZPWWnK00
東京高校はあんな多摩川沿いにあって水没しなかったのかな
16: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:19:56.52 ID:pXrn6Fgb0
東京高校→アホ
大阪高校→アホ
名古屋高校→そこそこ
福岡高校→進学校
札幌高校→無い
広島高校→そこそこ
仙台高校→あるの…?
大阪高校→アホ
名古屋高校→そこそこ
福岡高校→進学校
札幌高校→無い
広島高校→そこそこ
仙台高校→あるの…?
意外と上位都市は無いんやな
28: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:23:46.48 ID:tNk3BhKP0
>>16
仙台高校は昔バスケ部が全国レベルで野球部も甲子園出たことあるしプロ選手も二人出してるぞ
29: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:23:54 ID:pXrn6Fgb0
東もそこそこ賢いの多いな
条件緩めると
旭川東、岩見沢東、札幌東、苫小牧東、山形東、八王子東、清水東…
条件緩めると
旭川東、岩見沢東、札幌東、苫小牧東、山形東、八王子東、清水東…
51: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:30:36.99 ID:8NfyvJO/p
>>29
トップ校は山形東くらいか
あと松山東もある
あと松山東もある
37: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:25:40.04 ID:ChjSQ0vJa
旧制一中やからやろ単純に
38: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:26:01.29 ID:pXrn6Fgb0
>>37
国泰寺「お、そうだな」
39: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:26:32.33 ID:CIvNHc+5a
九州は特にそうやな
福岡高校、小倉高校、熊本高校
福岡高校、小倉高校、熊本高校
41: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:27:05.24 ID:pXrn6Fgb0
>>39
確かに賢いけど熊本以外トップ校では無いんだよな
110: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:40:52.35 ID:kaFxpYp70
>>41
福岡は未だに学区制だから学区トップだよ
40: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:26:55.71 ID:W+nB7WQ20
市立仙台高校(偏差値56)
98年甲子園出場
98年甲子園出場
43: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:27:38 ID:pXrn6Fgb0
福岡市トップは修猷館やし
北九州トップは東筑や
北九州トップは東筑や
80: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:35:51.86 ID:s+TCQXMed
>>43
小倉は?
49: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:30:12.54 ID:ab2IZHXia
母校は県名+高校やったけど自称進学校だったで
52: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:30:38.99 ID:pXrn6Fgb0
>>49
どこや
栃木か?和歌山か?
栃木か?和歌山か?
60: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:32:39.60 ID:0MZebTI7a
>>52
愛知
64: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:33:01.50 ID:pXrn6Fgb0
>>60
確かに愛知高校って聞いたことないわ
72: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:34:51.42 ID:ab2IZHXia
>>64
中日祖父江大輔の母校や
54: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:31:46.81 ID:8NfyvJO/p
旧制一中かつ藩校由来の甲府第一よりも甲府南の方が進学校なんやな
何でや
何でや
57: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:32:15.10 ID:pXrn6Fgb0
>>54
甲府第一もそこそこ賢いけど甲府南は理数科が偏差値ブーストしてる
66: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:33:15.32 ID:L1pygvCJ0
東京高校、大阪高校、名古屋高校
都市がでかくなりすぎるとただのゴミになる
68: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:33:33 ID:pXrn6Fgb0
>>66
その括りに入れられる名古屋高校可哀想
74: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:34:53.16 ID:L1pygvCJ0
>>68
名古屋高校なんてお前が知らん愛知高校と同レベルやぞ
ゴミやで
ゴミやで
77: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:35:33.02 ID:mhcgACA70
>>74
何なら若干愛知高校のが上やろ
70: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:34:17.00 ID:iTTPMA8n0
さいたま高校
71: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:34:39 ID:6iV8YecT0
仙台第二
第二が進学校とか珍しいな
第二が進学校とか珍しいな
78: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:35:38.95 ID:3OXP1YMDr
広島大学=岡山大学
広島高校>岡山高校
83: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:36:39.28 ID:s+TCQXMed
神奈川は法則無し!
87: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:37:13.00 ID:/NsCG4szd
ワイ群馬県民、同意
88: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:37:14.07 ID:ym/S9osE0
福井高校甲子園出場…進学校なんやろなあ
↓
私立の大学付属だから福井工大福井を名乗れの流れ
↓
私立の大学付属だから福井工大福井を名乗れの流れ
89: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:37:18.87 ID:VoN9BHwg0
都市名+αは途端にアホになる
92: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:37:49.14 ID:COOc/Dsy0
>>89
広島学院高校「は?」
90: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:37:22.95 ID:TOuSrhUV0
和歌山県は和歌山市にしかまともな進学校がないのなんとかしてや
98: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:38:56.97 ID:pXrn6Fgb0
>>90
田辺高校から阪大出てて草生える
123: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:43:31 ID:TOuSrhUV0
>>98
和歌山は高校なさすぎて和歌山市以外なら偏差値低くても有名大学合格者でちゃうよね
田辺みたいな偏差値60切り高校から阪大合格者出ちゃうし
田辺みたいな偏差値60切り高校から阪大合格者出ちゃうし
126: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:44:33.81 ID:L1pygvCJ0
>>123
お前にとってはすごい出来事だったのかも知らんが
阪大くらいで良いなら都市部のヘボ高校でもたまには合格者出ると思うぞ
阪大くらいで良いなら都市部のヘボ高校でもたまには合格者出ると思うぞ
91: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:37:27.05 ID:kUqoS9gO0
愛知って東海高校が最強やろ?
93: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:38:07.37 ID:L1pygvCJ0
>>91
そらそうよ
96: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:38:46.32 ID:SFzUrIP/M
名古屋高校ワイ、ちゃっかり落ちぶれる
99: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:39:01.90 ID:jNltMTBha
岐阜高校は強いで
103: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:39:22.94 ID:y7Kagki30
都市名で名前つけれるってことは古くからあるってことだな
かといって偏差値が高いとは限らん
かといって偏差値が高いとは限らん
108: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:40:32.14 ID:L1pygvCJ0
>>103
名古屋高校とか名古屋高校になったのわりと最近やからなあ
いつからあるのか知らんが少なくとも名乗れてる理由は空き巣でしかないで
いつからあるのか知らんが少なくとも名乗れてる理由は空き巣でしかないで
117: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:41:46.55 ID:1/ni0b6N0
栃木群馬とかいう公立トップが男子校な土人の地
119: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:42:11.04 ID:pXrn6Fgb0
>>117
そもそもあそこは共学が自称進学校未満しかないからしゃあない
122: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:43:29 ID:/NsCG4szd
沖縄の公立トップ校とか進学実績どうなんやろ
138: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:46:49.14 ID:pXrn6Fgb0
>>122
現役のみ
北大2 東北1 筑波1 宇都宮1 千葉2 埼玉1 東大1
一橋1 学芸大1 東京外大1 東工大1 農工大2
信大1 名大1 滋賀1 京教大1 京繊大2 阪大1
神大3 広島4 鳥取1 九大4 九工大1 長崎大1
熊本2 佐賀1 琉球大45
北大2 東北1 筑波1 宇都宮1 千葉2 埼玉1 東大1
一橋1 学芸大1 東京外大1 東工大1 農工大2
信大1 名大1 滋賀1 京教大1 京繊大2 阪大1
神大3 広島4 鳥取1 九大4 九工大1 長崎大1
熊本2 佐賀1 琉球大45
147: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:47:41.78 ID:L1pygvCJ0
>>138
なかなかキツい数字やな
124: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:43:56.61 ID:Z2QB9AXh0
わいの母校川越高校はどうや
知らんけど浦和に負けとるんか?
知らんけど浦和に負けとるんか?
125: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:44:21.40 ID:ziS8PunNa
ワイ長田高校、知名度無くて泣く
152: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:48:47.30 ID:67GG/IYK0
>>125
ちょっと前甲子園出て話題になってたやん
まあ兵庫は私立が強すぎるんやけど
127: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:44:43.38 ID:QJggaRzVd
奈良高校ワイ高みの見物
129: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:45:02.69 ID:zk/q4FfB0
静高→静大→静銀
134: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:46:13 ID:s+TCQXMed
>>129
スルガ銀は勝ち組?
130: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:45:13 ID:VoN9BHwg0
すまん大学かと思って適当言ったわ
132: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:45:38 ID:L1pygvCJ0
>>130
東京工業大学、東京医科歯科大学
133: 風吹けば名無し 2019/10/26(土)10:45:46 ID:JE/vrD8ra
国立高校とか
引用元: ○○高校(都市名)の進学校感は異常