1: 風吹けば名無し 2019/10/31(木)20:15:56.00 ID:MZv1HZEC
これいい勝負だと思う
どれかが他を圧倒することはないと思う
どれかが他を圧倒することはないと思う

2: 風吹けば名無し 2019/10/31(木)20:18:01.22 ID:aBpSmyaa
横国かなぁ
3: 風吹けば名無し 2019/10/31(木)20:18:11.74 ID:ZG4yM3In
圧倒的に指定国立大東北
逆に最も行きたくないのは神戸
4: 風吹けば名無し 2019/10/31(木)20:23:50.17 ID:L2IoIXkO
東北一択
5: 風吹けば名無し 2019/10/31(木)20:25:37.02 ID:vg1jxwQr
選挙みたいだな
関西の奴は阪大無理なら神戸大選ぶし西日本は九大
横国と筑波が関東や地方で割れるけど
茨城の奴が東北選んだら筑波最下位になりそう
関西の奴は阪大無理なら神戸大選ぶし西日本は九大
横国と筑波が関東や地方で割れるけど
茨城の奴が東北選んだら筑波最下位になりそう
6: 風吹けば名無し 2019/10/31(木)20:26:39.39 ID:P/IS2yG2
地元九州だけど東北一択だろ
7: 風吹けば名無し 2019/10/31(木)20:30:27.92 ID:KQXge426
俺も真っ先に東北大工学部を選ぶ
一番行きたくないのは横国 ∵横国全体がガチで学歴コンプの巣と化しているだろ
一番行きたくないのは横国 ∵横国全体がガチで学歴コンプの巣と化しているだろ
8: 風吹けば名無し 2019/10/31(木)20:42:21.70 ID:UjnV+G0K
東北以外有り得なくねこれ
10: 風吹けば名無し 2019/10/31(木)21:25:02.45 ID:zfsP0r2z
関東圏からでたくないから横国か筑波なんだが
11: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)21:42:02 ID:u9dgiK9a
(東京工>)東北>九州>横国筑波(総計)>神戸笑
12: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)21:45:38 ID:vtX5j6HH
横国神戸が推薦少なく一般入試で採ってる謎
都会の国立だから推薦で定員減らしたら難易度えらいことになるよな
都会の国立だから推薦で定員減らしたら難易度えらいことになるよな
14: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)21:54:44 ID:ZXwxxhqo
ごめん、オレ理学部だから
東北>九州≧筑波>神戸>千葉>>>>横国
くらいだわ
東北>九州≧筑波>神戸>千葉>>>>横国
くらいだわ
16: 風吹けば名無し 2019/10/31(木)22:17:14.37 ID:MeCRFXjN
とうほぐ大信者の思考停止絶賛レスが目立つねw
19: 風吹けば名無し 2019/10/31(木)22:41:40.63 ID:kASvGD7j
>>16
君はこの中ならどこへ行きたいんだい?
18: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)22:31:56 ID:zVWgHLXk
哀れな奴だな
北大厨かな
北大が入ってないしな
北大厨かな
北大が入ってないしな
20: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)22:44:01 ID:sL85pmC6
神戸いらんな
21: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)22:44:38 ID:hJ/CTQZr
横国が就職良さそうだ
22: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)22:47:17 ID:sL85pmC6
関西が嫌だから
23: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)22:52:37 ID:6HqmMuEr
横国選ぶ奴って
自宅前に横国あるの?!
自宅前に横国あるの?!
24: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)23:00:35 ID:2u1aeG1t
横国はないかなあ。いい大学ではあるんだけども同じエリアに強い大学が多すぎる
早慶東大東工大一橋外大医科歯科筑波芸大...
29: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)23:16:57 ID:sL85pmC6
>>24
なんで最初に私大の早慶を入れてるのw
25: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)23:05:17 ID:lLw8LV6z
これは良スレ
地底同士で争うより神戸横国が引っかきまわして地底のプライドがかき乱されるのがおもろい
地底同士で争うより神戸横国が引っかきまわして地底のプライドがかき乱されるのがおもろい
27: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)23:15:36 ID:Ty6Yo+FF
>>25
いやプライドとかじゃなくて、特に横国オシの思い込みと勘違いがウザすぎるだけ
現実を捉える能力がない、つまり理系の資質がないってこと
迷惑極まりない
現実を捉える能力がない、つまり理系の資質がないってこと
迷惑極まりない
26: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)23:09:25 ID:fW4TMuD7
文系大学に未来はない
28: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)23:16:19 ID:ZWBZp5aZ
流石にこの中なら東北一択
30: 風吹けば名無し 2019/10/31(木)23:18:52.59 ID:vP0J7S6q
九大 立地ゴミ
横国 駅弁
神戸 駅弁もどき
筑波 旧帝大の完全下位互換
東北以外あり得ない
横国 駅弁
神戸 駅弁もどき
筑波 旧帝大の完全下位互換
東北以外あり得ない
32: 風吹けば名無し 2019/10/31(木)23:27:09.49 ID:hpHAwRZp
とうほぐってワード使ってるやつ実際は全員同一人物なんじゃないか?
34: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)23:56:53 ID:RRSO0g+J
確かにこんなかならそりゃ東北大工行きたいよな
ところが現実はそうとは限らないんだよな
ところが現実はそうとは限らないんだよな
35: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)23:57:40 ID:vtX5j6HH
東京横浜の土木建築もある国立工学部は東大東工横国だけ
36: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)23:59:40 ID:AadKLFft
東北って言ってもガチで研究したい人と旧帝卒の肩書得たい人に分かれるよな
修士で出る人はなんだかんだ後者だろうけど
修士で出る人はなんだかんだ後者だろうけど
38: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)00:03:54.65 ID:wK60Ax/t
博士まで行ってこそ旧帝大じゃないのか
39: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)00:07:19.72 ID:hNFNr41f
>>38
博士まで行く奴なんて全体の何パーセントなんだ?受サロじゃよく就職する奴は研究から逃げたゴミとか馬鹿にされてるけど
40: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)00:11:18.12 ID:s3fBUDYT
旧帝大でくくる低学歴は地底の実際を知らなそうw
41: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)00:17:59 ID:u/uisuXz
東北>九大>筑波>横国>神戸の順で行きたい
42: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)00:18:12 ID:wK60Ax/t
修士で出るならなおさら神戸横国でいいじゃん
43: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)00:21:48 ID:U3cz78Xi
修士で出るなら企業評価も同じだし
44: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)00:21:54 ID:Xoi7AZ09
家から通えるところ
どこも通えないなら東北ってとこかな
どこも通えないなら東北ってとこかな
45: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)00:27:08 ID:FspGGFHW
神奈川の南ぼく横国を選択
47: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)01:26:52 ID:l9NjitXs
横国は地域貢献型大学だろw
なにしれっと世界水準型研究大学の千葉と同格面してるんだよw
なにしれっと世界水準型研究大学の千葉と同格面してるんだよw
53: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)09:53:14 ID:MPyxRnnR
早慶理工がいいなぁ
54: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)09:54:05 ID:YVtqJeZx
私立大学はコスパ悪い
55: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)10:48:45.80 ID:r6EftudR
どう考えても東北
56: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)10:57:21 ID:X5L5XB+j
代表的な研究者に師事するぐらいの感じで選ばなきゃいかんだろう。
神戸大の工学部の代表的な研究者は塚本昌彦。
神戸大の工学部の代表的な研究者は塚本昌彦。
57: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)12:57:25.25 ID:C8AOliAT
圧倒的に東北で草。
58: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)14:35:22 ID:DafoNO1S
1は何がしたいのかな
60: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)14:51:52.96 ID:2M+b8h+I
1は『東北』という書き込みを見て自己満足してるだけw
62: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)15:40:24 ID:wK60Ax/t
東北があこの中で自分にないものを持ってるのは横国しかない(東北が横浜にあったら
東工大並みの偏差値になってる、仙台だから横国+αに抑えてもらってる)
東北が嫌って言う奴が選ぶのは横国か関西の神戸しかない
東工大並みの偏差値になってる、仙台だから横国+αに抑えてもらってる)
東北が嫌って言う奴が選ぶのは横国か関西の神戸しかない
63: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)17:05:01 ID:xCjGsRvI
東北大の人は工場見学するとき仙台近郊の工場でしょうが俺は関東帰るからこんなとこ就職するかよと思って工場見学するのですか?
在京大学なら一流企業の在京工場が多いからここに就職したいと思う人も多いでしょうが
九大の時は北九州に工場見学行きましたが
在京大学なら一流企業の在京工場が多いからここに就職したいと思う人も多いでしょうが
九大の時は北九州に工場見学行きましたが
65: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)19:05:05.68 ID:+dRLgKGG
前期東北工受けるより前期東工大で後期横国理工が普通の流れ
早慶理工どっちか受かってたらそっちでもいいっていうのが首都圏
早慶理工どっちか受かってたらそっちでもいいっていうのが首都圏
71: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)21:40:30.28 ID:ixf1OhcO
>>65
そのパターン多いな
66: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)19:14:27 ID:wK60Ax/t
横浜市三大理工系学部
横浜国大工学部 since1920
慶応大学理工学部 since1939
東京工業大学大学院総合理工学研究科 since1975
68: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)19:50:37.00 ID:TVQH3CPR
>>66
東京工業大学科学技術創成研究院な
67: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)19:25:30.96 ID:0XpDeUJd
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
69: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)20:07:33.11 ID:vMoeyaB8
寒がりだから九大で
70: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)20:20:47.73 ID:YVtqJeZx
横浜市立
横浜国立
慶応大学
横浜国立
慶応大学
72: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)21:49:19 ID:WOKykQoy
とうほぐ大何かいってどうすんだ?
俺は旧帝とか言っても関東では青学と変わらんぞ
俺は旧帝とか言っても関東では青学と変わらんぞ
73: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)22:06:50.39 ID:A7RO8Y1i
受サロは土地に魂を縛られた奴が多過ぎ
面白そうなら何処へでも行く
そんな発想はない
少子化の時代だからいたし方ないのかな
面白そうなら何処へでも行く
そんな発想はない
少子化の時代だからいたし方ないのかな
76: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)19:39:43 ID:11cy4XWv
東京神奈川千葉から東北大行くのは、一工、早慶法経商理工に届かないが横国千葉には行きたくないヤツ。
横国でもいいってやつが横国理工に行ってるんだからもう個人の趣味嗜好でしかないわけよ
横国でもいいってやつが横国理工に行ってるんだからもう個人の趣味嗜好でしかないわけよ
77: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)19:50:39 ID:lAoJLOOD
>>76
お前色んな所で同じことばっか書いてるよなw
凄まじいまでの学歴コンプの塊を抱えているのが分かる
お前の人生哀れ過ぎて何も言えんw
凄まじいまでの学歴コンプの塊を抱えているのが分かる
お前の人生哀れ過ぎて何も言えんw
80: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)22:35:17 ID:AZYPBVVR
工学
東北、筑波、横国、九州、神戸
情報工
筑波、東北、横国、九州、神戸
東北、筑波、横国、九州、神戸
情報工
筑波、東北、横国、九州、神戸