スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:16:24 ID:edm/+2dy0
答えが一意的に定まらない学問してて意味あるやろか
それはなんでもありちゃうか?
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:16:56 ID:3JPdaleeM
エアプか
法律は答えが一つだけど?

 

7: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:17:39.36 ID:p77Dt1+pM
>>2
なお解釈

 

4: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:17:31.49 ID:edm/+2dy0
文系でQEDとか言ってるの見ると笑ってしまうわ

 

5: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:17:32.39 ID:SuIJ/RSz0
より良いものを探すんだぞ

 

6: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:17:38.73 ID:4w0xmqPh0
理系だが答えってなんだ?人間が作った算数問題解いてるんじゃねぇぞ

 

10: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:18:18 ID:KG88E5Lt0
正解ひとつとか算数かよ

 

11: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:18:31.68 ID:3JPdaleeM
円周率は3ではない

 

14: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:19:08.23 ID:+UcCY4R/0
先生の勝ちってことでいいか?

 

15: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:19:10.64 ID:GLRAG7ft0
理系「正解は観測するまで分からない」

 

16: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:19:43 ID:iVbyghKq0
0の0乗「基本1やけど分野によって変えていいで~w」

 

17: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:19:52 ID:edm/+2dy0
ワイら理系は謎が謎呼んでるから忙しいんやほな

 

19: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:20:51 ID:q3I2er4A0
一つじゃないくせにつまらんからゴミ

 

24: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:22:38.29 ID:g3y67na/0
理系「解き明かせもっともっと」

 

26: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:23:12.54 ID:6WcjqtvPd
理系エアプ?
理系の理論は正解じゃなくて恐らくそれで正しいだろうという仮定のもとに進んでるだけだぞ

 

42: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:25:30.03 ID:+2QHFV290
>>26
普通は仮説を棄却するんだよなぁ

 

28: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:23:34.86 ID:edm/+2dy0
文系って笑顔の力とか信じてそうだよなw
俺ら理系は神頼みは信じないのに

 

32: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:24:14.11 ID:73/enhbEd
>>28

アインシュタイン「神はサイコロを振らない」

なお量子力学に敗北

 

スポンサーリンク

40: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:25:27.38 ID:EHIAyyIL0
理系も正解が一つじゃないこと多いんだよなあ

 

41: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:25:29.28 ID:3JPdaleeM
実験中に文系がいっぱいコロッケ食ってて羨ましかった

 

47: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:26:41.09 ID:edm/+2dy0
ぶっちゃけ
そこらへんの理系>>>>ハーバード飛び級で卒業したIQ1300の天才文系
だと思うわ

 

49: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:27:09.14 ID:wBjhE30l0
2次関数の正解はひとつじゃないぞ

 

58: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:29:31.64 ID:WPO9b3S8d
>>49
「答え」は1つだろ

 

52: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:27:59 ID:xo5NSWjOa
まともに学問やってたら大学受験でやってるような点数評価できるものなんてないということに気づくよ

 

60: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:29:58.46 ID:N7OGXxqL0
理系も定義次第で二転三転するんだよなぁ

 

61: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:30:16.38 ID:VTb4zlJ20
法学部は理系と文系の中間なイメージあるわ

 

68: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:31:24.86 ID:4g/iTiuK0
理系「円周率は3ではない。3.14だ」
ワイ「…」

 

70: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:31:29.42 ID:U95Ih4ugd
コナン「真実はいつも1つ」

 

72: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:32:01.70 ID:N7OGXxqL0
理系の答えが不変かつ普遍の真理だって思い込んどるのは文系だけという皮肉

 

81: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:33:49.23 ID:IjqkaGA2d
そんなことまともに勉強してる文系はみんなわかっとる
わかっとるけど数学できひんから理系にはなれんのや

 

99: 風吹けば名無し 2019/11/24(日)17:38:23 ID:J4OktGfg0
課題認識の時点で前提を整理出来てないと結論が二転三転よねする。

 

引用元: 文系「正解はひとつじゃない」←これ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク