1 : 2019/12/27(金)19:37:03 ID:chJTPLOT0
単純に不思議

2 : 2019/12/27(金)19:37:29 ID:R6bLQaOj0
爽快に軽快
3 : 2019/12/27(金)19:37:35 ID:fkcIIyC40
なんでやろなあ
4 : 2019/12/27(金)19:37:46 ID:tuxMORLQa
行く必要がないからだけど大学出てもそんなこともわからないの?
7 : 2019/12/27(金)19:38:10 ID:chJTPLOT0
>>4
いや行く必要あるだろ
今どき高卒とか終わってるよ?
いや行く必要あるだろ
今どき高卒とか終わってるよ?
12 : 2019/12/27(金)19:38:36 ID:oOSmUC+90
>>7
なんで?
5 : 2019/12/27(金)19:37:54 ID:chJTPLOT0
高専、中等教育学校卒はセーフ
6 : 2019/12/27(金)19:38:01 ID:IWRs3BQO0
馬鹿だから
10 : 2019/12/27(金)19:38:24 ID:chJTPLOT0
>>6
頑張って勉強したらニッコマぐらいは引っかかる
頑張って勉強したらニッコマぐらいは引っかかる
8 : 2019/12/27(金)19:38:14 ID:m0XuWsMhM
勉強嫌いだったから
11 : 2019/12/27(金)19:38:35 ID:chJTPLOT0
>>8
危機感ないの?
危機感ないの?
16 : 2019/12/27(金)19:38:58 ID:m0XuWsMhM
>>11
何の?
22 : 2019/12/27(金)19:39:40 ID:chJTPLOT0
>>16
自分が学歴ヒエラルキーで下の方だって危機感
自分が学歴ヒエラルキーで下の方だって危機感
39 : 2019/12/27(金)19:41:51 ID:m0XuWsMhM
>>22
なんやそれ
あ ほ く さ
あ ほ く さ
9 : 2019/12/27(金)19:38:14 ID:wwFVCkxr0
働かな金が無いからや
14 : 2019/12/27(金)19:38:47 ID:chJTPLOT0
>>9
奨学金あるやろ
15 : 2019/12/27(金)19:38:52 ID:JHjpzGlC0
行ったけど辞めた
17 : 2019/12/27(金)19:39:03 ID:3EGu1eQpM
金がない(言い訳)
23 : 2019/12/27(金)19:40:01 ID:chJTPLOT0
田舎やと普通なんかな
どこ出身よ
どこ出身よ
29 : 2019/12/27(金)19:40:40 ID:wwFVCkxr0
>>23
せやな田舎住みなのもあるわ
31 : 2019/12/27(金)19:40:50 ID:chJTPLOT0
>>29
何県や
何県や
24 : 2019/12/27(金)19:40:05 ID:FjNR9//L0
勉強したくないからに決まってるやん
25 : 2019/12/27(金)19:40:17 ID:n4V3nv+p0
専門行ったわ
Fランよりマシ
Fランよりマシ
26 : 2019/12/27(金)19:40:21 ID:zkZgcmO20
大学いかなかったから高卒なんやで
27 : 2019/12/27(金)19:40:32 ID:O+gvoJLta
Fラン行くなら高卒のがマシ
500万払って4年無駄にするだけで就く仕事は高卒と一緒やぞ
500万払って4年無駄にするだけで就く仕事は高卒と一緒やぞ
38 : 2019/12/27(金)19:41:45 ID:4qTXgpFZd
>>27
ほんこれ
ワイは親が学費出してくれたから勉強せずにFラン行ったけど
ワイは親が学費出してくれたから勉強せずにFラン行ったけど
33 : 2019/12/27(金)19:41:06 ID:OAtQaQxRa
ワイ大卒だけどわざわざ高卒にマウント取らなきゃいけないレベルの大卒の方が終わってると思う
36 : 2019/12/27(金)19:41:31 ID:chJTPLOT0
>>33
どのレベルの大学?
どのレベルの大学?
43 : 2019/12/27(金)19:42:20
>>36
おまえみたいな視野が狭い奴やろ
34 : 2019/12/27(金)19:41:21 ID:lJDXDR31p
馬鹿だから
金がないから
金がないから
40 : 2019/12/27(金)19:42:06 ID:76bHaS/Z0
大学行けば稼げると思ってるあたりアホそう
50 : 2019/12/27(金)19:43:04 ID:m0XuWsMhM
>>40
大学行って年収300いかないとかざらやしな
42 : 2019/12/27(金)19:42:18 ID:2EsmgLRad
お兄ちゃんに工業高校はええでって言われたから
44 : 2019/12/27(金)19:42:30 ID:bumL+pyW0
ワイの友達勉強嫌いやったけど大学いったで
ほんまアホらしいわ
ほんまアホらしいわ
45 : 2019/12/27(金)19:42:37 ID:aLF6Hd1j0
金ない勉強できない田舎住
48 : 2019/12/27(金)19:42:55 ID:chJTPLOT0
>>45
何県?
69 : 2019/12/27(金)19:44:51 ID:aLF6Hd1j0
>>48
大阪やけどまじで田んぼしかないとこや
73 : 2019/12/27(金)19:45:29 ID:chJTPLOT0
>>69
OBがノーベル賞受賞したな
おめでとうやで
OBがノーベル賞受賞したな
おめでとうやで
46 : 2019/12/27(金)19:42:40 ID:+p/d4f8/M
やめたれw
47 : 2019/12/27(金)19:42:41 ID:4YlWuHSTd
山形やけど高卒多くて草
52 : 2019/12/27(金)19:43:11 ID:chJTPLOT0
>>47
山形東やろ?
そんなに多くないやろ
そんなに多くないやろ
57 : 2019/12/27(金)19:43:46 ID:4YlWuHSTd
>>52
庄内地方や…
64 : 2019/12/27(金)19:44:06 ID:chJTPLOT0
>>57
酒田東?鶴岡南?
酒田東?鶴岡南?
53 : 2019/12/27(金)19:43:12 ID:I/5uHYMha
よく大卒の平均年収が比較にでるけどアレ一部のエリートが引き上げてるだけちゃうの
54 : 2019/12/27(金)19:43:20 ID:z8KCL9S1M
田舎だったし進学校じゃなかったし父親と兄も高卒やったから大学に行こうという考えがなかった
今となっては勉強しとけばよかったと思うわ
今となっては勉強しとけばよかったと思うわ
それでも幸運に大企業に中途で入れて国立やら早慶が周りいるとこで働けてるけど、
飲み会とかで学歴の話題になるとキツい
56 : 2019/12/27(金)19:43:41 ID:gMq4ZlyR0
適当な大学出るより高卒で働いたほうがマシな職業につけると思ったからやで
58 : 2019/12/27(金)19:43:47 ID:UsWahV5W0
院卒は?
59 : 2019/12/27(金)19:43:53 ID:qnzczoRXp
むしろ勉強嫌いなのにFラン行く馬鹿の方が理解できないわ
60 : 2019/12/27(金)19:43:55 ID:tY7L9ZrYa
Fラン大卒って東京でフリーターやってそう
なんで関東来たん
なんで関東来たん
61 : 2019/12/27(金)19:43:56 ID:Rg1fjwSx0
高卒にしてはとかイキったこと言ったけど、ワイ院生額面240万やから完全に負けとる
68 : 2019/12/27(金)19:44:27 ID:m0XuWsMhM
>>61
期間工こいよ
大卒もよーくるで
大卒もよーくるで
88 : 2019/12/27(金)19:47:17 ID:Rg1fjwSx0
>>68
就活がんばりゅ
114 : 2019/12/27(金)19:50:57 ID:m0XuWsMhM
>>88
大卒なら新卒で自動車工場いけば?
年収1000万越えるぞ
年収1000万越えるぞ
62 : 2019/12/27(金)19:43:56 ID:Epwr5sLf0
適当なFランに行く→適当に就職する→1年未満で辞める→非正規かニートになる
63 : 2019/12/27(金)19:43:59 ID:jBcRjENtM
君が勉強頑張っとる間ワイは格闘技を頑張ったんや
学歴は肩書きにしかならんが強さは絶対の価値や
学歴は肩書きにしかならんが強さは絶対の価値や
66 : 2019/12/27(金)19:44:22 ID:4qTXgpFZd
てかワイ勉強嫌いやったからFラン大行ったが親が金だしてくれんかったら絶対大学行かずに高卒で就職してたやろな
ワイが行った大学出ても高卒との生涯年収の差は絶対学費ほどもつかないと思うんや
ワイが行った大学出ても高卒との生涯年収の差は絶対学費ほどもつかないと思うんや
71 : 2019/12/27(金)19:44:59 ID:u+2hF8tB0
馬鹿だし勉強嫌いだから
72 : 2019/12/27(金)19:45:20 ID:mUV+GqLj0
昔ならともかく今どき普通の人間なら高卒はやべえって思うのにそれにワラワラ擁護が出てくるJ民ってやっぱり
80 : 2019/12/27(金)19:46:37 ID:qnzczoRXp
>>72
その発想も都会の発想やからな
ワイも国立大なら行くべきやと思うけどFランなら行く必要ないと思っとるで
ワイも国立大なら行くべきやと思うけどFランなら行く必要ないと思っとるで
74 : 2019/12/27(金)19:45:48 ID:IS2rSnMHd
商業高校入った時から大学諦めてたわ
専門入って簿記を極めることにしたで
81 : 2019/12/27(金)19:46:38 ID:cPa2phjV0
>>74
商業科推薦とかいうヌルゲーがあるのに勿体無い
75 : 2019/12/27(金)19:46:02 ID:n4V3nv+p0
専門>高卒>Fラン
はい
83 : 2019/12/27(金)19:46:50 ID:4qTXgpFZd
>>75
これはガチやと思う
Fランのワイが言うんやから間違いない
Fランのワイが言うんやから間違いない
76 : 2019/12/27(金)19:46:08 ID:9mxZjvRkr
期間工肉体的に辛くない?
ワイもメーカーやから現場研修でライン工やったけど夜勤しんど過ぎて精神荒んだわ
ワイもメーカーやから現場研修でライン工やったけど夜勤しんど過ぎて精神荒んだわ
86 : 2019/12/27(金)19:47:09 ID:m0XuWsMhM
>>76
きついから何もしたくなくなって家で寝るだけやぞ
金溜まるから最高やねん
金溜まるから最高やねん
77 : 2019/12/27(金)19:46:15 ID:buvwH3o/0
おにいちゃん大学院まで行かないと結局管理される側なんやで
82 : 2019/12/27(金)19:46:41 ID:/cG5viv50
バカだったから終わり
85 : 2019/12/27(金)19:47:01 ID:n//LW1yn0
学習障害のワイに大学受験は無謀やった
87 : 2019/12/27(金)19:47:13 ID:/cG5viv50
神大拓殖桜美林落ちたんやぞ
アホすぎて草
アホすぎて草
89 : 2019/12/27(金)19:47:28 ID:chJTPLOT0
>>87
なんで神大受けたん
なんで神大受けたん
90 : 2019/12/27(金)19:47:54 ID:AvzXIGfNa
貧乏やったからなしゃーない
奨学金使うほど自分に価値感じなかったし
奨学金使うほど自分に価値感じなかったし
91 : 2019/12/27(金)19:48:13 ID:chJTPLOT0
そもそも何県に住んでるんや
92 : 2019/12/27(金)19:48:33 ID:LJ9uwq8C0
高卒じゃないくせに答えてるヤツいて草ァ!
95 : 2019/12/27(金)19:48:48 ID:MSEs/Lw10
体調崩した
96 : 2019/12/27(金)19:48:52 ID:qnzczoRXp
実際奨学金使ってまで行く気力ってなかなか無いよな そりゃ平均取ったら行った方がいいのかもしれんがリスクもあるだろうし
97 : 2019/12/27(金)19:48:54 ID:4Zk5zul60
借金してまで行こうと思える自信も力も無かったんやで
ちな和歌山住み
ちな和歌山住み
100 : 2019/12/27(金)19:49:18 ID:chJTPLOT0
>>97
桐蔭か智弁かどっち?
桐蔭か智弁かどっち?
98 : 2019/12/27(金)19:49:13 ID:F7NQdp5M0
そもそも大学なんて人生の夏休みみたいなもんやろ
余暇を楽しんでさらに年収まで上がるなら例えFランでも万々歳や
余暇を楽しんでさらに年収まで上がるなら例えFランでも万々歳や
101 : 2019/12/27(金)19:49:18 ID:GEtj5AeBa
実家貧乏
ワイが二十歳の時点で親還暦
大学とか行ってたら駄目なんやろなと思った
ワイが二十歳の時点で親還暦
大学とか行ってたら駄目なんやろなと思った
102 : 2019/12/27(金)19:49:22 ID:Cmzl9Q9La
地方の名の知れた工業高校なら下手にFラン行くよりよっぽどマシなとこ就職できるからや
104 : 2019/12/27(金)19:49:32 ID:/cG5viv50
神戸大学なんか受けれるわけないだろ!
106 : 2019/12/27(金)19:49:43 ID:juHK04bz0
言うてMARCH以下と高卒なんて大して能力に差はないやろ?
111 : 2019/12/27(金)19:50:38 ID:/cG5viv50
>>106
高卒の上位とMarchは互角かもしれん
底辺高校卒とMarchは猿と人間くらい差がある
底辺高校卒とMarchは猿と人間くらい差がある
107 : 2019/12/27(金)19:49:55 ID:uPTBXarf0
ワイガチF同志社やけど間違いなく高卒の方がマシやで
109 : 2019/12/27(金)19:50:23 ID:chJTPLOT0
>>107
同志社ってFランやったんか
ワイ立命やけど今後見下すや
ワイ立命やけど今後見下すや
116 : 2019/12/27(金)19:51:04 ID:uPTBXarf0
>>109
君立命館なのに今まで同志社見下してへんかったのか
120 : 2019/12/27(金)19:51:19 ID:chJTPLOT0
>>116
今までリスペクトしてたのがアホくさい
今までリスペクトしてたのがアホくさい
128 : 2019/12/27(金)19:51:50 ID:uPTBXarf0
>>120
リスペクト要素0やのにアホちゃう
112 : 2019/12/27(金)19:50:40 ID:chJTPLOT0
見下すわ
113 : 2019/12/27(金)19:50:55 ID:BCgmDgWwp
24やけど大学行ってええか?
126 : 2019/12/27(金)19:51:34 ID:a4UpU4RPa
>>113
お、同い年やん 学歴コンプやばいよな
142 : 2019/12/27(金)19:52:45 ID:BCgmDgWwp
>>126
学歴より学がないことが嫌やわ
155 : 2019/12/27(金)19:53:36 ID:a4UpU4RPa
>>142
例えばどんな時に思うの?そんな時ある?
外出先?
外出先?
182 : 2019/12/27(金)19:55:17 ID:BCgmDgWwp
>>155
持ってないこと自体が嫌やわ
115 : 2019/12/27(金)19:51:01 ID:a4UpU4RPa
将来のことなにも考えてなくて家にも金がなくて勉強もしてなかったから
118 : 2019/12/27(金)19:51:13 ID:Rg1fjwSx0
関関同立がイキってて草
引用元: 高卒の奴ってなんで大学行かなかったの?