1: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)11:11:47 ID:dfkd2AF3
電車「ケイオウをご利用いただきありがとうございます!w 次は明大前です」
ワイ「」

11: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)12:48:15 ID:QVh4ZrEO
>>1
入試問題の出題傾向が違いすぎるから慶應と明治の併願は無謀
大丈夫か、おまえ
慶應目指して明治に受かったんだとすると、受験勉強が間違ってるぞ
慶應志願者は古文や漢文なんかやらず、その時間で小論文をやる
世界史、日本史も近現代史を集中的にやる
英語も法学部は文法中心
大丈夫か、おまえ
慶應目指して明治に受かったんだとすると、受験勉強が間違ってるぞ
慶應志願者は古文や漢文なんかやらず、その時間で小論文をやる
世界史、日本史も近現代史を集中的にやる
英語も法学部は文法中心
20: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)13:22:43 ID:TcZLLWNW
>>11
慶応志望者なら大して勉強しなくても明治受かる
22: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)13:30:45 ID:QVh4ZrEO
>>20
受からない
試験科目が違う
慶應は小論文で差がつく
英国社の明治と同じ勉強では間に合わない
試験科目が違う
慶應は小論文で差がつく
英国社の明治と同じ勉強では間に合わない
23: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)13:35:00 ID:TcZLLWNW
>>22
うん?だから別に英社小論文の勉強でも明治には受かるといいたいんだが
文盲か?
文盲か?
25: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)13:37:43 ID:zB68gZ54
>>23
喧嘩を売るなや
2: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)11:15:11 ID:qgKZZbf2
かなしいなあ
3: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)12:08:01 ID:loq0llJU
つらすぎるやろ…
早稲田落ちになろう
早稲田落ちになろう
5: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)12:23:26 ID:aVFzZvAe
と横国神戸未満の残りカスザコク
6: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)12:23:37 ID:cbc1gdG0
慶應落ち明治最近多い
明治でがんばれば慶應のぼんやり組は越せるから勉学に励んで資格とか留学もがんばれ
7: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)12:27:03 ID:8sUM517y
そらメェジじゃなあ
8: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)12:32:56 ID:8tMeFO0c
コマバトウダイマエってのもあるな
9: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)12:34:09 ID:LQycpdyq
なぜ上智や理科大中央法を受けんかったんや?
12: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)12:51:02 ID:MzuMRrJ+
それでも片手まで受かるだろ
ビリギャルも明治は受かってるんだから
ビリギャルも明治は受かってるんだから
13: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)12:53:04 ID:tOLCFljZ
なんだ、慶應って藤沢の山奥のあれか
14: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)12:54:41 ID:mtIO8s2I
早稲田だけど明大前使ってるわ
仮面してたから感慨深い
仮面してたから感慨深い
16: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)12:57:27 ID:ZulSwp14
明治はFランクだろうよw
17: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)13:01:19 ID:BJEGYdjj
青学なら恥ずかしいけど、明治ならいいじゃん
18: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)13:01:52 ID:7Pww1o8a
普通に早稲田目指しときゃな
まぁマーチは早稲田落ち>>>>>>>慶応落ちくらいの人数差あるよね基本早稲田コンプ
まぁマーチは早稲田落ち>>>>>>>慶応落ちくらいの人数差あるよね基本早稲田コンプ
21: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)13:25:45 ID:S/f+j7kM
慶應に落ち、早稲田に落ち、上智に落ち、中央法に落ち、最悪青学立教に落ちてメェジか
哀れだな
29: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)13:42:20 ID:iN9kzvDR
明治の偏差値なんて早稲田生が引き上げてるだけだしね
合格者の8割以上に蹴られて実際の入学者のレベルは青学や立教の方が上
合格者の8割以上に蹴られて実際の入学者のレベルは青学や立教の方が上
52: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)23:16:23 ID:ANaF8BB/
>>29
明治と比べ受験生レベル・合格者レベルで明らかに劣り、明治立教に蹴り殺される青学の
入学者レベルが高いわけないだろ。知ってて嘘つをつくな
入学者レベルが高いわけないだろ。知ってて嘘つをつくな
30: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)13:44:46 ID:QVh4ZrEO
慶應法学部法律学科は三田論も書かず、三田祭も無視して授業をしているので、そのくらいの成績は当然だ
SFCなんかと一緒にして欲しくないね
SFCなんかと一緒にして欲しくないね
37: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)14:51:41 ID:ZtgKiqQQ
早稲田法卒のワイパパ(野村証券)
早慶も明治も変わらん言うとったで ソルジャーやから結局数字で判断されるだけ
ただし、東大だけは別枠別格で、どんなポンコツでも自動的に出世していくとのこと
メガバンクとか金融だと概ねそんなもんだと
早慶も明治も変わらん言うとったで ソルジャーやから結局数字で判断されるだけ
ただし、東大だけは別枠別格で、どんなポンコツでも自動的に出世していくとのこと
メガバンクとか金融だと概ねそんなもんだと
39: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)15:03:17 ID:ZulSwp14
>>37
と、メェジwww
38: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)14:55:53 ID:7tMxWsN7
野村証券なら早慶もMARCHも競争で勝ち残ったやつが出世だろう。
42: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)15:27:33 ID:Rfj0dv8S
もうすぐ予備試験の大学別合格率が発表される時期やな
43: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)16:31:53 ID:L+Za+DGk
早慶なんか絶対に落ちるから受けて無い。シンプルに駅弁落ち明治だ。
44: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)17:16:24 ID:PkRjG0/I
埼玉大落ち明治はめちゃくちゃ多い
45: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)17:22:08 ID:Dkl89GDx
札幌から上京してスキーサークル入ったら彼女できました。モテたよ
47: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)21:00:14 ID:M3PyGhfI
>>45
スキーなんてやってる学生なんてごく僅かだろ
普通はスノボ
普通はスノボ
46: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)18:24:24 ID:mm+csDng
メエジは敗北者
48: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)21:57:49 ID:eM0r+1VV
明治って他のマーチと比べてなんで格下みたいになってるの? 俺は明治のものではないけど、マーチの中では上位のイメージあった
49: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)22:37:55 ID:euMpC8HI
>>48
青学立教に偏差値、ブランド、人気、就職、立地で全て負けてるから
51: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)22:40:03 ID:eM0r+1VV
>>49
立教青学は確かにいいよなー。時間が経てば他のマーチとはもっと差が開きそう
54: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)12:18:24 ID:kG0QHnyj
慶應落ち→上智落ち→青学立教落ち→泣く泣く明治進学
55: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)13:24:26 ID:RnpDMF5W
慶應落ち→明治進学
が普通で、受けない→上智、蹴る→立教青学
になってる 受験生はわかるはず
56: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)14:22:08 ID:3pPi1MdQ
メェジとか慶應落ち名乗るのも恥ずかしいレベルだろwメェジは慶應記念受験、上智青学立教落ちだろうがwww
57: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)14:50:45 ID:l3hWwCPC
まず青学立教あたりにはメェジ志望ごときじゃ受からんわな
メェジの看板政経が60.0だぞwww
メェジの看板政経が60.0だぞwww
58: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)14:54:00 ID:r5KkFWbR
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである
なぜ「高偏差値大学=いい大学」は間違いなのか?
なぜ「高偏差値大学=いい大学」は間違いなのか?
世界一の学閥大国・日本
戦力(学力)がなくても戦略(大学選び)で人生レースに勝てる
財界の学閥の勢力を測る最高の指標「上場企業の役員数」
上場企業の役員数が財界の学閥だという根拠
出身国会議員が多ければ大阪大の法科大学院は保留にならなかった?
慶応閥が東大閥を抜くことを予想し的中させた東洋経済新報社のすごさ
高偏差値なのに学閥の弱い大学に入学した人たちの悲惨な末路
59: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)16:24:02 ID:2W6b9PVa
明治がコンプ持ちなのは有名だが
コンプ持っていいのは早慶A判定だった奴だけ。それ未満の記念受験はコンプを持つことすら生意気。
コンプ持っていいのは早慶A判定だった奴だけ。それ未満の記念受験はコンプを持つことすら生意気。
63: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)20:34:22 ID:b5Wp4TX2
>>59
勝手なことをw 生意気な奴だな
60: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)17:24:27 ID:xMtQ95l5
慶応と明治の併願をする奴なんか数える程
大昔にSFCが英語一教科だったらしいが、
その頃じゃないとやらないよ
大昔にSFCが英語一教科だったらしいが、
その頃じゃないとやらないよ
61: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)19:30:00 ID:TIlA0+/I
慶應受験者はほぼ全員国語をやって早稲田、上智、マーチと普通に受けるよ
そうしないと併願大学ないからね
そうしないと併願大学ないからね
62: 風吹けば名無し 2019/12/11(水)19:34:05 ID:xP91pE7g
まともに現代文やってないと小論文できんからな
勘違いしてる人多くて疲れる
勘違いしてる人多くて疲れる
ちなみに上智、関学も受かって蹴ったけど