1: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:44:54 ID:KOP+3fz10
ワイの大学やねんけど

3: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:45:23 ID:KOP+3fz10
新町キャンパスや
4: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:45:28 ID:9i4Cwrl30
内部のクソたまり
6: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:46:15 ID:KOP+3fz10
>>4
は?
5: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:45:42 ID:tlyjvhht0
社会学部じゃなくて文学部社会学科ちゃうんか?
8: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:46:22 ID:KOP+3fz10
>>5
社会学部やぞ
13: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:47:24 ID:JXXd/Yx/0
>>8
文学部社会学科でしょ
7: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:46:17 ID:+sFY+oDma
同期にいるけどいい子や
あと経済商に比べたらまともな奴が多い印象
あと経済商に比べたらまともな奴が多い印象
9: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:46:35 ID:KOP+3fz10
>>7
経済はウェイの巣窟や
11: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:47:03 ID:SIq/ulKp0
同志社ブランドを手に入れたくて辛うじて入れた学部
20: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:48:36 ID:KOP+3fz10
>>11
言うほど社会学部が底辺か?
12: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:47:05 ID:ntIs2RsBa
何勉強してるの?って聞かれた時に毎回困ってそう
19: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:48:22 ID:KOP+3fz10
>>12
あっ、一応社会学体系を学んでます
14: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:47:37 ID:9i4Cwrl30
いや実際内部推薦と指定校多いやんか
一般率40%とかやろ?
ワイ国立やしどーでもええけど
一般率40%とかやろ?
ワイ国立やしどーでもええけど
17: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:48:00 ID:KOP+3fz10
>>14
関学に比べたらマシ
16: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:47:58 ID:GskTN8EmM
滋賀大や和歌山にも落ちた人が行く所
21: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:48:52 ID:KOP+3fz10
>>16
貧乏人け?w
22: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:49:26 ID:+sFY+oDma
入試で無敗だったわいが唯一2点足りずに社会のメディア落ちたわ
社会 メディア 産業関係 福祉なんとかと他学科あったっけ
社会 メディア 産業関係 福祉なんとかと他学科あったっけ
26: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:50:15 ID:KOP+3fz10
>>22
教育系があった気がする
ワイはちゃうけど
ワイはちゃうけど
27: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:50:22 ID:7vlA8418a
MARCH位やろ
ようやっとる
ようやっとる
30: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:51:04 ID:KOP+3fz10
>>27
MARCHくらいって
法政中央と同じはないわ
せめて上智やろ
法政中央と同じはないわ
せめて上智やろ
34: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:53:13 ID:7vlA8418a
>>30
流石に上智と同じはない
じゃあMAR位や
じゃあMAR位や
36: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:53:33 ID:KOP+3fz10
>>34
まあ妥協するわ
28: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:50:24 ID:lt8gc2b80
お、後輩か?
31: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:51:10 ID:nn6E4kF90
ワイの高校の頃の志望校
ちな関大
ちな関大
33: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:51:54 ID:KOP+3fz10
>>31
関大か…
なんかパッとせんイメージやな
なんかパッとせんイメージやな
35: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:53:14 ID:9i4Cwrl30
立命館は60半ばでそれで一番高いんちゃうか
このご時世私立文系なんて自死しにいくようなもんや
このご時世私立文系なんて自死しにいくようなもんや
39: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:54:09 ID:KOP+3fz10
>>35
大都市圏有名私立はまだマシやろ
地方大学の文系に行く奴のが理解できんわ
地方大学の文系に行く奴のが理解できんわ
44: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:54:57 ID:9i4Cwrl30
>>39
まあ下見たらまともやがそれでええん?
医学部や工学部の連中に鼻で笑われるで
医学部や工学部の連中に鼻で笑われるで
40: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:54:25 ID:4hiarl3Qd
MARCHレベルやろ
41: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:54:26 ID:nzTz5VAZ0
法学部行きたかったんだろうなあ
42: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:54:39 ID:3h7N5FNK0
誰が教員なんや?
同志社の社会なんて有名どころいないやろ
同志社の社会なんて有名どころいないやろ
46: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:55:49 ID:2R7tj/c70
アールディー何しとんのやろ
47: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:55:50 ID:oy4VzGPZ0
同志社は就活で一緒になった中で最低基準だったかな
周りは阪大京大ばっかり
わいは神戸
周りは阪大京大ばっかり
わいは神戸
50: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:56:52 ID:XUevNyeH0
>>47
ぶっちゃけ最下位とはいえ京阪神と同じ枠で入れるの同志社だけだしコスパは最強では
51: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:57:33 ID:xXR2L06VM
>>50
同志社入れるなら立命館と関学も入れるやろ
関大は知らん
関大は知らん
54: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:58:11 ID:XUevNyeH0
>>51
じっさい同志社と他の閑閑では差がある
59: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)19:00:19 ID:xXR2L06VM
>>54
まあ差があると言っても関関同立の枠内の話やから
早慶MARCHみたいな差は無いで
早慶MARCHみたいな差は無いで
48: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:56:06 ID:XUevNyeH0
社会学部のメディア論に凄い教授がいた
ちなワイ同志社法OB
49: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:56:44 ID:EqlmOoIr0
市大府大広島千葉都立>明治立教同志社岡山金沢>滋賀埼玉
52: 風吹けば名無し 2019/12/07(土)18:57:42 ID:oy4VzGPZ0
同志社はトヨタの役員にも多いらしいし入りやすい割には良さそう
ワイは法落ちたけど
ワイは法落ちたけど
引用元: 同志社大学社会学部ってどんな印象?