スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:21:24.91 ID:fuFuqv1Wd
ワイにも大企業就職させろや
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:22:00.31 ID:fuFuqv1Wd
ずるいぞ

 

3: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:22:05.48 ID:3zNkkXFx0
何ができるかアピール出来たらお前も大企業に入れるで

 

4: 風吹けば名無し 2019/12/05(Thu)23:22:40 ID:dejmUJ3e0
京大より一橋、慶應のが就職も出世も強いけど

 

5: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:23:13.79 ID:tWcOHpQr0
>>4
4で出るとか早すぎて草
勉強もできない私大を持ち上げるってことは…w

 

8: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:23:54.78 ID:dejmUJ3e0
>>5
???
持ち上げるっていうか事実だろ
つか、私大持ち上げて何のメリットあんねん

 

13: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:24:43.25 ID:tWcOHpQr0
>>8
お前また指定校推薦か?無理すんなよアホなんやから

 

16: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:25:54.58 ID:sMUvP7+Ka
>>13
なんやこいつガイジか?

 

6: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:23:29.57 ID:fuFuqv1Wd
東大京大がホワイト企業で
Cラン大学がブラック企業なのおかしいやろ
そんな出自で決めてええんか?

 

7: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:23:37.32 ID:XObDDiwlM
適材適所の顕著な例

 

9: 風吹けば名無し 2019/12/05(Thu)23:24:14 ID:fCGzajUya
東大行って民間は馬鹿にされるんやから許してやれや

 

29: 風吹けば名無し 2019/12/05(Thu)23:29:50 ID:SvE9CObE0
>>9
今の官僚って民間より待遇悪くて激務なイメージやが

 

11: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:24:25.26 ID:fuFuqv1Wd
おかしいやろ

 

12: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:24:29.88 ID:ZqgziXzxM
そうでもないぞ
東大京大でもワイと同じ会社にいる奴もおるし

 

14: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:25:09.98 ID:fuFuqv1Wd
ワイにも年収1000万で休み多い企業就職させろや

 

17: 風吹けば名無し 2019/12/05(Thu)23:26:18 ID:blDAxFa8H
なお東大さん、大企業就職率で明治に負けている模様

 

19: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:26:31.93 ID:zFHusiRep
海外「高学歴か高いスキル持ってら奴しか取らんどこw」

 

20: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:26:37.95 ID:kLcyr2vya
東大京大に受かるぐらい努力できて要領いい人たちが日本社会に何よりも必要なんじゃね

 

24: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:27:56.98 ID:fuFuqv1Wd
ワイもトヨタ自動車入れろや

 

25: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:27:57.39 ID:SvE9CObE0
ワイ地方国立やけど理系院生やから大手余裕やったわ
内定先半分以上旧帝院卒でなんか申し訳なくなるで

 

スポンサーリンク

26: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:28:05.59 ID:dBcRkIXLd
昔はもっと酷かったんだよな
それでうまくいかなくなってきたから早慶もたくさん就職
それでもうまくいかないからそれ以外もそこそこ撮ってる

 

27: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:29:03.13 ID:LZyHiSXH0
京大は入試難しいだけのゴミやで
早慶のほうが就職も出世も上

 

28: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:29:22.67 ID:7nEhiI/Qa
大企業行くだけなら早慶でええやん

 

33: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:31:08.50 ID:fuFuqv1Wd
>>28
早慶は人数みたら上位しか就職できてなかった
東大京大は学生数に対して大企業の就職人数がえぐすぎるわ
下位層でも大企業いけるもんあれ

 

34: 風吹けば名無し 2019/12/05(Thu)23:31:40 ID:Mr4mPgvZ0
>>33
Cって言うとマーチ以上?

 

38: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:32:34.09 ID:fuFuqv1Wd
>>34
まあそこら辺や

 

43: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:33:21.75 ID:Mr4mPgvZ0
>>38
そこら辺?武蔵とか國學院はこのボーダーの下やぞ
はっきりセェ!

 

44: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:34:18.21 ID:fuFuqv1Wd
>>43
いや国立やし

 

49: 風吹けば名無し 2019/12/05(Thu)23:35:07 ID:Mr4mPgvZ0
>>44
5Sとか?

 

30: 風吹けば名無し 2019/12/05(Thu)23:30:17 ID:Mr4mPgvZ0
伊藤忠もトヨタもキャリアは激務やろ

 

32: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:30:58.98 ID:LZyHiSXH0

東大>>>一工>早慶>>>京大>>>地帝>筑横千>>>マーチ>>>関関同立

これが現実

 

35: 風吹けば名無し 2019/12/05(Thu)23:31:59 ID:zR3IIgwr0
イッチも東大京大に行けば良かったのでは?

 

40: 風吹けば名無し 2019/12/05(Thu)23:33:05 ID:fuFuqv1Wd
>>35
こんなに就職いいって知ってたら行ってたな

 

36: 風吹けば名無し 2019/12/05(Thu)23:32:04 ID:ISzv8LvX0
私立は馬鹿のくせにしゃしゃりたがるから質が悪いわ
メーカーとか私立全然おらんぞ

 

39: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:32:40.64 ID:Mr4mPgvZ0
>>36
私立理系って闇やろ

 

46: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:34:34.24 ID:MQabOt+Zr
トヨタとかワイの府大ですら山ほどおるけど
東大京大じゃないと無理なのは官僚とJR東海

 

52: 風吹けば名無し 2019/12/05(木)23:35:33.15 ID:ISzv8LvX0
>>46
三重大とかでも行けるからな

 

47: 風吹けば名無し 2019/12/05(Thu)23:34:55 ID:MK8uFRSjr
アリとキリギリスって知ってる?

 

51: 風吹けば名無し 2019/12/05(Thu)23:35:22 ID:fuFuqv1Wd
ずるいわ
子供生まれたら絶対東大京大行かせるわ

 

引用元: 東大京大があんなに就職いいのって現代の闇やろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク