1: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)04:01:14 ID:1ym0Cd0S
MARCHセン利出しとけって言われたけど全く分からん
早稲田は法学部に出す予定
早稲田は法学部に出す予定

60: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:38:10 ID:Yk9L0Ncx
>>1
そもそも第一志望どこよ?
マーチのセンリも4科目5科目6科目のところに出せよ
それは国公立組の特権だから
私文は3科目のところしか出せないから凄い倍率だしね
2: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)04:07:49.79 ID:/ZsqSwvm
明治青学>立教中央>法政
法学部なら明治か中央かな
法学部なら明治か中央かな
3: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)04:08:03.63 ID:Aef6tESB
第一志望東大か一橋か
4: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)04:25:33 ID:dp4AqVff
法学部なら圧倒的に中央
他とは比較にならん
他とは比較にならん
5: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)04:38:27 ID:/nJ1td5e
>>4
今は普通の法学部になっちゃったよ
9: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)09:06:46 ID:ebPNG1oC
>>5
普通の法学部なわけないだろ
お前には縁のない司法試験実績が段違いだぞ
お前には縁のない司法試験実績が段違いだぞ
6: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)06:38:04 ID:zZj8Ms20
立教経営国際経営
7: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)08:24:53 ID:8ICXC7zR
中央法、法政GIS、立教経営、青学国際政経>明治、立教池袋、青学渋谷>法政市ヶ谷、立教新座、明治生田>青学淵野辺、法政小金井、学習院>中央非法、法政多摩
10: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)09:09:19.41 ID:ekKOmgIw
中央法
明治政経、青学国政、立教経営
法政GIS、明治駿河台、青学青山、立教池袋
明治中野、明治生田、中央田町、法政市ヶ谷
青学相模原、立教新座、中央多摩、学習院
法政多摩
明治政経、青学国政、立教経営
法政GIS、明治駿河台、青学青山、立教池袋
明治中野、明治生田、中央田町、法政市ヶ谷
青学相模原、立教新座、中央多摩、学習院
法政多摩
11: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)09:15:35.78 ID:ekKOmgIw
>>10
訂正
中央(法)
明治(政経)、青学(国政)、立教(経営)
法政(GIS)、明治駿河台、青学青山、立教池袋
明治中野、明治生田、中央田町、法政市ヶ谷
青学相模原、立教新座、中央後楽園、中央多摩
法政小金井、法政多摩、学習院
13: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)09:35:52.81 ID:ENl+6hpQ
早稲田受かれそうなら明治
怖いなら法政市ヶ谷
これでよし
怖いなら法政市ヶ谷
これでよし
15: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)09:55:13 ID:3wsXdDvV
MARCHは医療系のない東京の大学。
東條英機の命令で作らされた
オマケともいえる理工系の
学部があります。
東條英機の命令で作らされた
オマケともいえる理工系の
学部があります。
18: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)10:56:44 ID:CQK0KwCL
MARCH4位のメェジか
19: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)11:19:18 ID:To+t/UwW
確実に法曹界に進むなら中央法アリなんだが法曹を諦めたり他に進みたい業界が見つかったりすると残るのは中央卒という肩書なんだよなーそのギャップは大きい
23: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)11:33:40 ID:CoUvprXC
>>19
それを言い出すとMARCHどこも一緒じゃんw
早慶下位学部蹴るなら分かるが。
実際は中央法卒って評価でそれ以上でもそれ以下でもない。
早慶下位学部蹴るなら分かるが。
実際は中央法卒って評価でそれ以上でもそれ以下でもない。
21: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)11:24:28.23 ID:YPR5nk/Y
中央法の偏差値下がったのなんかむしろ好都合やん
他の法学部と変わらん労力で比べ物にならないくらい良い評価得られるんだぞ
偏差値なんて企業や社会は見ないし
他の法学部と変わらん労力で比べ物にならないくらい良い評価得られるんだぞ
偏差値なんて企業や社会は見ないし
24: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)12:43:06 ID:Z0Xg3BU5
司法試験合格してなんぼ
それに過去実績がよくてもな、、、
26: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)15:03:45 ID:LfxU8fU5
中央って企業受けは割とよくないか?年収ランキングでも法と商がマーチトップクラスだったし
27: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)15:07:00 ID:/f1uNIIq
誰も法曹目指すなんて言ってないのにキモいな中央法ガイジ
29: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)15:25:22 ID:BJvEThV1
2019有名企業への就職率(%)
青山学院 30.1
明治大学 28.9
立教大学 26
学習院大 22.9
中央大学 22.1
法政大学 21.9
青山学院 30.1
明治大学 28.9
立教大学 26
学習院大 22.9
中央大学 22.1
法政大学 21.9
34: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)16:04:55 ID:bBuX7cVr
早稲田志望なら明治政経中央法以外出願することすら恥ずかしい
35: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)16:09:55.44 ID:4ADUZ5EJ
そもそも早稲田セン利も滑り止めみたいなもんだろうけどな
37: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)17:51:40 ID:xBUvPUdL
企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査「総合ランキング」2018
(『価値ある大学2019年版』 日本経済新聞と日経HRの共同調査)
(『価値ある大学2019年版』 日本経済新聞と日経HRの共同調査)
43 明治大学 29.49
57 法政大学 29.09
60 立教大学 29.06
61 中央大学 29.02
68 青山学院 28.89
51: 風吹けば名無し 2019/12/03(火)21:29:35.72 ID:HvNfMUOR
JR3社のトップが中央なのは意外
59: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:27:42 ID:QIhpU0i9
明治の大物OBなんて1人も思い浮かばんわ
大仁田厚とか?
大仁田厚とか?
61: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:40:44 ID:P+ANoaQX
セン利が3科目のシブンのFラン感はハンパないよな
ザ低学歴って感じがしてたまんねえ
62: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)18:18:33 ID:/EXJDViG
就職時には大して差はない
64: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)18:23:07.49 ID:pQ/bpsBl
明治 法、商、政経
中央 法、商
立教 法、経営
中央 法、商
立教 法、経営
マーチで、男ならここら辺選んどけば問題なし
女ならわからん
65: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)18:24:50.91 ID:KzF8+bMO
>>64
なんで立教??
66: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)18:28:11.61 ID:tNzhQi+C
男で立教はないだろw
第一男女別隠してるからどこ行ってるのかさっぱり分からんよ
危険極まりない
第一男女別隠してるからどこ行ってるのかさっぱり分からんよ
危険極まりない
67: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)18:29:20.11 ID:S7anX8ME
MARCHの中の別格学部として中央法、青学国際政経、立教経営が確固たる地位を築きそれと共にこの三大学がMARCHの上位大学となっていくことが予想されます
68: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)18:30:49.72 ID:lZXRKuUg
立教経営は違うだろw
69: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)18:31:17.17 ID:8ttZQ9tX
何の強みも特徴も魅力も持たない明治法政の没落は避けられないでしょう
71: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)18:38:45 ID:8ttZQ9tX
そして学習院も必ず浮上してきます
やはり都心にまとまった土地の立派なキャンパスを持つ大学は強い
やはり都心にまとまった土地の立派なキャンパスを持つ大学は強い
青学、立教、学習院が再びMARCH上位へと浮かび上がるでしょう
そして資格に強い中央も都心へ回帰し存在感を増してくるのは間違いありません
となると何の強みもビル以外のキャンパスも持たない明治法政は再びMARCH下位という定位置へ落ち着くことになるでしょうね
72: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)18:49:53 ID:oHlunOXS
明治の見かけ上の偏差値が高いのは早稲田合格者が併願してるから、ただそれだけの話だしな
明治合格者の実に8割が蹴り飛ばして入学するのはカスという
明治合格者の実に8割が蹴り飛ばして入学するのはカスという