1 : 2020/01/07(火)00:39:23 ID:nKfArODR0
なおあと数ヶ月後には就活スタート

2 : 2020/01/07(火)00:39:42 ID:aDN7RfcA0
ホイ卒は就職出来ないぞ
4 : 2020/01/07(火)00:40:31 ID:nKfArODR0
>>2
マ?
マ?
3 : 2020/01/07(火)00:39:53 ID:hWycQVGg0
ワイも大手子会社に入りたいわ
6 : 2020/01/07(火)00:41:18 ID:vWPpo/n+0
>>3
子会社でええなら敷居は相当低いで
5 : 2020/01/07(火)00:40:58 ID:nKfArODR0
長期インターンとか行ってないわ
22 : 2020/01/07(火)00:49:05 ID:55B+BX+L0
>>5
行かんでええぞ
あんま関係ないわ
あんま関係ないわ
24 : 2020/01/07(火)00:49:47 ID:nKfArODR0
>>22
これライバルを蹴落とすための罠って気付かなかったのが痛いわ
これライバルを蹴落とすための罠って気付かなかったのが痛いわ
7 : 2020/01/07(火)00:41:46 ID:K1EnAKXLM
大手いけるならいったほうがいいよね
8 : 2020/01/07(火)00:41:52 ID:H/FtpqfEd
なんで公務員になろうとしなかったの?
9 : 2020/01/07(火)00:42:42 ID:nKfArODR0
>>8
おもんなそうやから
おもんなそうやから
10 : 2020/01/07(火)00:43:02 ID:BZ/+A8qW0
大手病って謎やわ
そんなに自分の能力に自信あるなら起業すればええやん
そんなに自分の能力に自信あるなら起業すればええやん
12 : 2020/01/07(火)00:44:13 ID:nKfArODR0
>>10
自信ないから大手行くんとちゃうか?
自信ないから大手行くんとちゃうか?
11 : 2020/01/07(火)00:43:03 ID:Fo/dUGpBM
F院から大手設計になったがブラ大殿堂入り間近でワロエナイ
13 : 2020/01/07(火)00:44:15 ID:idoQ6dr90
20卒無い内定やけどどうすればええ?
15 : 2020/01/07(火)00:45:34 ID:nKfArODR0
>>13
わからん!
わからん!
14 : 2020/01/07(火)00:44:43 ID:nKfArODR0
なんかあの動画見てると大手に行かないとアカンみたいな強迫観念植え付けられる
16 : 2020/01/07(火)00:46:08 ID:cvLuRfepM
イチローは神
18 : 2020/01/07(火)00:47:25 ID:nKfArODR0
>>16
松井の方がすごいぞ
17 : 2020/01/07(火)00:47:10 ID:yeYFS+8i0
資格は?
19 : 2020/01/07(火)00:47:46 ID:nKfArODR0
>>17
あるわけないだろ
あるわけないだろ
20 : 2020/01/07(火)00:48:25 ID:yeYFS+8i0
>>19
普通免許オススメやで
21 : 2020/01/07(火)00:48:50 ID:nKfArODR0
>>20
就活終わってから取るとかダメなんか?
就活終わってから取るとかダメなんか?
29 : 2020/01/07(火)00:51:50 ID:yeYFS+8i0
>>21
ちゃんと取る予定はあるって言えばええやろ、取る気もないやつはおかしな奴やと思われるで
26 : 2020/01/07(火)00:50:34 ID:RjGvPagc0
まあ大手行くと行かんで今後の人生変わるからな
この後40年クソみてえな人生送るか比較的楽な人生送るかの違いよ
この後40年クソみてえな人生送るか比較的楽な人生送るかの違いよ
37 : 2020/01/07(火)00:53:38 ID:nKfArODR0
>>26
ぶっちゃけずっと続けるか分からんくね?
ワイは資格取って独立しようかと考えてるし
ぶっちゃけずっと続けるか分からんくね?
ワイは資格取って独立しようかと考えてるし
41 : 2020/01/07(火)00:54:56 ID:RjGvPagc0
>>37
そんな簡単に独立できるようなバイタリティあるやつなら就活なんかパパッと終わるし何の心配もいらんわ
56 : 2020/01/07(火)00:58:46 ID:nKfArODR0
>>41
簡単ではないのはわかってる
そのまま会社の中で資格活かそうか考えとる
簡単ではないのはわかってる
そのまま会社の中で資格活かそうか考えとる
27 : 2020/01/07(火)00:51:00 ID:mZ50i8J8d
20卒で平均駅弁位のとこ決まったけどインターン行かんかったの死ぬほど後悔しとるわ
32 : 2020/01/07(火)00:52:09 ID:nKfArODR0
>>27
なぜ?
なぜ?
28 : 2020/01/07(火)00:51:37 ID:8NINccSTr
大手行った方がええぞ
中小志向のFラン生とかマジ使い物にならん
中小志向のFラン生とかマジ使い物にならん
40 : 2020/01/07(火)00:54:31 ID:nKfArODR0
>>28
大手狙ったFラン生の方が頑張った分最初から中小狙いの奴より有能やったりするんかな?
大手狙ったFラン生の方が頑張った分最初から中小狙いの奴より有能やったりするんかな?
46 : 2020/01/07(火)00:56:06 ID:8NINccSTr
>>40
いや、単に大手の方が人を育てる余裕がある
60 : 2020/01/07(火)00:59:30 ID:nKfArODR0
>>46
なるほどな
なるほどな
30 : 2020/01/07(火)00:51:59 ID:ybVko5gD0
Fランなら公務員1択やぞ
いまからでも公務員試験対策にガチれ
いまからでも公務員試験対策にガチれ
31 : 2020/01/07(火)00:52:07 ID:M6YQ/DJE0
序盤は大手病ではなかったけど就活進めるうちになぜか大手に拘るようになってしまったわ
43 : 2020/01/07(火)00:55:04 ID:nKfArODR0
>>31
わかる
わかる
33 : 2020/01/07(火)00:52:36 ID:ybVko5gD0
大手病言うなら国ほどでかい大手はないやろ
公務員目指さん理由がない
公務員目指さん理由がない
34 : 2020/01/07(火)00:52:48 ID:6v3541YK0
もう就活始まってるし終盤だぞ?
44 : 2020/01/07(火)00:55:54 ID:nKfArODR0
>>34
まだ中盤くらいやろ
まだ中盤くらいやろ
35 : 2020/01/07(火)00:52:51 ID:FC3XbXaaa
取る人数多いとこの方が普通に受かりやすい
36 : 2020/01/07(火)00:53:32 ID:jKuoLSWmM
会社や業種にもよるけど、インターンなんて現場は乗り気じゃないのに人事だけが盛り上がって突っ込んでくるからあんまりちゃんとしたプログラムになってなかったりするし、他にアピールポイント全くありませんみたいな状態じゃない限り行く必要ないよ
人事と現場がしっかり連携してて、かつ部署レベルで行きたいところが定まってるならいいけど
人事と現場がしっかり連携してて、かつ部署レベルで行きたいところが定まってるならいいけど
50 : 2020/01/07(火)00:56:49 ID:nKfArODR0
>>36
業務内容とか理解してないと志望動機書けなくない?
それだけが心配なんやけど
業務内容とか理解してないと志望動機書けなくない?
それだけが心配なんやけど
39 : 2020/01/07(火)00:54:07 ID:pWMVm3Z6a
Fランが大手行けるわけねーだろクソボケ
寝言は寝てから言えや
MARCHですら落ちるやついるのに
寝言は寝てから言えや
MARCHですら落ちるやついるのに
42 : 2020/01/07(火)00:55:02 ID:8PYOxsbEd
21卒動き早いよ
59 : 2020/01/07(火)00:58:58 ID:nKfArODR0
>>42
めっちゃ早いよなビビるわ
めっちゃ早いよなビビるわ
47 : 2020/01/07(火)00:56:13 ID:Fo/dUGpBM
中小の内定取ったの親に伝えた時、おめでとうって言ってくれたけど表情の奥に悲しさが見えたから就活続けたわ
48 : 2020/01/07(火)00:56:14 ID:ybVko5gD0
Fランなら地銀に受かれば御の字レベルやろ
大手行っても飲食小売とかしか選択肢なくね
大手行っても飲食小売とかしか選択肢なくね
51 : 2020/01/07(火)00:57:41 ID:JrKrikAU0
インターン組の偉そうな感じは笑える むしろ囲ってもらってここ止まりかと
52 : 2020/01/07(火)00:57:50 ID:Khf7hiP50
何もしてないんやが助けてくれ
53 : 2020/01/07(火)00:58:02 ID:+MioBQM40
大手病になるくらいがちょうどええぞ
やっぱり大手行かんと話にならんからな
特に転職で
やっぱり大手行かんと話にならんからな
特に転職で
54 : 2020/01/07(火)00:58:31 ID:FC3XbXaaa
いうて今年も売り手市場やろ?
いけるいける
いけるいける
64 : 2020/01/07(火)01:00:33 ID:nKfArODR0
>>54
今年から陰りそうとか聞くで
オリンピック終わるし
今年から陰りそうとか聞くで
オリンピック終わるし
55 : 2020/01/07(火)00:58:45 ID:ni4IFSOj0
インターンっていつからいくんや?
57 : 2020/01/07(火)00:58:48 ID:PllMXPZBa
Fランとかさっさとしんでええでほんと助成金の無駄遣いや
58 : 2020/01/07(火)00:58:54 ID:RjGvPagc0
独立するにしても肩書きって重要やからな
中小出身か大手出身かで信頼度がまるで変わる
中小出身か大手出身かで信頼度がまるで変わる