スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:03:39.43 ID:insXSGKHa
いかんのか?
"
スポンサーリンク

100: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:36:01 ID:P4aAm6T/0
>>1
天才やん
奨学金でアホみたいに大学行ってアホみたいに苦労して働いて返すガイジより人生楽しそう

 

2: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:04:20.65 ID:insXSGKHa
どうせ未来の借金やしええやろ

 

3: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:04:25.86 ID:AxQAaUky0
息子の奨学金を親が使い込むよりはマシやろ

 

5: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:05:45 ID:insXSGKHa
>>3
これ本当にあるんか?ちなワイは勝手に使われた

 

77: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:24:57 ID:xRjEx9FDd
>>5
本当にあったやんけ!

 

4: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:04:28.16 ID:SK7URP/3d
返すやつ?

 

6: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:06:01.93 ID:insXSGKHa
>>4
返すやつ
月2万を10年

 

7: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:06:22 ID:insXSGKHa
借金持ちでヤニカス気持ちいいんじゃ

 

8: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:06:43.98 ID:mHPYj8eN6
ワイかな

 

10: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:08:10.77 ID:insXSGKHa
>>8
やっぱり使うよな
ワイは学費の支払い終わったから卒業まで毎月不労所得で幸せや

 

9: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:07:47.26 ID:3TKupiOOd
奨学金なんてばっくれりゃええよ

 

12: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:08:39.58 ID:insXSGKHa
>>9
さすがに返すぞ
後輩に悪いしルールは守らなあかん

 

24: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:12:03.91 ID:3TKupiOOd
>>12
成功してな頑張り屋

 

26: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:12:32 ID:insXSGKHa
>>24
サンガツ
とりあえず奨学金返済するまでは生きるつもりやで

 

11: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:08:28.05 ID:7EWa3sne0
いくらもろてんや

 

13: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:09:01 ID:insXSGKHa
>>11
専門ガイジやから月10万やで
2年で240マンや

 

16: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:09:32 ID:7EWa3sne0
>>13
結構貰ってんな、利子ありか?

 

19: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:10:28.76 ID:insXSGKHa
>>16
年利1%の安心設計やで
借金とは思えない優しさや

 

25: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:12:07.61 ID:qlSPUPGyr
>>19
利子なしワイ高みの見物

 

28: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:13:04 ID:insXSGKHa
>>25
羨ましいンゴねぇ…
利子なしとか返済なしはエリートしか取れないんやろ?

 

14: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:09:23 ID:4aAn6Vmya
というか返さないと普通に信用情報に傷つくしな

 

18: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:09:57 ID:insXSGKHa
>>14
取り立て人とかくるんやろ?
行政のお世話になるならきちんと払うわ内定も貰ったし

 

15: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:09:28 ID:insXSGKHa
バイト代なくなっても安心ンゴねぇ…w

 

21: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:11:39 ID:insXSGKHa
奨学金なしで生きてる学生は大変ンゴねぇ…w

 

22: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:11:39 ID:ljl7GE+Sa
みんなやる

 

23: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:12:02.52 ID:insXSGKHa
>>22
はぇ~みんなやっとるんやな
安心して使えるわ

 

スポンサーリンク

27: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:13:00 ID:68HJJJd4a
今年はいって二回ほど引き落としできてない月あったんやが大丈夫か?

 

29: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:13:25.13 ID:insXSGKHa
>>27
日本学生支援機構に連絡してクレメンス

 

33: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:14:32.66 ID:68HJJJd4a
>>29
すぐに連絡来て次の月には2ヶ月分払ったで

 

38: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:15:45.92 ID:insXSGKHa
>>33
結構適当なんやなぁ

 

30: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:13:42.71 ID:0z2MUgPaa
いい年こいて奨学金の返済抱えてるおっさん笑ってまうわ
いつまで学生の負債引きずってんねん
そんな奴と結婚したい女がおるわけ無いわな(笑)

 

34: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:14:33.80 ID:insXSGKHa
>>30
彼女も奨学金抱えてるから同じ穴の狢や
借金持ちは借金持ちと生きていくしかないんやで

 

31: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:13:53.58 ID:insXSGKHa
毎月不労所得10万やで
学生楽しすぎンゴ

 

35: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:14:47.62 ID:jrOpjnuA0
みんなやってるぞ
ワイのトッモもswitch買ってた

 

40: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:16:08.59 ID:insXSGKHa
>>35
ワイもSwitch買ったわ
実質タダみたいなもんやしほんま便利

 

36: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:15:01.32 ID:68HJJJd4a
住民税が2万近くあるのが悪いんや……

 

42: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:16:41.85 ID:insXSGKHa
>>36
はぇ~税金ってそんなにするんやな
ワイの就職先給料ザコやから少し不安

 

49: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:18:01.48 ID:68HJJJd4a
>>42
都内から田舎に引っ越したら住民税が倍になったで

 

56: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:19:56.70 ID:insXSGKHa
>>49
田舎の方が住民税高いんやな

 

39: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:15:58.36 ID:2WyYt8pMd
ええぞ
金は若い頃の方が値打ちあるわ

 

43: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:17:05.56 ID:insXSGKHa
>>39
やったぜ
絵描くのが好きやから画材とか教本とか買いまくっとるわ

 

41: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:16:30.42 ID:221Lfze50
給付型って貧乏じゃなくても成績とかで貰えるんか?

 

46: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:17:37 ID:insXSGKHa
>>41
たしかそうやで
ワイはアホやから給付にしてもらえんかったわ

 

44: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:17:05.66 ID:srjYPk45a
貧乏人に学問は必要ないんやで

 

50: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:18:04.46 ID:insXSGKHa
>>44
ほんまそれ
遊べる時に遊んで後で奴隷やればええねんな

 

45: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:17:19.97 ID:4i9XAoQM0
投資すりゃええのに

 

52: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:18:29.68 ID:insXSGKHa
>>45
リスクが高いわ
ワイみたいなアホは永遠に投資し続けて破産しそうやし

 

47: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:17:55.92 ID:JVwKMivl0
ワイちゃんもゲーム買ったで

 

54: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:19:10 ID:insXSGKHa
>>47
ゲームとか課金に使うよな
そんな高くないし1つで1ヶ月は遊べるからほんまコスパいい

 

48: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:17:57.59 ID:GJJYPk5gd
11日振込とか遅すぎや
月初めにくれや

 

51: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:18:18.92 ID:AXpr5W7E0
俺も奨学金で海外旅行行ったわ

 

58: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:20:35.89 ID:insXSGKHa
>>51
海外旅行は強いわ
ワイチキンやから何万とか何十万なんて一気に使えん

 

スポンサーリンク
53: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:18:49 ID:kTauQcCs0
まずくないかそれは

 

59: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:21:06.31 ID:insXSGKHa
>>53
まずくないぞ
学費払い終わってるし返済は卒業後だから使い道がないんや

 

60: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:21:26 ID:q2endqF+0
社会人になったら周りより給料が2万減るんやぞ
月2万のでかさが分かるか?

 

65: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:22:14 ID:insXSGKHa
>>60
分からンゴ…家賃安いとこにしたりケータイ代安いのにしたらどうにかなるって思っとるわ

 

61: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:21:38.63 ID:insXSGKHa
結構奨学金使い込みJ民いて安心したわ
これから卒業まで使いまくるで

 

62: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:21:46.99 ID:1JVB8z5O0
奨学金で遊び倒したあと山本太郎総理大臣で奨学金チャラや

 

63: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:22:02.05 ID:9jeE6wjSr
ワイ有能、給付型を勝ち得て海外旅行にいく模様

 

68: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:23:00 ID:insXSGKHa
>>63
海外旅行も立派な世界を知る勉強だからセーフ

 

64: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:22:11 ID:+dMmYNr70
こういうガイジが将来返せなくなるんやろうな

 

70: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:23:17.11 ID:insXSGKHa
>>64
しゃーない
そもそもガイジじゃなかったら借金なんかせえへん

 

67: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:22:59 ID:kwruaXYk0
月5万借りてたけど8年かけてやっとこさ返せそうや

 

71: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:23:40 ID:insXSGKHa
>>67
ワイは10年やぞ
30まで借金まみれや

 

69: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:23:01 ID:KUz6DNaa0
ワイは実家住みで学費につかってないし余りまくりやで
ちな利子ゼロの1種や

 

73: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:24:09.16 ID:insXSGKHa
>>69
1種なら毎月タダでお小遣い何万ももらえるようなもんやんけ
羨ましいわ

 

88: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:28:14 ID:KUz6DNaa0
>>73
GPA1点台やったのに貰えたからラッキーや
大学2年から貰い始めたけど1種なら仮り得やし最高や

 

90: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:29:20.35 ID:insXSGKHa
>>88
ワイGPA3.6なんやが2種やで
申請してたら貰えてたんやろか

 

96: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:31:32.33 ID:KUz6DNaa0
>>90
2年から貰うやつがたぶん居なかったんやろな
2種応募するやつは多かったけど1種は最初から諦めてるやつばっかやった

 

97: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:32:25 ID:insXSGKHa
>>96
はぇ~ワンチャンにかけて申請しときゃよかったわ

 

75: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:24:42 ID:+dMmYNr70
ワイの会社にもおるわ
しゃあないやんだって…っていう奴

まじでしね

 

78: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:25:08 ID:Mq4O0nmsM
ワイ授業料免除民、親からの借金と奨学金貯金で念願の車購入!!
無金利ローン最高や🤗

 

83: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:26:28.35 ID:insXSGKHa
>>78
大人になってから高いもんローンで買うより奨学金で買った方が金利的に楽なんだよなぁ…ほんま賢い

 

79: 風吹けば名無し 2019/12/04(水)16:25:22.89 ID:+dMmYNr70
遊べるのは学生のうちやけど、使い方間違えてるでゴミ

 

引用元: ぼくくん、奨学金で遊び倒す

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク