1: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:17:39 ID:FMvYOsiM0
教えてくれ

2: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:17:52.93 ID:FMvYOsiM0
ちな力仕事は苦手や
3: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:18:21.38 ID:FMvYOsiM0
地なバイトはしたことない
4: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:18:35.76 ID:ky5UxHrL0
給料は最低賃金になるやろけど脳死でできるのはスーパーや
8: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:18:57.76 ID:FMvYOsiM0
>>4
割と大きめの駅で近くにすーぱーない…
6: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:18:37.98 ID:6lwg6qkG0
ゲーム屋店員
9: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:19:10.44 ID:tOIoVQJma
葬儀社
18: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:20:18.34 ID:FMvYOsiM0
>>9
駅チカにある?
11: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:19:26.15 ID:MsK6fpUma
コンビニより覚えることはなく客も来ないと思うで
場所によるけど
場所によるけど
21: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:20:38.32 ID:FMvYOsiM0
>>11
あそこらへんは人やばいからなぁ…どうやろ
14: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:19:51.05 ID:Xcwzy02a0
治験やろ
24: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:20:59.01 ID:FMvYOsiM0
>>14
ムリ
病理の先生にめちゃやめとけって言われた
病理の先生にめちゃやめとけって言われた
15: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:19:56.75 ID:+KjSzGsZ0
文字起こしは?
27: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:21:20 ID:FMvYOsiM0
>>15
タイプは遅い
できれば人と接する仕事がええ
できれば人と接する仕事がええ
17: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:20:08.39 ID:FPrUrP8u0
レンタルビデオ屋ってどうなん?
19: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:20:21.85 ID:u4Y0cM2a0
ライブドアニュースのバイトはやりたかったなーって思った
20: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:20:32.97 ID:NA56Dht50
ピザ屋の配達楽やで
ドミノとかめっちゃホワイトでオススメ
あんまり人とも話さなくて良いし、自転車でこげる距離で届けに行くだけだから楽
しかもバイト代も高い
ドミノとかめっちゃホワイトでオススメ
あんまり人とも話さなくて良いし、自転車でこげる距離で届けに行くだけだから楽
しかもバイト代も高い
28: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:21:22 ID:MsK6fpUma
>>20
ドミノの店員は現役?
ltってなんか変わったの?
ltってなんか変わったの?
22: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:20:44.94 ID:AQEB8gRtd
ファールボール係員
売り子とも仲良くなれるしええぞ
売り子とも仲良くなれるしええぞ
23: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:20:54.85 ID:9V3JI8gtd
とりあえず飲食店
26: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:21:19 ID:8QgsXEeR0
ずっとゲオでバイトしてるけどやめときゃよかった
29: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:21:23 ID:u4Y0cM2a0
楽して短時間に稼ぎたいならパチ屋
時給1500円は硬いしパーソナル選べば玉運びはない
時給1500円は硬いしパーソナル選べば玉運びはない
37: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:22:00.57 ID:FMvYOsiM0
>>29
客層悪すぎる
あと音がね
あと音がね
41: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:22:43.80 ID:u4Y0cM2a0
>>37
突っかかってきたら社員に回せばええし思ってる以上に客層悪くないで
30: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:21:27 ID:Fofp8nx5d
ワイ、次コンビニでやろうと考えとるわ
ある程度忙しいところがええ
ある程度忙しいところがええ
31: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:21:28 ID:qTfyWR3D0
パシリ
33: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:21:33.34 ID:GoEoFVgb0
コールセンター
34: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:21:38.89 ID:ottOw1TT0
カラオケバンバン
36: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:21:46.18 ID:77PTKD/M0
何を重視してバイト選びしてるんや?
38: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:22:21.43 ID:spS0kE1S0
ワイのバイト時給1700円や
40: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:22:27.91 ID:xy3wizZr0
交通量調査くっそ楽やったわ
89: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:27:22.81 ID:77PTKD/M0
>>40
人と話さんバイトはなんか鬱になりそうで嫌やな
45: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:23:15.71 ID:nOgNjX2RM
映画館やけど質問あるか?
51: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:23:36.53 ID:FMvYOsiM0
>>45
ええな映画館は
映画詳しくないけどいけるかは
映画詳しくないけどいけるかは
65: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:24:50.87 ID:FPrUrP8u0
>>51
時給ゴミだけど友達増えてめっちゃ楽しいぞ
休日に入らなければ基本暇だし
休日に入らなければ基本暇だし
68: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:25:17.20 ID:FMvYOsiM0
>>65
ちょっとええな考えとくわ
46: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:23:16.14 ID:Xcwzy02a0
ワイもコールセンターいいと思うや
52: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:23:39.84 ID:JMOvMJSOa
しかもスーパーって基本かつかつやからバイトを正社員のように働かせてくるから賃金と労働が見合ってない絶対避けるべきやで
56: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:24:16.86 ID:YRUicSg6M
>>52
これに限ってはガチで場所による
ワイのところはレジしかやるなって言われたし
ワイのところはレジしかやるなって言われたし
54: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:24:00.18 ID:imb5Hfv/p
アイスの手押し稼げるで
学生ではないけど
学生ではないけど
55: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:24:05.40 ID:u4Y0cM2a0
何個かバイトしたけどまいばすみたいな小型スーパーが1番コスパええわ
102: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:28:34.92 ID:AKbTVUk2a
>>55
まいばすのメインの仕事ってレジと品出しくらい?後何かある?
115: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:30:17.55 ID:aP43OpDy0
>>102
基本そのどっちかやな
59: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:24:21.84 ID:65LW0LL7r
ホームセンター はやめとけ
71: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:25:38.14 ID:u4Y0cM2a0
>>59
ホムセンは日用品とか家電とかの売り場に回されればぬるい
工具とか金物とか知識ないとあかんからキツいしレジもやっぱキツイけど
ワイは家電売場でヘラヘラしてたからぬるかったで、なお最賃
工具とか金物とか知識ないとあかんからキツいしレジもやっぱキツイけど
ワイは家電売場でヘラヘラしてたからぬるかったで、なお最賃
60: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:24:30.60 ID:cSJBaO0w0
ITバイト
時給1500円でやっとるで
シフトは自由やし
時給1500円でやっとるで
シフトは自由やし
74: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:26:10 ID:nA8XFETzM
>>60
web系?
62: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:24:35.31 ID:Fofp8nx5d
スーパー、品出しonlyは飽きるから辞めるべき
レジもある程度やるぐらいが客と接することできて時間早く感じる
レジもある程度やるぐらいが客と接することできて時間早く感じる
69: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:25:19.56 ID:RXcKmHxY0
ITバイトって何するんや??
オフィス勤務憧れるンゴ
オフィス勤務憧れるンゴ
76: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:26:23 ID:N6OKw0uhp
家庭教師がええで
個別の塾でもええけど
個別の塾でもええけど
78: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:26:41.99 ID:FMvYOsiM0
すまん、パソコンかたかたはやりたない
単純作業は苦手や
単純作業は苦手や
79: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:26:45.52 ID:atFODYOM0
ワイコールセンターでバイトしてるけど質問ある?
時給は1500や
時給は1500や
90: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:27:30.91 ID:RXcKmHxY0
>>79
受信と発信どっちがおすすめ?
あと地雷見分けるポイント頼む
あと地雷見分けるポイント頼む
98: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:28:16.79 ID:atFODYOM0
>>90
そら受信よ
地雷を見分けるポイントは正直わからん
ワイのところはたまたま地雷じゃなかった
地雷を見分けるポイントは正直わからん
ワイのところはたまたま地雷じゃなかった
121: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:30:29.10 ID:RXcKmHxY0
>>98
やっぱ受信かサンガツ
83: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:27:09 ID:65LW0LL7r
ITのバイトはスキルいるから待遇良さそうやな
85: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:27:15 ID:SV9+kOQO0
ファミレスはやめとけ
86: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:27:18 ID:xzKarwjKd
家庭教師とか塾講は原理聞かれた答えられる気しない
91: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:27:40.24 ID:5Wfh1GKt0
デザイン事務所
95: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:27:57.86 ID:Fofp8nx5d
スーパーでバイトしてたらノンバの友達に馬鹿にされたんやが傷ついたわ
96: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:28:07.13 ID:nEj4FKaQ0
とりあえずやってみろとしか言えんわ
ぶっちゃけ居酒屋以外は人間関係ガチャだし
バイトは3日でバックレ出来るんだからガチャ回して良い感じのところ見つけるしかない
居酒屋だけはやめとけ
ぶっちゃけ居酒屋以外は人間関係ガチャだし
バイトは3日でバックレ出来るんだからガチャ回して良い感じのところ見つけるしかない
居酒屋だけはやめとけ
109: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:29:22.64 ID:FMvYOsiM0
>>96
周り居酒屋でやってるやつ割とおるけどそんなやばいのか
148: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:32:40.32 ID:nEj4FKaQ0
>>109
俺も今やってるし言うほどやばくは無いけど労力と給料は見合わんわ
3ヶ月単位でバイト変えて色々やってるけど居酒屋だけダンチで忙しい
人間関係SSレア引いたから4ヶ月くらいは続いてるけどもう辞めるわ
3ヶ月単位でバイト変えて色々やってるけど居酒屋だけダンチで忙しい
人間関係SSレア引いたから4ヶ月くらいは続いてるけどもう辞めるわ
97: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:28:15.17 ID:oWcWRUps0
スポーツジムのフロントってどうやとおもう?
103: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:28:38.56 ID:lQ627qaI0
客が悪いところはまあ人生経験やなで済ませられるけど社員が糞な所は行くだけ無駄やから避けた方がええで
105: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:28:45.73 ID:D4kIi4wL0
四連続で落ちてるんやが
107: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:29:14.20 ID:65LW0LL7r
客と関わるバイトはもうしたくないわ
そうなるとかなり限られるけど
そうなるとかなり限られるけど
111: 風吹けば名無し 2019/11/06(水)01:29:34.95 ID:N2XpWkpea
>>107
清掃やな
引用元: 【急募】学生におすすめのアルバイト