スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:51:34.71 ID:5hefuwOCM
27歳大学一年生ってどうなん
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:51:57.58 ID:5hefuwOCM
受かる自身はあるけど受かったあとやってける自信がない

 

3: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:51:57.82 ID:XYa9hxUe0
浮く

 

4: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:51:58.86 ID:4fh17v/va
きっつ

 

5: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:52:23.87 ID:5hefuwOCM
陽気なおっさんキャラで行くしかないか

 

6: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:52:24.43 ID:gGENAbkN0
普通やで

 

7: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:52:39 ID:WSrgmKWxp
根拠のない自信

 

8: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:52:41 ID:28+0Cbyh0
受かるんならええやん受かるんなら

 

10: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:53:33.56 ID:UOsVBEIv0
26からでも大学生いるけど社会人経験して来たよね?

 

14: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:54:11 ID:5hefuwOCM
>>10
2年だけな

 

11: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:53:34.83 ID:0taV9Y4Wr
受かる自信あるとか東大卒か?

 

12: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:53:40.94 ID:vtrot/PM0
はい面接落ち

 

13: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:54:10 ID:avU7gpNn0
受かるまで何年かかんだよやめとけ

 

19: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:55:49.60 ID:5hefuwOCM
>>13
英語は現時点で余裕で合格レベルやし
数3物化は一度旧帝合格レベルまで持ってってるから余裕だと思うワ
8年前やけど

 

29: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:57:51.65 ID:0taV9Y4Wr
>>19
地帝レベルやと普通に落ちるだろ
京大ぐらいないと
センター得意なら話は別だが

 

31: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:58:06.85 ID:oB6FNx/1a
>>29
センターなくなるやろ

 

36: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:58:52.26 ID:0taV9Y4Wr
>>31
今年の話しちゃうんか?

 

15: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:54:21 ID:UTyvKdtnp
+2でギリやな
普通に楽しめるのは

 

16: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:54:29 ID:Kwi/LjOV0
その年齢の医学生大体大卒院卒やね

 

17: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:55:11.39 ID:iUMsP4ev0
金は?

 

22: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:56:28.37 ID:5hefuwOCM
>>17
貯金330万ある

 

18: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:55:29.09 ID:PIbd2z7i0
年齢気にするなら滋賀医科とか九州いけ

 

20: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:56:02.46 ID:iK5tu+8CH
まず受かる心配しろや

 

21: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:56:13.79 ID:S2Fljar+0
医学部再受験は茨の道
何も保証などありませぬぞ
それでもよいのならゆかれるがよい

 

23: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:56:38.09 ID:ShVOhXDZ0
医学部行けばやり直せると簡単に言う奴おるけど
医師免許取れるレベルまで努力出来るやつはそもそも落ちぶれない

 

25: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:57:27 ID:oB6FNx/1a
来年から入試制度変わるぞ
センターなくなって英語も四技能になるし無理

 

85: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:11:56.18 ID:+BXpuWfbp
>>25
英語外部試験は見送りやぞ

 

26: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:57:35 ID:FD23GWoC0
お前ならいける

 

スポンサーリンク

27: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:57:46.23 ID:UqR5Rs57a
数学の標準問題精巧ってやつやればどこまでいけるんや

 

28: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:57:48.89 ID:YVLFrgbk0
いいたかないけど医師免許って仕事を簡単にしてくれるパスポートでも何でもないぞ?

 

30: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:58:04.18 ID:gTSZU04B0
医学部なんか受かるわけないやん

 

33: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:58:24.11 ID:x2KpN0/M0
まあ無職ニートにも医学部受験というかすかな希望が残されてる日本っていいよね

 

34: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:58:48.22 ID:UOsVBEIv0
医者も勤務医だとそこまでやって浸透して来てるのに

 

35: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:58:48.87 ID:G7dfpS1Ua
ハゲが医者になれるわけねえだろ

 

37: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:58:53.79 ID:JcqLxwbHM
26まで努力しなかったやつがこのあと努力できるわけないやろ

 

38: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:58:58.26 ID:1weJHJCE0
来年すぐ受かる前提なのがいかにもクズっぽい発想

 

39: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:59:05.57 ID:ZmLgLpQBp
そもそも次のセンター試験ってもう締め切っとるやろ?
私立受けるか来年試験受けるんか?

 

40: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:59:11.46 ID:k/OzlQlJ0
8年前は余裕でも今なら無理な可能性だってあるんやで
記憶力の落ち激しいわ

 

41: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)08:59:23.74 ID:B1w6iQkC0

俺も再受験入学だがやめとけ

クラスの若者のノリは合わないし苦痛
編入ならまあギり

 

47: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:01:28.59 ID:5hefuwOCM
>>41
どんな扱いされんの?

 

48: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:02:10 ID:XYa9hxUe0
>>47
ワイとこにもおるけどおっさん呼ばわりされとるで
当然ぼっち

 

42: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:00:14.01 ID:5hefuwOCM
8じゃなくて7年前やわ
2012年合格だから

 

43: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:00:46.03 ID:UqR5Rs57a
数学の参考書何使ってたんや?

 

44: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:01:01.63 ID:x2v6c4Jsd
再受験とも限らんやろ
同じくらいの年齢で編入で入った知り合いおるし

 

50: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:02:58.26 ID:ZmLgLpQBp
>>44
医学部編入とかまず受け付けてるところそうそう無いやろ

 

70: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:07:59.15 ID:x2v6c4Jsd
>>50
地方ならそこそこあるぞ
知り合いは弘前大だったし
今は推薦状必要でハードル高いが

 

45: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:01:12.97 ID:MtYawonx0
面接でサヨナラやぞ

 

46: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:01:17.83 ID:u9guRRAsa
学力だけじゃなくて髪の毛も落ちてんぞ

 

51: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:03:08.84 ID:5hefuwOCM
問題はワイが話しかけられるの待つタイプの人間で自分より10近く上の人間に話しかける人間などいないということや

 

55: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:04:21.53 ID:ShVOhXDZ0
>>51
医者もコミュ力必要やで

 

52: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:03:31.43
再受験じゃなくて初受験では?

 

53: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:04:15.57 ID:dClG69zip
ワイのところ30代いるけど再受験多いから普通に馴染んでるわ
ちな私立

 

59: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:04:59.06 ID:B1w6iQkC0
>>53
金沢か東海か

 

63: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:05:55.05 ID:dClG69zip
>>59
関西のどれか

 

スポンサーリンク
54: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:04:17.88 ID:PZNQbZl50
受かってから考えろ
ノリが合わんのは諦めろ

 

61: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:05:07.67 ID:avU7gpNn0
その年まで何してたの

 

64: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:05:59.84 ID:mNGtNHfo0
看護師でええやろ医者とか無理や

 

65: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:06:57.79 ID:5hefuwOCM
>>64
姉が美容整形外科の看護師で年収マウント取ってくるから無理

 

66: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:06:58.60 ID:yvYCrgtsa
でもまあ一発逆転狙うなら医学部の方がええよな
富士山滑落ニキは司法試験通ったとしてどうするつもりだったんやろ

 

73: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:09:58 ID:h3Z1sTnu0
>>66
そもそも癌の治療しながら司法試験勉強なんて不可能やし万が一にも受かる可能性はなかったんやないかな

 

67: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:07:16 ID:h3Z1sTnu0
医療系専門にでもいって看護師か療法士辺りになる方が現実的そう
医学部受験勉強という逃げ場を手に入れて30歳超えるまで遊ぶ未来が見える

 

72: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:09:42.84 ID:NDxzFhsEM
典型的こどおじ

 

74: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:10:07 ID:hSvp+NKia
医学部放校なって1年生(26)やっとるわいみたいなのおるしセーフやろ

 

75: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:10:40 ID:DecVGPZs0
>>74
なにしたんや

 

79: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:11:02.88 ID:hSvp+NKia
>>75
単純に単位不足や

 

76: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:10:43 ID:fpJ2CcpU0
京大ならたくさんおるぞ

 

77: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:10:56.43 ID:t9VWFwJp0
医者を何もせんでもええ職業やと思ってるんかな

 

82: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:11:28 ID:1weJHJCE0
医療系の大学でぼっちが何を意味するか知らなそう

 

83: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:11:35.61 ID:h0Yy6u73d
そもそも受からないやろ

 

86: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:11:59.30 ID:4ZvMZ+0+r
ザビエルも再受験すんのかな

 

87: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:12:12 ID:EH5kd71Up
放校って履歴書にそう書かんとあかんから普通は中退すること勧められるやろ

 

94: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:14:38.40 ID:DecVGPZs0
受験勉強は楽しいけど単位取るための勉強はだるいからわからなくもない

 

96: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:15:08.95 ID:+BXpuWfbp
面接、0点!w
なお合計点で合格最低点を越えても総合判断の結果落とされる模様

 

97: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:15:58 ID:DecVGPZs0
まあ再入学はボーダーラインにいる時点で落とされるとはよく聞くわな

 

98: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:16:17 ID:vO7ALfsv0
ワイの大学入学時26以上の再受験組だけでフットサルチーム組めるぞ
できるならさっさとやれ

 

99: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)09:16:36 ID:PGV7O95la
ワイはまさに26で再受験して医学部入学したけど
さらに年上もおったしまわりは普通に接してくれたで
再受験とまでいかなくても2浪3浪もザラの世界やしな

 

引用元: ワイ(26)最早医学部再受験しか道がない模様

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク