スポンサーリンク
1 : 2020/01/02(木)21:57:52 ID:gzyWKymI0
ワイ「てんばーい」ポチッ30万!w
"
スポンサーリンク

2 : 2020/01/02(木)21:58:05 ID:gzyWKymI0
これが現実

 

3 : 2020/01/02(木)21:58:26 ID:gzyWKymI0
未だにバイトしてる奴はガーイwよ

 

5 : 2020/01/02(木)21:58:46 ID:xTiWFqPk0
小太りの税務署職員「お金」

 

7 : 2020/01/02(木)21:59:10 ID:98JCvLzD0
絶対納税してなさそう

 

8 : 2020/01/02(木)21:59:29 ID:gzyWKymI0
>>7
してないよ
学生だし

 

13 : 2020/01/02(Thu)22:00:55 ID:a7cUKIvo0NEWYEAR
>>8
学生だとしなくていいのか
勉強になるわ

 

16 : 2020/01/02(木)22:01:32 ID:gzyWKymI0
>>13
おう
賢くなったなw

 

64 : 2020/01/02(木)22:07:19 ID:V5h7RsE10
>>16
普通に取りに来るから気を付けろよ、しかも重加算税つくくらいの時期に

 

9 : 2020/01/02(木)22:00:01 ID:gzyWKymI0NEWYEAR
なんでお前らやらないの?

 

14 : 2020/01/02(Thu)22:01:11 ID:gzyWKymI0
してないやつ人生損してるよ

 

15 : 2020/01/02(木)22:01:28 ID:w6plK/GJ0
麻雀?

 

17 : 2020/01/02(木)22:01:48 ID:0Iq4XhYP0
学生だと納税しなくてええんか?
100万以上からやっけ

 

22 : 2020/01/02(木)22:02:21 ID:gzyWKymI0
>>17
108

 

63 : 2020/01/02(木)22:07:15 ID:3idoTzUL0
>>22
アホそうやから言っとくけど38やぞ

 

18 : 2020/01/02(木)22:02:08 ID:gzyWKymI0
バイトアホほど入れてる奴見ると哀しくなるわw

 

21 : 2020/01/02(木)22:02:16 ID:O+rK3n/K0
納税って確定申告周りの処理したら納税扱いなんか

 

24 : 2020/01/02(木)22:02:32 ID:uMdomzdi0
普通投資で稼ぐよね?
転売とかコスパ悪すぎだろ

 

25 : 2020/01/02(木)22:02:47 ID:Fv7H5g2h0
転売ってどんな感じで物仕入れたりするんや?

 

31 : 2020/01/02(木)22:03:26 ID:gzyWKymI0
>>25
先着と抽選がほとんど
先着はbotに支配されてるから抽選に応募しまくるのがおすすめ

 

26 : 2020/01/02(木)22:02:56 ID:/+Oc5xLG0
なんの転売や

 

32 : 2020/01/02(木)22:03:52 ID:gzyWKymI0
>>26
基本的にはシューズとフィギュア

 

28 : 2020/01/02(木)22:03:13 ID:GzQ3g661d
ワイも株転がして30万くらい儲けとるわ

 

29 : 2020/01/02(木)22:03:13 ID:chibTsqqd
バイト楽しいからいいわ

 

35 : 2020/01/02(木)22:04:13 ID:feZCTiog0
転売なんかやるくらいやったら投資勉強せーや

 

39 : 2020/01/02(木)22:04:48 ID:gzyWKymI0
>>35
ワイの場合は108万稼げればええからなぁ
勉強はしてるけど

 

48 : 2020/01/02(木)22:05:37 ID:GzQ3g661d
>>39
なら200万稼いだらええやんw

 

36 : 2020/01/02(木)22:04:28 ID:eQZuMZjU0
株なら寝ながらスマホ弄って数百万だぞ

 

37 : 2020/01/02(木)22:04:28 ID:jS0kGHBZa
そんな商売になるほど当たるもんなんか
それはそれで労力凄そう

 

49 : 2020/01/02(木)22:05:44 ID:gzyWKymI0
>>37
でかい奴だと50万くらい利益でるで
当たらんもんやと思って応募したら案外当たる

 

40 : 2020/01/02(木)22:04:54 ID:75HMV9VSr
バイトって単純に楽しいからやる感じやん

 

スポンサーリンク

42 : 2020/01/02(木)22:05:01 ID:aZZfiFet0
ワイ「暗号通貨」ポチッ+2000万

 

43 : 2020/01/02(Thu)22:05:04 ID:1YiZTymI0
ツイッターとかブログで転売コミュ探して入るんやで
これでサルでも儲かる

 

58 : 2020/01/02(木)22:06:45 ID:gzyWKymI0
>>43
あれって何の情報交換してんの?
売れるモノの情報なんてタダで分かるし

 

76 : 2020/01/02(木)22:08:59 ID:1YiZTymI0
>>58
自分で相場分かってる人は入らんでええで
ただ新規参入ならコミュ入って知識つけるのが手っ取り早い

 

44 : 2020/01/02(Thu)22:05:16 ID:8MhSnWpf0
人脈とか好きそう

 

45 : 2020/01/02(Thu)22:05:24 ID:nAquHJiv0
聴牌にみえたわ

 

46 : 2020/01/02(Thu)22:05:25 ID:2xbvLzZh0
30万稼いでも108万に抑えなあかんねんやったらバイトでもええんちゃう?
新たな出会いあるんやし

 

47 : 2020/01/02(Thu)22:05:29 ID:cNNdjLpdM
ワイ「てんぱーい」パタッ3000点!w

 

54 : 2020/01/02(Thu)22:06:09 ID:BIskf2Y8a
学生なのに働かなアカンのか
貧乏人は大変やな

 

55 : 2020/01/02(木)22:06:15 ID:jwyHONCX0
普通野菜手押しするよね

 

57 : 2020/01/02(木)22:06:31 ID:/CzBzVND0
学生の場合に扶養から外れるほど稼ぐと後から親がかなり納税しろ言われるから経費の領収書とっとくとええで

 

59 : 2020/01/02(木)22:07:00 ID:h4/2VzMB0
ワイもしたいわ
どう始めるんや?

 

69 : 2020/01/02(木)22:08:15 ID:gzyWKymI0
>>59
転売サイトの商品応募するだけや

 

101 : 2020/01/02(木)22:11:25 ID:h4/2VzMB0
>>69
無知ですまんがどんなサイトがあるんや?

 

60 : 2020/01/02(木)22:07:08 ID:ijqM2/W9M
マトモな大学に行ってるならバイトなんかしないで勉強した方が長期的には得だぞ

 

61 : 2020/01/02(木)22:07:08 ID:Jh/Gxy9S0
ワイはやってないが一番強いのはwin7のライセンスをwin10インストールディスクと一緒に売ってる人やと思う

 

67 : 2020/01/02(木)22:08:00 ID:1YiZTymI0
あとポイント還元祭りの時にスイッチとか買って買い取り屋に持って行く
これだけで少し儲かる
これはガチで高校生とかおばあちゃんでもできる

 

73 : 2020/01/02(木)22:08:48 ID:Jh/Gxy9S0
>>67
高校生は有効な身分証無くね?

 

86 : 2020/01/02(木)22:09:43 ID:cNNdjLpdM
>>73
原付免許かマイナンバー、住基カードあたりでいけるやろ

 

93 : 2020/01/02(木)22:10:43 ID:Jh/Gxy9S0
>>86
あー最金やとマイナンバーカードあるか

 

68 : 2020/01/02(木)22:08:15 ID:Ah/KE9VF0
正直今の時代ギャンブルってオワコンだよな

 

75 : 2020/01/02(木)22:08:58 ID:nCCQ57bb0
転売する時間を勉学に費やせ
目先の利益にとらわれるな(戒め)

 

90 : 2020/01/02(木)22:10:18 ID:gzyWKymI0
>>75
空き時間にポチポチするだけやん

 

81 : 2020/01/02(木)22:09:35 ID:gzyWKymI0
転売って響きは悪く思われるかもしれんが単なる仕入れやからな
個人売買してるだけや

 

82 : 2020/01/02(木)22:09:39 ID:hSpWDg9+d
てんぱいに見えた

 

84 : 2020/01/02(木)22:09:42 ID:k2SXdIg+d
普通アルミ缶拾うよね

 

98 : 2020/01/02(木)22:11:02 ID:y/sJIqLZM
教えたくないけど
メタモンが最強やで

 

スポンサーリンク
103 : 2020/01/02(木)22:11:40 ID:oaTwsX8g0
ワイはFXでマクロ組んで自動売買しとる

 

104 : 2020/01/02(木)22:12:05 ID:fxvJrHa30
108万じゃないから勉強して納税ちゃんとしとけよ

 

105 : 2020/01/02(木)22:12:12 ID:PCtgiWi30
普通色違いポケモン捕まえてキッズに売りつけるよね

 

107 : 2020/01/02(木)22:12:19 ID:nkYBpEgJ0
フィギュアの転売って場所とりそう

 

110 : 2020/01/02(Thu)22:12:35 ID:gYA3pqPX0
ワイはyoutubeとFX

 

112 : 2020/01/02(Thu)22:12:39 ID:EQNBIuVZ0
サークル活動のときにいっつもバイトが~って言うやつおったけど心底馬鹿にしとったわ

 

124 : 2020/01/02(木)22:13:59 ID:gzyWKymI0
>>112
これメンス
効率悪すぎ

 

130 : 2020/01/02(木)22:14:54 ID:uZh6Eqq60
>>124
学生でバイトしてるやつはアホよな

 

151 : 2020/01/02(木)22:16:37 ID:1xASSiRw0
>>130
飲食はまかない目的やぞ

 

113 : 2020/01/02(Thu)22:12:44 ID:y7klXI070
古物商許可申請してる?

 

119 : 2020/01/02(木)22:13:23 ID:xxTFTRnP0
調理師免許取って漁師から魚買って刺し身にしてから転売すればええで

 

121 : 2020/01/02(木)22:13:37 ID:vk8sQw4O0
ワイ「ビットコインfx」1億円

 

122 : 2020/01/02(木)22:13:43 ID:32rS8Uq5a
昔前田敦子とか大島優子とかの握手券付き一枚1000円のCDが一枚20000とかで売れてた時は300万くらい稼いだわ
ニートやったからできたことやけど

 

123 : 2020/01/02(木)22:13:44 ID:WJfnjUQt0
じゃあ最近転売したスニーカーの名前言ってみ

 

129 : 2020/01/02(木)22:14:48 ID:gzyWKymI0
>>123
NIKEのRAYGUNって奴
なかなか利益出たで

 

125 : 2020/01/02(木)22:14:07 ID:G3b8IdSOp
怠惰を求めて勤勉に行きつく、やぞ

 

137 : 2020/01/02(木)22:15:39 ID:gYA3pqPX0
>>125
これは思う

 

127 : 2020/01/02(木)22:14:42 ID:MIOhkZCXM
学生やから納税せんでええとか妄想もええとこやな

 

133 : 2020/01/02(木)22:15:12 ID:0qjC4C3n0
安定して利益を得れるんか?
抽選とか全然当たらんやろ

 

136 : 2020/01/02(木)22:15:29 ID:Otn5k9B50
相場どんくらいなん
元値に対してどんぐらいで売れるか

 

156 : 2020/01/02(木)22:16:46 ID:gzyWKymI0
>>136
物によるけどワイは値が5倍以上になるモノしか仕入れてない

 

175 : 2020/01/02(Thu)22:18:40 ID:Otn5k9B50
>>156
はえーそれで抽選感が当たるんか
八方撃ちまくってりゃ数個は当たるんか

 

188 : 2020/01/02(木)22:20:07 ID:gzyWKymI0
>>175
そんな感じや
週に5-7くらい応募する価値ある商品あるし数撃ちゃ当たるで

 

191 : 2020/01/02(木)22:20:35 ID:h4/2VzMB0
>>188
商品応募ってなんや?

 

138 : 2020/01/02(木)22:15:46 ID:g9XNApEKr
就活でバイトのこと結構聞かれるで
ちょっと経験して辞めればええけど一応エピソード語れるくらいにはやっといた方がええと思うけど

 

153 : 2020/01/02(木)22:16:44 ID:PCtgiWi30
>>138
「転売して稼いでた」のが印象良くなることとか無いんか?

 

引用元: 情弱大学生「ハァ…ハァ…今月10万稼いだぜェ…」

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク