1: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:16:58.84 ID:NwA4Zf+ja
高卒「」
これほんと虚しいよな

2: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:17:21.86 ID:NwA4Zf+ja
結局学が物言うんだよな
29: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:23:24.08 ID:c5Ccc/Bf0
>>2
金だぞガイジ
5: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:18:01.08 ID:NwA4Zf+ja
女の評価ってマジで
大卒年収1千万>高卒年収1億だよな
大卒年収1千万>高卒年収1億だよな
22: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:21:34.29 ID:y4qtYzKuM
>>5
ん?1億だけど
7: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:18:33.18
でもお前高卒無職じゃん
9: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:18:46 ID:wvtHctUba
ダルビッシュ「身長190センチ超え、ハーフのイケメン、アメリカに一軒家持ち、年俸20億円超え、大卒のお前のステータスは?」
14: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:19:24.02 ID:mnl8BmYD0
>>9
ワイ「テメェにレスバで勝てる!」
17: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:20:32 ID:g2teuWNmM
>>14
勝てる要素がない……
10: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:18:59 ID:mnl8BmYD0
言うほど物言ってるか?
11: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:19:05 ID:55rj/Q0j0
でも大卒年収1000万じゃ剛力だけないよね
12: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:19:18.25 ID:x5gK2PdwH
高卒金持ちって確変だからな子供作る上じゃリスクありすぎる
頭は遺伝するし
頭は遺伝するし
13: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:19:22.61 ID:+c9143kL0
今のご時世高卒で金持ちになる奴って自分の能力に自信ある奴やろうし努力してる実感もなければ学歴どうこう言われても気にもしないやろ
16: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:20:00.90 ID:x5gK2PdwH
イチローですら学歴コンプだからな
大学行きたかったそれが唯一の後悔って言ってたし
大学行きたかったそれが唯一の後悔って言ってたし
20: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:21:10.36 ID:NwA4Zf+ja
>>16
イチローですらコンプ持ちとか高卒やべぇわ
松本も学歴コンプだしな
成功してももう取り返せない
松本も学歴コンプだしな
成功してももう取り返せない
19: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:20:52.92 ID:7nzkNgCQ0
大卒下級国民「ハァハァ…貧乏だけど努力して大卒になったぞ…」上級国民「で、収入は?」
こうやろ
24: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:22:03.15 ID:A3JPPbTzd
>>19
金なんてあって無いようなものだろ
47: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:31:35.26 ID:S6udsKPfM
>>24
学もね
21: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:21:19 ID:UMvwCgNdd
やっぱり大学中退が一番なんだよな
23: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:21:57.17 ID:+ntRPD5Xr
いまや大学出ても良いとこ行けない
25: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:22:16.09 ID:d06NQmg1H
大卒になるだけならいつでもなれるのにな
中卒ワイからしたら高卒のほうが遥かに難しい
中卒ワイからしたら高卒のほうが遥かに難しい
26: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:22:16.31 ID:/JA9ZYEja
むしろのし上がったら低学歴ほど自慢できるやん
28: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:22:53 ID:nrFiCmrnd
無職のお前らに高卒も大卒も関係ないやろ
31: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:24:08.93 ID:29rDy2C6p
日本っていうほど学歴社会じゃねえ気がするけどな
他の国と比べたらの話だけど
他の国と比べたらの話だけど
36: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:26:41.79 ID:1K1Amh7nr
>>31
学歴でしか優越感に浸ることができない層がいるってだけやで
39: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:28:19.53 ID:29rDy2C6p
>>36
受験前のガキンチョだらけなんじゃねえの?
大学通ってたらいろんな意味でどうでも良くなりそうなもんやが
大学通ってたらいろんな意味でどうでも良くなりそうなもんやが
32: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:24:11.04 ID:aRAneDF50
単純に学歴だけの話なら後付けできるやん
18~22の若い頃の学生生活てなるとまた違うけど
18~22の若い頃の学生生活てなるとまた違うけど
34: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:25:16 ID:+ntRPD5Xr
いうて通信制大学とか増えてるし働きながら大卒資格とれるよな
38: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:27:48.79 ID:m7G5Acob0
現実で言うのは逆に恥ずかしくて無理だよな
42: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:29:12.13 ID:Cw70gD5o0
Fランのくせに高卒見下す奴は惨めやぞ
勉強したけどいいとこ受かりませんでした自分は無能ですって言ってるようなもん
勉強したけどいいとこ受かりませんでした自分は無能ですって言ってるようなもん
44: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:29:26.82 ID:jaUN0uhO0
高卒で金持ってる学歴コンプは結局大学行くやろ
芸能人は別として
芸能人は別として
48: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:31:42.73 ID:Sl5X9k6v0
ヒカキンに強烈に嫉妬してそうなイッチ
50: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:31:59.57 ID:kLvgHBNua
>>48
やめたれw
51: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:33:06.80 ID:Nul6SgnJM
大学なんて金さえあればバカでも受かるだろ
親の経済力を測る物差しでしかない
東大生の親は殆ど富裕層だぞ
親の経済力を測る物差しでしかない
東大生の親は殆ど富裕層だぞ
52: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:33:11.69 ID:roHV6vSR0
それはただ無能なだけでは
53: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:33:14.06 ID:+/IvfLx30
学歴で馬鹿に出来る(出来たつもりで自己満足)
低所得者さぁ…
54: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:33:33.07 ID:munlhCHXM
国立入ってて良かったなとは思う
たかが一年頑張っただけやけど
たかが一年頑張っただけやけど
55: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:34:21.48 ID:3lsSfMSp0
学歴よりも学習歴だろ
今の大学はろくに学問やんなくても卒業できるじゃん
今の大学はろくに学問やんなくても卒業できるじゃん
56: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:34:21.66 ID:nFkR5yxY0
金あればいくらでも大学なんて入れるやろ
57: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:34:23.45 ID:54JIAl320
大学っていつでも入りなおせばええんやないの?
58: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)11:34:34.04 ID:YNHRdm+5a
学歴って特殊な才能が無い人の保険やろ
むしろ学歴に頼らなくても稼げる人に憧れるわ
むしろ学歴に頼らなくても稼げる人に憧れるわ