1 : 2020/01/11(土)15:28:45 ID:qreUVhfE0
医者になったら社会的地位高いし色んな人に感謝される
それになんJでもマウント取れる
それになんJでもマウント取れる
どうや?

2 : 2020/01/11(土)15:29:17 ID:qreUVhfE0
高校の偏差値は69で地頭は良い
21 : 2020/01/11(土)15:34:06 ID:TMx7xtAi0
>>2
何で大学じゃなく高校の偏差値?
3 : 2020/01/11(土)15:29:19 ID:ZSM+kLIT0
絶対行った方がええ
4 : 2020/01/11(土)15:30:07 ID:qreUVhfE0
>>3
だよな
大学やめるわ
大学やめるわ
5 : 2020/01/11(土)15:30:21 ID:Ug29PFmo0
いいけど、高校のレベル低くね?
大丈夫か?
大丈夫か?
9 : 2020/01/11(土)15:32:03 ID:qreUVhfE0
>>5
まあ高校の中でも頭良い方だったしいけるやろ
まあ高校の中でも頭良い方だったしいけるやろ
6 : 2020/01/11(土)15:30:55 ID:+j7RD8utd
30までに入学できればぶっちゃけ大勝ちや
借金してもやる意味あるで
借金してもやる意味あるで
7 : 2020/01/11(土)15:31:09 ID:Ug29PFmo0
めっちゃリスクあるぞ
8 : 2020/01/11(土)15:31:31 ID:qreUVhfE0
ちな大学は私文やけど元理系で駿台全国模試は偏差値50くらいだった
10 : 2020/01/11(土)15:32:17 ID:tygW+W0z0
動機が「マウント取りたい」ってすごい頭悪そう
11 : 2020/01/11(土)15:32:19 ID:RAdbmzcG0
1番やる気ある時の模試で偏差値50って...
12 : 2020/01/11(土)15:32:20 ID:JEZZZd1o0
前者は分かるが
13 : 2020/01/11(土)15:32:22 ID:T+HBiLAh0
偏差値69ってピンキリやろ
15 : 2020/01/11(土)15:32:51 ID:Ug29PFmo0
高校のレベル的に辞めといたほうがいいと思うんやが
駿台で偏差値50なら早慶旧帝クラスの大学におるんやろ?
駿台で偏差値50なら早慶旧帝クラスの大学におるんやろ?
28 : 2020/01/11(土)15:34:59 ID:qreUVhfE0
>>15
大学は多浪Fラン文系や
受験直前に鬱病になって精神科入院してたからな
大学は多浪Fラン文系や
受験直前に鬱病になって精神科入院してたからな
16 : 2020/01/11(土)15:32:56 ID:va8MaVFZd
地頭いいならいけるやろ
医学部の試験科目は暗記要素もそんなないし時間もかからん
医学部の試験科目は暗記要素もそんなないし時間もかからん
26 : 2020/01/11(土)15:34:36 ID:Ug29PFmo0
>>16
ねーよ笑
38 : 2020/01/11(土)15:36:37 ID:va8MaVFZd
>>26
お前なんかつまんねえな
冗談で言ってるのがわかんねえのか
このアスペ学歴小僧
冗談で言ってるのがわかんねえのか
このアスペ学歴小僧
17 : 2020/01/11(土)15:33:02 ID:949Jc1zNd
高校受験と大学受験じゃ偏差値10上がるぞ
18 : 2020/01/11(土)15:33:07 ID:DuHiNucCM
文系再受験成功者は知ってる中で
明治→信州医
学芸→鳥取医
早稲田→日大
明治→信州医
学芸→鳥取医
早稲田→日大
早慶上位学部卒はどこぞの私立医は必ず受かる印象
マーチ以下文系卒の再受験成功は完全な運という気がする
29 : 2020/01/11(土)15:35:06 ID:949Jc1zNd
>>18
今のマーチ以下はまず受かんねぇーよ
早慶ならひっかかるやろ程度
早慶ならひっかかるやろ程度
33 : 2020/01/11(土)15:36:12 ID:+DdRGNt+0
>>29
私立ならいけるんちゃうか?
獨協とかあるし
獨協とかあるし
19 : 2020/01/11(土)15:33:16 ID:qreUVhfE0
下位国立医なら受かるやろ!
阪大非医よりもちょっと難しいくらいやろ?
阪大非医よりもちょっと難しいくらいやろ?
20 : 2020/01/11(土)15:33:55 ID:Ug29PFmo0
ネットに載ってるやつの偏差値で69って国医の世界からしたらかなり低いやろ
公立2番手クラスやし
公立2番手クラスやし
61 : 2020/01/11(土)15:43:01 ID:gggyPwC9d
>>20
きっしょ
受サロに帰れよ学歴豚
受サロに帰れよ学歴豚
66 : 2020/01/11(土)15:44:15 ID:Ug29PFmo0
>>61
?
ここそういうスレだよね?
ここそういうスレだよね?
22 : 2020/01/11(土)15:34:14 ID:CmOgnurb0
22歳じゃ中退しなくてももう卒業やん
31 : 2020/01/11(土)15:35:22 ID:qreUVhfE0
>>22
2浪1留でまだ大学1年生なんや
2浪1留でまだ大学1年生なんや
58 : 2020/01/11(土)15:42:04 ID:7vPWwr4ka
>>31
草
それでどうやって医学部行こうと?w
それでどうやって医学部行こうと?w
23 : 2020/01/11(土)15:34:24 ID:5y4cbRfYa
数Ⅲ出来るんか?
36 : 2020/01/11(土)15:36:24 ID:qreUVhfE0
>>23
数3の微分ならやったことはある。もう忘れてるが
積分始まったあたりから不登校やから積分は未知
あと複素平面とかはやっとらんな
積分始まったあたりから不登校やから積分は未知
あと複素平面とかはやっとらんな
24 : 2020/01/11(土)15:34:28 ID:kkqWgLReM
ええやんがんばれ
27 : 2020/01/11(土)15:34:53 ID:G/MenSDY0
ワタクか国立かによって変わるな
32 : 2020/01/11(土)15:35:51 ID:HvrvD84K0
22なら卒業してからでええやん
あぁ
あぁ
34 : 2020/01/11(土)15:36:14 ID:YWYjQ4Qd0
無理やろなぁ…それより今年の公務員試験受けた方がいいと思うわ
受かれば中退すればいい
受かれば中退すればいい
37 : 2020/01/11(土)15:36:25 ID:B2ia0xoZa
偏差値69はピンキリ
ワイも同じ偏差値だけど理科大に収まりました
ワイも同じ偏差値だけど理科大に収まりました
39 : 2020/01/11(土)15:37:17 ID:Ug29PFmo0
早慶文系とかかなり簡単やから相当必死に勉強しないと国医は無理やぞ
それ以下とか地頭終わってるからほぼ無理
ワイの知ってる人で雑魚大やニートから医学部受かったやついるけど例外なく超進学校の中受組や
それ以下とか地頭終わってるからほぼ無理
ワイの知ってる人で雑魚大やニートから医学部受かったやついるけど例外なく超進学校の中受組や
40 : 2020/01/11(土)15:37:20 ID:D3x22LM30
社会的地位なんてくっそ曖昧なもんのために1日中勉強できるわけないやんwww
41 : 2020/01/11(土)15:37:29 ID:Jjixx28J0
編入すればええやろ
42 : 2020/01/11(土)15:38:08 ID:/OuJA9LTd
2045過ぎたら医者も悲惨になるぞ
43 : 2020/01/11(土)15:38:12 ID:T3h+/CsZ0
大学辞めて勉強ガチったらいけるやろ!
44 : 2020/01/11(土)15:38:14 ID:D3x22LM30
みんなに感謝されたいならボランティアせーやwww
46 : 2020/01/11(土)15:38:56 ID:o/3kpHc+0
とりあえず卒業しとけば?
48 : 2020/01/11(土)15:39:42 ID:qreUVhfE0
>>46
生涯年収減るやん
今年卒業ならまだええがワイ2浪1留で大学1年生やし
生涯年収減るやん
今年卒業ならまだええがワイ2浪1留で大学1年生やし
50 : 2020/01/11(土)15:40:44 ID:D3x22LM30
>>48
親のスネカジリが生涯年収語るとかアホか
47 : 2020/01/11(土)15:39:19 ID:Ed8Khy2Td
医学部目指してますって言っておけば25まではニートできるぞ
49 : 2020/01/11(土)15:40:07 ID:Ug29PFmo0
高校受験の偏差値60後半の高校って精々センター平均600あるかどうかやろ
常に3位以内にいるくらいの成績じゃないと国医一般は無理やわ
常に3位以内にいるくらいの成績じゃないと国医一般は無理やわ
51 : 2020/01/11(土)15:40:51 ID:qreUVhfE0
>>49
模試は学年で10位とったことあるな
ガチってなかったからガチれば3位くらいの才能はあった
模試は学年で10位とったことあるな
ガチってなかったからガチれば3位くらいの才能はあった
63 : 2020/01/11(土)15:43:30 ID:7H13tBwPd
>>51
ガチっても一位とれない奴に医学をやってほしくない
55 : 2020/01/11(土)15:41:38 ID:mLST9q7S0
散々金掛けて勉強して他人の腐った体診る仕事に就くのは恐れ入るわ
56 : 2020/01/11(土)15:41:45 ID:CmOgnurb0
普通の大学2浪1留するやつが医学部とか無理じゃね
59 : 2020/01/11(土)15:42:07 ID:N1gwHUPqd
大学行きながら勉強すればええやん
テスト前だけ勉強すればええんやし
テスト前だけ勉強すればええんやし
60 : 2020/01/11(土)15:42:20 ID:YWYjQ4Qd0
マジで公務員試験受ければいいのに
その年齢ならもう今年の試験受けられるぞ
地頭に自信あるから教養で点数取れると思うで
そこ取れないなら辛いと思うが
その年齢ならもう今年の試験受けられるぞ
地頭に自信あるから教養で点数取れると思うで
そこ取れないなら辛いと思うが
65 : 2020/01/11(土)15:43:59 ID:qreUVhfE0
>>60
公務員とか負け組やん
薄給で仕事つまらなくてFランとか高卒でもなれる仕事
ワイは勝ち組になりたいんや
公務員とか負け組やん
薄給で仕事つまらなくてFランとか高卒でもなれる仕事
ワイは勝ち組になりたいんや
62 : 2020/01/11(土)15:43:10 ID:NCkg/6/30
入れてもイッチは医者になれないからやめておけ
64 : 2020/01/11(土)15:43:45 ID:Ug29PFmo0
医学部狙って無理なら薬学部に行くというルールもあるけど
どっちも勉強地獄やからイッチは無理や
公務員狙いに切り替えろ
どっちも勉強地獄やからイッチは無理や
公務員狙いに切り替えろ
67 : 2020/01/11(土)15:44:19 ID:qreUVhfE0
公務員になったら人生終わりやと思うわ
68 : 2020/01/11(土)15:44:32 ID:pFmvRShIa
二浪一ダブガイジか
71 : 2020/01/11(土)15:44:59 ID:KS2xx0ER0
単に思いついただけやんけ
まあ私文で頑張れ
まあ私文で頑張れ
73 : 2020/01/11(土)15:45:15 ID:KS2xx0ER0
3日も経てば忘れてるし
74 : 2020/01/11(土)15:45:46 ID:D3x22LM30
公務員になったら人生終わりっていうか、君なら公務員になれたら上出来って意味ちゃうか?
75 : 2020/01/11(土)15:46:06 ID:5e5lUOti0
なんで2浪1留する奴が医学部再受験成功すると思ってんねん
77 : 2020/01/11(土)15:46:58 ID:KS2xx0ER0
>>75
しかも今から理科2科目と数Ⅲプラス面接論文対策