1 : 2019/12/29(日)13:13:06 ID:E81pe4R8
スレタイ

2 : 2019/12/29(日)13:15:32 ID:mL1EuZsc
頭いいのは阪大
努力家なのは東大
努力家なのは東大
3 : 2019/12/29(日)13:15:33 ID:0ZGLIvYv
何浪でも難しい方に受かった奴が受験学力は上だよ
4 : 2019/12/29(日)13:17:15 ID:Q2TTiJM6
離散vs阪大非医なら離散
それ以外なら阪大
それ以外なら阪大
5 : 2019/12/29(日)13:21:42 ID:nqWEr10a
東大じゃないかなあ
阪大は高1からコツコツやってりゃ頭よくなくても受かるし
阪大は高1からコツコツやってりゃ頭よくなくても受かるし
6 : 2019/12/29(日)13:23:30 ID:vHM4+AZi
東大ですかね
7 : 2019/12/29(日)13:28:04 ID:V1FFD5gZ
東大言うてる人は馬鹿なんじゃなかろうか
そら現役や一浪なら才覚で方がつくので東大と言えるが二浪だろ?
凡人でも受かるよ5年ありゃ
そら現役や一浪なら才覚で方がつくので東大と言えるが二浪だろ?
凡人でも受かるよ5年ありゃ
8 : 2019/12/29(日)13:36:26 ID:TWpFhSNu
てか二浪だと就職困るだろ
9 : 2019/12/29(日)13:41:40 ID:axyitoVe
でも現役阪大の奴が二浪で東大受かったら儲け物だろ
10 : 2019/12/29(日)13:46:29 ID:vmBQCVIm
東大と阪大じゃ差がありすぎて二浪でも東大に軍配あがるわ
11 : 2019/12/29(日)13:58:48 ID:QfXiZzwB
どう考えても現役阪大
12 : 2019/12/29(日)14:03:26 ID:V1FFD5gZ
二浪東大を主張してるのは間違いなく阪大の問題解いた事無いんだろうなあ
13 : 2019/12/29(日)14:05:16 ID:axyitoVe
>>12
現役阪大生だぞ
14 : 2019/12/29(日)14:11:15 ID:9Dw5POgj
マジレスすると一浪なら東大に行きたいけど二浪なら阪大の方がいい
15 : 2019/12/29(日)14:12:50 ID:GXv+qgRB
>>14
同じく。余計に2年も大学デビューできないのは辛すぎ
16 : 2019/12/29(日)14:19:17 ID:acGtL7YQ
結果がすべてだから東大
18 : 2019/12/29(日)14:27:57 ID:a39rPZOL
普通に東大
19 : 2019/12/29(日)14:32:56 ID:3QKj41WQ
二浪だろうと東大いくようなのは現役で大阪なんて余裕だろ 逆はないが 二浪東大が劣るって思ってるやつはろくに浪人経験せず地帝あたりの微妙な大学はいった勘違い馬鹿だけだろう
20 : 2019/12/29(日)14:48:45 ID:QvzuHYmY
普通の頭のいい人は浪人なんて経験しないんやで
だから浪人なんてのを正当化して他を勘違い馬鹿とかいう奴は馬鹿の癖に何言ってんだって話なんだわな
最近阪大が早慶と同一程度とか触れ回るカスが増えてて勘違いしてる馬鹿も多いんだろうなあ
あくまで早慶が阪大より上なのは就職力があるからであって学力単体で見たら早慶は負けてるぞ
だから東大と早慶の彼我の実力差で換算してる馬鹿は東大二浪を支持する
ただの低脳や
だから浪人なんてのを正当化して他を勘違い馬鹿とかいう奴は馬鹿の癖に何言ってんだって話なんだわな
最近阪大が早慶と同一程度とか触れ回るカスが増えてて勘違いしてる馬鹿も多いんだろうなあ
あくまで早慶が阪大より上なのは就職力があるからであって学力単体で見たら早慶は負けてるぞ
だから東大と早慶の彼我の実力差で換算してる馬鹿は東大二浪を支持する
ただの低脳や
21 : 2019/12/29(日)15:03:19 ID:3QKj41WQ
>>20
そもそも現役阪大の時点で頭よくないんだから浪人が頭よくないにしても阪大のがうえとかいえんだろw
23 : 2019/12/29(日)15:14:01 ID:QvzuHYmY
>>21
阪大が馬鹿とかいうのなら総合上であろうが早慶と比べられる筈がないしお前が馬鹿だと思ってても世間は旧帝一工早慶を高く評価してるんや
何より学歴を示されてない時点で『暫定中卒の人間が自分より遥かに上の学府を貶してる』とも取れる訳でありソースなく物事を決めつけてるガキと同義
東大至上主義は否定しないがだからってデバフを認めず他の大学と比較した場合の客観的主張を認識しないのは低脳のそれなんやで
大体(スレタイに矛盾するが)頭良くない云々の話より比較の話をしてるんやから厳密には頭が良い悪いは関係ないんや
だから事前に東大二浪が上と言っときながら阪大が馬鹿と言うのなら東大二浪も馬鹿という仮定を自分で作った事になる
そこがお前の浅はかさやな
何より学歴を示されてない時点で『暫定中卒の人間が自分より遥かに上の学府を貶してる』とも取れる訳でありソースなく物事を決めつけてるガキと同義
東大至上主義は否定しないがだからってデバフを認めず他の大学と比較した場合の客観的主張を認識しないのは低脳のそれなんやで
大体(スレタイに矛盾するが)頭良くない云々の話より比較の話をしてるんやから厳密には頭が良い悪いは関係ないんや
だから事前に東大二浪が上と言っときながら阪大が馬鹿と言うのなら東大二浪も馬鹿という仮定を自分で作った事になる
そこがお前の浅はかさやな
24 : 2019/12/29(日)15:22:29 ID:3QKj41WQ
>>23
比較だから頭がいい悪いは関係ないってこっちのセリフだがな 阪大馬鹿としたら二浪東大も馬鹿になるって論理は意味不明だがおれはそもども二浪東大頭いいなんて一言もいってないんだがな
お前は浅はかというか根本的に頭悪いんだから黙った方がいいよ
お前は浅はかというか根本的に頭悪いんだから黙った方がいいよ
25 : 2019/12/29(日)15:24:48 ID:3QKj41WQ
それと早慶とか関係ないもん無理やり出してきてるけどもしかして君の学歴が早慶なのかい?笑
26 : 2019/12/29(日)15:43:26 ID:s0h2o47Z
一年も受験勉強の為だけに使えるなら東大でも離散以外はマトモな頭の奴なら受かるだろ
それがさらに倍なんだから明らかに現役阪大のが優秀
それがさらに倍なんだから明らかに現役阪大のが優秀
27 : 2019/12/29(日)15:46:01 ID:+qebfZkk
東大だろうが二浪はもはや高学歴ではないよ
29 : 2019/12/29(日)16:22:46 ID:hWsDfF1G
絶対的な学力は2浪東大が上
学習計画や勉強の効率は現役阪大が上
学習計画や勉強の効率は現役阪大が上
31 : 2019/12/29(日)16:28:23 ID:OLD0u5ij
マジレスすると
受験勉強の知識量が相対的に多い方を頭がいいと定義するならば何浪であろうと東大の方が上になる
それ以外のもので頭の良さを定義するならば大学入試では測れないからわからない
32 : 2019/12/29(日)16:36:16 ID:wl/uBuhg
31みたいに、頭が良い、の定義しないと議論できないよな
33 : 2019/12/29(日)16:39:00 ID:/2jib9r6
どんだけ東大神格化したいんだこいつら
34 : 2019/12/29(日)16:46:58 ID:ddtgSaVm
これは二浪東大
36 : 2019/12/29(日)16:50:06 ID:zU0YoF2o
二浪で東大受かるような地頭の悪い奴は逆に東大の名前が人生の足枷になる可能性が高い
37 : 2019/12/29(日)16:52:14 ID:l3ZVWzsG
大学入試で地頭が測れると思ってるアホわらわらで草
38 : 2019/12/29(日)17:02:30 ID:NMF9pBjX
早慶で妥協せず2浪するとこがアホなんであって、
結果合格したなら大勝利
2浪東大に勝てるのは現役京大しかない(一浪京大で五分)
結果合格したなら大勝利
2浪東大に勝てるのは現役京大しかない(一浪京大で五分)
40 : 2019/12/29(日)17:09:43 ID:ZkqTA/2K
>>38
早慶で妥協せず2浪するのがなぜアホであるのか説明してみて
41 : 2019/12/29(日)17:23:23 ID:tApTqEhe
>>40
そらもう期待値計算よ
(1浪早慶の人生充実度)と(2浪東大の人生充実度)x(2浪目で東大に受かる確率)の大小を比べる
ただし東大関係なく2浪は大学生活の充実度が著しく下がるから注意な
成人式に行けないし高校で童卒できていなければヤラハタ確定だし大学で同級生にコンプ抱いちゃうし特に女の子に対しては自分の方が格下になっちゃう
サークルに入るにしても、1浪までなら気にしなくていい事まで気にしなといけなくなってしまう
同窓会も周囲と話が合わなくなっちゃうしね(ガチで話が合わなくなるので注意)
(1浪早慶の人生充実度)と(2浪東大の人生充実度)x(2浪目で東大に受かる確率)の大小を比べる
ただし東大関係なく2浪は大学生活の充実度が著しく下がるから注意な
成人式に行けないし高校で童卒できていなければヤラハタ確定だし大学で同級生にコンプ抱いちゃうし特に女の子に対しては自分の方が格下になっちゃう
サークルに入るにしても、1浪までなら気にしなくていい事まで気にしなといけなくなってしまう
同窓会も周囲と話が合わなくなっちゃうしね(ガチで話が合わなくなるので注意)
43 : 2019/12/29(日)17:34:38 ID:yGm7A6SG
>>41
人生の充実度を下げる行為が頭の善し悪しにどう影響するのか
次に人生の充実度をどのようにして客観的に測るのか この2点の説明を頼む
現時点での感想はその計算は主観的であってお前以外の人間にとって意味をなさないと思うのだがどうだろう
次に人生の充実度をどのようにして客観的に測るのか この2点の説明を頼む
現時点での感想はその計算は主観的であってお前以外の人間にとって意味をなさないと思うのだがどうだろう
50 : 2019/12/29(日)18:08:55 ID:tApTqEhe
>>43
人生の充実度を下げる行為が頭の良し悪しに影響するんじゃなくて、頭が良ければ期待値の低い方は選ばないよねって話
人生の充実度の尺度は人それぞれなので一概には言えんな
ま、1浪早慶を捨てて2浪東大に突っ込むのが馬鹿だという話自体が個人の感想なんだから客観的な根拠など求める方が馬鹿げていると思うが
2浪東大に突っ込むという事は、本人にとっては東大がそれだけ価値があるものだという事だろうな
ただし>>38から見れば馬鹿にしか見えないということだ
人生の充実度の尺度は人それぞれなので一概には言えんな
ま、1浪早慶を捨てて2浪東大に突っ込むのが馬鹿だという話自体が個人の感想なんだから客観的な根拠など求める方が馬鹿げていると思うが
2浪東大に突っ込むという事は、本人にとっては東大がそれだけ価値があるものだという事だろうな
ただし>>38から見れば馬鹿にしか見えないということだ
52 : 2019/12/29(日)18:12:22 ID:omWr0dxk
>>50
個人の感想だという自覚があるのならいい
わかっていて敢えて突っ込んだだけだ
わかっていて敢えて突っ込んだだけだ
39 : 2019/12/29(日)17:07:33 ID:B03Nelyq
これは2浪東大
42 : 2019/12/29(日)17:30:14 ID:jsIpQdyz
現役阪大に決まってるだろ
バカなのかこいつら
バカなのかこいつら
45 : 2019/12/29(日)17:39:39 ID:v3ri2tfB
これはドロー
54 : 2019/12/29(日)18:23:38 ID:bn4TFrIc
なぜかちょくちょく早慶の話してる奴いて草生えた
57 : 2019/12/29(日)19:55:37 ID:aVkT/tgc
現役1発勝負阪大合格よりは
現役一浪二浪3発勝負で、どこかで東大合格の方が簡単やろな
現役一浪二浪3発勝負で、どこかで東大合格の方が簡単やろな
58 : 2019/12/29(日)20:00:51 ID:jvjYNAWC
お前らがいかに東大から遠い存在か分かるわ
ワイの出身校にもおったけど結局東大は+才能がいるわけ
何浪したって東大にとどかないやつはとどかない
本当に二浪東大志望なんじゃなくて二浪東大生なら現役で阪大くらい余裕だね
叩き上げじゃない一般的には
ワイの出身校にもおったけど結局東大は+才能がいるわけ
何浪したって東大にとどかないやつはとどかない
本当に二浪東大志望なんじゃなくて二浪東大生なら現役で阪大くらい余裕だね
叩き上げじゃない一般的には
60 : 2019/12/29(日)20:14:51 ID:3QAGNZht
>>58
二浪とかしてそうw
59 : 2019/12/29(日)20:09:49 ID:5nbE1mh9
現役阪大のほうが上だろ
2浪東大行くやつが現役で阪大もうからんだろ
2浪東大行くやつが現役で阪大もうからんだろ
64 : 2019/12/29(日)20:57:19 ID:aVkT/tgc
ちなワイは高3時模試東大理1全部A判定からの京大
69 : 2019/12/29(日)21:28:53 ID:GHyU+urq
現役阪大じゃね?要領良いから1浪させたら東大受かる可能性高そう。
70 : 2019/12/29(日)21:31:04 ID:GHyU+urq
18から20歳までの頭柔らかい貴重な2年間を受験勉強なんかに費やすのは賢い選択とは言い難い
71 : 2019/12/29(日)21:40:26 ID:adYDanHi
頭いいのは東大
プライドを捨てて効率をとる世渡り上手は阪大
プライドを捨てて効率をとる世渡り上手は阪大
72 : 2019/12/29(日)21:44:21 ID:adYDanHi
暗記量は何度もチャレンジした方が上がるけど東大のアスペホイホイみたいな試験形式は何年かけても大して伸びなかった
73 : 2019/12/29(日)21:45:58 ID:YL02eTxB
現役阪大>離散5浪とか言いだしそうなやつがいるな
75 : 2019/12/29(日)21:59:23 ID:obvLclrb
ごめん俺がアスペなのかもしれないんだがホイホイって受容の意味だよね
こいこいとホイホイは同義なのでは?
こいこいとホイホイは同義なのでは?
76 : 2019/12/29(日)22:10:37 ID:l3ZVWzsG
>>75
そういうネタレスやで
77 : 2019/12/29(日)22:19:41 ID:Ig0QFrEn
まぁ、ホイホイとこいこいじゃ「そう」解釈されるのも仕方ないんじゃないか
80 : 2019/12/30(月)19:25:44 ID:gV4Oyaq+
阪大の学生の大半は2浪しても東大受からんだろ
81 : 2019/12/30(月)19:52:21 ID:cHHL8/KJ
>>80
それはない。1浪で十分。お前バカなの?エアプなの?知能が低いの?
82 : 2019/12/30(月)20:12:52 ID:vdNHt3tl
現役阪大が圧倒的に頭いい。
現役広島
二郎東大(でも分散)
ってやつ知ってる
現役広島
二郎東大(でも分散)
ってやつ知ってる
85 : 2019/12/30(月)21:46:11 ID:z5Q1WYDz
二浪阪大非医の知り合い思い出して笑けてくるわ
86 : 2019/12/30(月)22:03:43 ID:fZmc+lm6
阪医と離散ならどうだろう
離散の方が上かな
離散の方が上かな
91 : 2019/12/31(火)06:38:01 ID:ZaSn3Mau
>>86
現役阪医≒1浪理3だろ
さすがに上位国立の医学部現役で受かるやつも相当のレベル
さすがに上位国立の医学部現役で受かるやつも相当のレベル
88 : 2019/12/31(火)00:59:25 ID:0nTBwtbQ
2年頑張ればそこそこ学力上がるかもしれんが頑張らなかったら東大生より学力下だろ
89 : 2019/12/31(火)04:18:43 ID:jChl4IIH
頑張りさえすれば誰でも入れるというほど東大は甘くない
90 : 2019/12/31(火)04:25:53 ID:/bH3sdFn
同学年にリベンジするわけでなく
二つ下に勝つだけ 楽勝
二つ下に勝つだけ 楽勝
94 : 2019/12/31(火)08:39:22 ID:jChl4IIH
そういう奴なら阪大なんか眼中にないだろ
95 : 2019/12/31(火)09:11:24 ID:ZaSn3Mau
高1で阪大受かるようなやつならもう東大すら飛び越えてハーバードなりいくだろw
96 : 2019/12/31(火)10:50:25 ID:0nTBwtbQ
教科が多いから東大の偏差値は低くでがちなことすら知らないアホとは議論できんわ
98 : 2019/12/31(火)11:13:42 ID:vfK86LcH
二浪東大だな。
駿台で偏差値が10近く違う上に社会2科目。
駿台で偏差値が10近く違う上に社会2科目。
はっきり言って高校から本腰入れて追いつける次元ではない。だから皆小学生から時間かけてやるんだよ
99 : 2019/12/31(火)11:14:55 ID:vfK86LcH
ちなみに、東大理一行った同級生は高一の時のセンター本番チャレンジ模試で、既に英数国8割取ってたよ
引用元: 二浪東大と現役阪大はどっちの方が頭いい?