1: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)21:47:40 ID:aduIECNq
誰か相談乗ってください

2: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)21:51:32 ID:aduIECNq
北陸に住んでで関関の中位学部に決まりました
参考に全統記述の偏差値
英語57、5
国語62、5
数学55
世界史45
参考に全統記述の偏差値
英語57、5
国語62、5
数学55
世界史45
3: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)21:58:58.08 ID:gvh++KzD
世間的には大して差はない
ただ個人的に関学なら軽蔑する
ただ個人的に関学なら軽蔑する
4: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)22:03:16.55 ID:AzIOLnxy
推薦で関学とか死ぬまで煽られそう
5: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)22:08:27.37 ID:u6nVkXkL
指定校決まったならもう無理じゃん
7: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)22:13:25.48 ID:aduIECNq
>>5
やっぱり一般では受けられませんか?
21: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)22:59:51.69 ID:PFQQuLoU
>>7
高校が調査書出してくれるなら受けられるよ。
まず、出してくれないだろうけど。
24: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)23:02:43 ID:aduIECNq
>>21
ですよね、、
関学で頑張ろうと思うのですがやっておいた方がいいこととかありますか?
関学で頑張ろうと思うのですがやっておいた方がいいこととかありますか?
73: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)11:17:03.07 ID:oqGl2IvT
>>24
いろんな本を読んでおこう!
6: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)22:12:23.42 ID:aduIECNq
この際だから言いますが関学です泣
やっぱり他の大学とでは差がありますかね、、
やっぱり他の大学とでは差がありますかね、、
8: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)22:15:04.27 ID:gvh++KzD
>>6
単純に一般率低いから嫌いなだけだよ
大学としては悪いところではないはずだろ?縁あって関学に入ることになったんだから後悔しないようにな
大学としては悪いところではないはずだろ?縁あって関学に入ることになったんだから後悔しないようにな
9: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)22:18:21.59 ID:62vkogsR
えーいいじゃん関学
関東人だけど関学は俺の中で立教、同志社の次に行きたかった
関東人だけど関学は俺の中で立教、同志社の次に行きたかった
11: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)22:19:30.67 ID:xgwuoeVm
キャンパスは良いね
12: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)22:22:30.23 ID:u6nVkXkL
同志社とかのほうがいいのは確かやけど言うても関関同立やし別にいいやろ、それ未満で指定校ならさすがに止めとけってなるけど
13: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)22:25:23.05 ID:aduIECNq
皆さんありがとうございます
ネットですごい叩かれてるんで不安になってレス立てました
一般では受けれないようなので関学で頑張ろうと思います
やっておくべきこととかありますか?
ネットですごい叩かれてるんで不安になってレス立てました
一般では受けれないようなので関学で頑張ろうと思います
やっておくべきこととかありますか?
14: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)22:36:05 ID:yH/1NO+3
関学ageのネット工作
16: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)22:44:26 ID:aduIECNq
>>14
工作じゃないですよー
22: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)23:00:25.06
いろんなスレにいるわ
なんか楽しい話してやるよw
旅行は好きで関西も一週間行ったが、同志社は田舎やで
京大と鴨川を挟んだ先にあるけど、飲食店がラーメン屋一つしかなかったわw
なんか楽しい話してやるよw
旅行は好きで関西も一週間行ったが、同志社は田舎やで
京大と鴨川を挟んだ先にあるけど、飲食店がラーメン屋一つしかなかったわw
25: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)23:06:02 ID:aduIECNq
>>22
同志社とかかっこいいですよね
27: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)23:09:52
>>25
金沢は関西圏みたいだよなぁ
わいはここ来て一人暮らししてる大学生や
冬は慣れんな
今日もこっち曇りなんよ、だけど日本アルプスがあるから
偏西風がここに雨降らせるから関東は晴れやw
わいはここ来て一人暮らししてる大学生や
冬は慣れんな
今日もこっち曇りなんよ、だけど日本アルプスがあるから
偏西風がここに雨降らせるから関東は晴れやw
31: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)23:23:49 ID:aduIECNq
>>27
関西は気候が良さそうなのでたのしみです
23: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)23:02:18 ID:kcWRIF9Z
早慶
スマート(上智明治青山立教東京理解)
同ちゃん(同志社中央法政)
関関立(関学関西立命館)
26: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)23:07:23 ID:aduIECNq
>>23
同志社って頭いいイメージあったんですが中央とか法政と同じレベルなんですか?
28: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)23:11:48 ID:JeFA/3bo
あーあ同志社狙えたのになあ
32: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)23:28:32 ID:aduIECNq
>>28
高2の全統模試から偏差値10あげたのでもしかしてこのまま勉強してたら金沢大とかも狙えたのかなーって思ったら関学も行きたい学校の一つなんですが悩んじゃってレス立てしました
こんなこと言われたらちょっと後悔しそうですーー
こんなこと言われたらちょっと後悔しそうですーー
29: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)23:19:28 ID:fojpzUFC
同志社より関西学院の方が絶対楽しい大学生活が送れるぞ
西宮は良いぞ
西宮は良いぞ
30: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)23:20:43
お兄さんね、じゅさろで去年結構遊んでて
今も他のスレで粘着してくる子がいるんだよね
まあ俺の事かっこいいし楽しいらしい
俺も匿名掲示板である以上ここではこれ以上話さないかな
今も他のスレで粘着してくる子がいるんだよね
まあ俺の事かっこいいし楽しいらしい
俺も匿名掲示板である以上ここではこれ以上話さないかな
34: 風吹けば名無し 2019/11/01(金)23:34:18.39 ID:yH/1NO+3
関学こそが関西私学ナンバーワンだと自己暗示かければよい
37: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)00:04:52.55
関西も行き尽くしたけど何もないぞ
東京も行き尽くした
東京も行き尽くした
39: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)00:11:51.29
そうか。まあ確かにネットは使い方守る君の健全さはいいと思うよ、おれも実際カカオしてるだけで会ってはない
だから、俺もやり取りするなら君みたいな誠実な子がいい
健全者同士メールしようや
だから、俺もやり取りするなら君みたいな誠実な子がいい
健全者同士メールしようや
69: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)10:49:33.92 ID:Tcu2byEO
>>39
ゴミブス陰キャがなにゆってるんw
40: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)00:19:02.77 ID:R9DyLgEc
推薦で入ってきておきながら他のところ行きたかったとか言うやつ結構いるけど意味わからんわ
41: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)00:22:08.14 ID:Pp5Od+mi
なんか痛いヤツがいるなw
42: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)00:30:46.97 ID:qg/bH0qb
俺が関関同立目指すなら同志社か立命館だな
京都の大学生活楽しそう
関関なら東京に立教青学法政あるし
京都の大学生活楽しそう
関関なら東京に立教青学法政あるし
43: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)00:34:07.43 ID:4tO3cB55
正直言って関学は近畿以外では結構知られてない、人によっては頭良くても関学がガチのf欄だと思ってる奴もいる
45: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)00:45:17.21 ID:iN0yOeOM
関学は他の3校と比べて癖の強い大学だぞ
独特の校風に馴染めたら居心地はかなり良い
独特の校風に馴染めたら居心地はかなり良い
46: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)00:49:35.76 ID:oX4KjmZy
この一般率は危険水域で凋落の危機、
全国が関学の次の一挙手一投足に注目してる。
もうゴマカシはきかない。
全国が関学の次の一挙手一投足に注目してる。
もうゴマカシはきかない。
まあいざというときは院ロンダという手もあるよ。
卒業率も高く単位も楽そうだし。
47: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)01:17:13.45 ID:4tO3cB55
ワイのトッモが詩文偏差値40で関学指定校で大学受かってたからどうしても馬鹿にしてしまう
55: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)07:43:10.17 ID:7YBAcpQP
>>47
同級生にそれくらいの人がいました、、
ちょっとショックです
まあ早稲田とかも偏差値50ちょいの人がとって行ったんですが、、
ちょっとショックです
まあ早稲田とかも偏差値50ちょいの人がとって行ったんですが、、
50: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)01:58:03.23 ID:ka5ENLx5
関学在籍中だが、浪人して第一志望再受験すれば良かったと思ってる
52: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)02:15:17.04 ID:PeVV8d3i
来年の一般は鬼やぞ、指定校勝ち組やな。うらやましい。
53: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)06:09:52.08 ID:wqPIuCow
今年関関を一般で受験したが河合の偏差値にだまされてはいけない。+5位思ってた方がいい。ずっとA判定で3つ受けて1つだけ受かった。地方国立も合格したが地方国立の方が2次比率が低いから入りやすい。
54: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)06:39:24.52 ID:b3+KGr0u
指定校で手っ取り早く受験終わらせたいんなら別にいいんじゃね
同志社受けたからって絶対受かるとは限らんし
ヘタすりゃ関学も一般なら受からんかもな
同志社受けたからって絶対受かるとは限らんし
ヘタすりゃ関学も一般なら受からんかもな
61: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)08:53:26.18 ID:xeFU97+y
英語は真のエリートは皆IELTS
63: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)08:58:18.69
それな、とにかく日本海は脱出した方がいいw
金沢大学就職あんまよくないし
関関同立でいいよ
金沢大学就職あんまよくないし
関関同立でいいよ
65: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)09:52:16 ID:ZELjXPJr
早く運転免許取って部屋探しとサークル探しとバイト探しをがんばって!
あと関空はPeachの本拠地だからいろいろ出かけるといいよ
66: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)10:03:42.54 ID:4LazfU/j
住む所は西宮北口がいいんじゃないか。梅田まで10分やし、神戸三宮まで15分やからな。甲子園が西宮やから夏とか野球見に行くのもいいと思う。
67: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)10:21:19.64
関空のホテルは割高だから泊まらないほうがいいな
68: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)10:47:04.61 ID:LKQEYuEh
薬ガイジまた湧いてるやん
おとなしくFランに引き篭もってろよ
おとなしくFランに引き篭もってろよ
70: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)11:00:15.77 ID:UsgdrVfM
スレ立てたのは立命館w
77: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)12:19:46.36 ID:ZuwXXyaM
>>70
いやこれはむしろ関学OBによる指定校ageしようと建てたものかと...
72: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)11:12:08.97 ID:m0xXAEFF
関西って東京から見た場合の関所の西(外)の田舎という意味で蔑称の呼び方。
それに対して近畿は都とその近隣地域という意味で、現代語に置き換えると「首都圏」と同義である。
名前的には
近大>>>関学関大
チコちゃんでやってた。
130: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)18:51:52 ID:MjulgMCF
>>72
逆にk
78: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)12:41:40.16 ID:TNneQc5W
知らない間にコメントたくさんきてますねー
留学してみたいのですがトイックとトイフルのどっちがいいですか?
問フルは難しいと聞いてますし、、
留学してみたいのですがトイックとトイフルのどっちがいいですか?
問フルは難しいと聞いてますし、、
85: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)13:10:28.71 ID:oqGl2IvT
>>78
TOEFL. TOEFLならどこでも通用する。IELTSだとイギリスには良いけどアメリカには通用しない。TOEICは国内就職用。留学には通用しない。
79: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)12:43:33.44 ID:xeFU97+y
IELTSだっつってんだろ
82: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)12:48:28.58 ID:TNneQc5W
>>79
今調べてみました
難易度とかはセンターと比べてどのようになってますか?
今は一様センターの長文は読めます
難易度とかはセンターと比べてどのようになってますか?
今は一様センターの長文は読めます
81: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)12:47:09.05 ID:N8U/xb22
希望のMARCHの指定校はダメだったん?
83: 風吹けば名無し 2019/11/02(土)12:50:48.36 ID:TNneQc5W
>>81
ダメでした、、
そもそも行きたかった学部の数がそもそも少なかったので倍率が高くなったかもしれないです
そもそも行きたかった学部の数がそもそも少なかったので倍率が高くなったかもしれないです