スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:11:12.30 ID:dhIroBEE0
なんやこれ...
勉強以外することないやんけ...
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:11:42.68 ID:iCh7sh3Ed
クラブでもいけよ

 

5: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:12:57.00 ID:dhIroBEE0
>>2
ワイが求めてるのはそういうのやないねん
もっと普通に大学っぽい風景がほしいねん

 

3: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:12:16.40 ID:AVC4J2gWM
まさか田舎じゃないだろうな

 

6: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:13:50.58 ID:dhIroBEE0
>>3
田舎でもないし都会でもない微妙な感じや

 

8: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:15:09.71 ID:iCh7sh3Ed
インカレは?

 

10: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:15:50.10 ID:dhIroBEE0
>>8
時期を逃した
一応学内サークル入ってたけどアレすぎて行ってないわ

 

11: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:15:50.35 ID:RX517fWir
理工系なんて灰色にならざるを得んやろ

 

15: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:17:41.60 ID:dhIroBEE0
>>11
総合大だと一応他学部と交流もてるじゃん
単科大は完全にシャットアウトされてるからどうしようもない

 

77: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:42:01.00 ID:zsXnK3Rr0
>>15
その大学選んだん自分やん

 

91: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:52:19 ID:dhIroBEE0
>>77
研究で選ぶとそうなったんや
今にして思うと浅はかやった

 

13: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:16:50.49 ID:rPjfuQ5y0
バイトで出会い求めろ

 

14: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:17:34.81 ID:NubIX5YJM
大学っぽいってなんだよ
ひたすら学問に向き合える環境のこと?

 

16: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:17:42.97 ID:22ZsK1Xm0
青春時代が夢なんてあとからほのぼの想うものやぞ

 

20: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:20:02 ID:EVyE2Hly0
大学どこや

 

21: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:20:13 ID:fQnP4mz/6
単科やなくてもどうせ理系キャンパスは隔離されるから同じやぞ

 

24: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:21:40.30 ID:dhIroBEE0
>>21
隔離されない大学もあるやん

 

31: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:23:23.72 ID:tFVKEn+v0
>>24
理工系は隔離されないケースのがレアじゃね

 

30: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:23:10.73 ID:fFUBkuwM0
だから東京電機大にしとけって言ったろ

 

32: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:23:49.59 ID:0FvBREiQd
ワイ工学部死ぬ
情報行きゃよかった

 

36: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:24:45.56 ID:rPjfuQ5y0
まあ努力不足やな

 

37: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:24:49.82 ID:0FvBREiQd
何が悲しくてバネのお話せなあかんっちゅーねん

 

38: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:25:07.20 ID:fQnP4mz/6
電通大かよ
勝ち組やんけ
落ちたワイが余計に惨めになるからイッチは胸張って生きて

 

40: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:25:27.51 ID:5hMjIFL0d
ワイの所は薬学部あったからまだ少しマシだったかな
化学科や生物科も二割くらいは女だった

 

59: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:32:25.28 ID:dhIroBEE0
>>40
化学生物はまだましやろなあ
そういうのすらないからクソ

 

47: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:28:20.31 ID:Z+jprozxd
灰色なんは今だけやから安心せえ
研究室入ったら黒色になるから

 

55: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:30:41.43 ID:dhIroBEE0
>>47
絶望しかないやんけ...

 

48: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:28:26.97 ID:/D+G3kk50
ワイ理工は総合大でも灰色やで

 

49: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:28:52.63 ID:fEvojjr0p
研究始まったらそれどころやないぞ

 

スポンサーリンク

54: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:30:00.45 ID:rPjfuQ5y0
シンセ研とか元気にしとるんかな

 

56: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:30:52.38 ID:SJn9164bd
理工院卒やけど彼女いなかったことないで
行動してないだけやろ

 

57: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:31:04.81 ID:ZDFFeo0nd
これは農工大

 

58: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:31:12.60 ID:Z4IWOZc8M
ワイはガチ田舎の単科大やけど、都会にあるだけマシやろ
大学から最寄りのスーパーが3キロとかそんなレベルや

 

65: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:34:43 ID:kbXU/TSp0
>>58
どこや
高知工科とかか

 

60: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:32:51.45 ID:0FvBREiQd
こんなことになると知ってたら理系なんか来なかったわ

 

62: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:34:12.50 ID:dhIroBEE0
>>60
ワイは勉強自体はそこまで嫌でもないけど普通に総合大行けばよかったわ
浪人生の方が人生楽しそうやし浪人すればよかったかもしれん

 

74: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:39:41 ID:0FvBREiQd
>>62
ワイは普通に勉強が辛過ぎるわ
機械とかマジでやめりゃよかったって情報の奴らがクッソ楽そうにしてるの見ていつも思う

 

66: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:34:44 ID:/E7XNIqe0
ワイも電通大やが彼女どころか友達すらおらん
ぼっち

 

75: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:40:28.63 ID:kI/fnGB+d
別に監禁されてる訳でもないんやし出会いがある場所に自分から行けばええやん

 

76: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:41:30.06 ID:omXkrnFOp
ワイ芝浦、無事死亡

 

78: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:43:20.55 ID:pp/w8qXUM
オタクばっかでワイらみたいなのには居心地良さそう

 

80: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:44:15.34 ID:0FvBREiQd
>>78
メインストリームがイキリオタクやからワイらみたいなんはむしろ居心地悪いぞ

 

79: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:43:38.66 ID:dWly+uKpp
ワイが学生の頃は食堂で陰キャが遊戯王遊戯王アンドポケモンやった
まあ陰キャしかおらんが

 

81: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:44:22.86 ID:rLdjJZPCM
ワイ北大工学部やったけどみんな彼女おったけどな
理系で女いないは甘えやろ

 

85: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:46:31.71 ID:EVyE2Hly0
>>81
北大は文理でキャンパス同じやし立地ええし道内でお山の大将できるからかなり良い環境やぞ
電通とは訳が違う

 

86: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:47:17.53 ID:rLdjJZPCM
>>85
文理同じ(工学部と経済学部の距離2キロ)

 

89: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:51:03.55 ID:jK1bqB7I0
>>86
経済はほぼ男子やからセーフ

 

83: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:45:48.36 ID:+AEAO/+Qa
その分就職ええんやから諦めなさい

 

84: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:45:57.39 ID:85FJcSvgM
ワオ情報系専門、バイト先で彼女ゲットしたで
なお2ヶ月で捨てられた模様

 

88: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:50:54.38 ID:HjuOzr7aM
レポート差し戻し食らわなきゃバイトかサークルぐらいはできるやろ

 

90: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:51:33 ID:HAjb+Mmq0
別にそれでええんやで
下手に女多かったら陰キャにはつらいだけや

 

92: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:53:10.54 ID:jK1bqB7I0
理系は卒業後もきついよな
勉強勉強やで

 

96: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:55:23.41 ID:BElsEeFG0
コミュ力なくても就職楽かと思えば
なんやかんやコミュ力が必要になってくる

 

98: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:56:12.97 ID:jK1bqB7I0
>>96
そら理系とはいえコミュ障いらんやろ

 

引用元: ワイ理工系単科大生、キャンパスライフが灰色過ぎて泣く

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク