スポンサーリンク
1 : 2020/01/11(土)13:56:32 ID:FaPLXIBq
やはり立命館ですかね??
"
スポンサーリンク

2 : 2020/01/11(土)14:14:02 ID:B4sOvVTW
早慶 偏差値62.5(七科目換算)×一般率56%=35.0
藝大 偏差値52.5(七科目換算)×一般率99%=51.9
千葉 偏差値57.5 ×一般率91%=52.3
横国 偏差値60.0 ×一般率84%=50.4

入学者の平均学力は千葉大が優勝
優勝賞品は全員留学

 

4 : 2020/01/11(土)14:16:17 ID:gjoZXXHV
また関学のやつがスレ作ったんだな
三位は関学に決まってるだろ

 

6 : 2020/01/11(土)15:27:24 ID:1KpMH4W5
立命館は二位です!

 

9 : 2020/01/11(土)17:15:11 ID:0pY1qiwz
立命館が2位ってのは
絶対にないなw

 

11 : 2020/01/11(土)17:32:25 ID:+4/pJUuJ
関学工作員乙

 

12 : 2020/01/11(土)17:36:28 ID:UpbE4mKq
関学って名門感出してるけど今はもう中堅レベルだよね
入試難易度こそ高いがそれは一般の門が狭いから

 

13 : 2020/01/11(土)17:37:51 ID:0v0HJ6rt
同志社、立命館、関学、関大の順だろうな。

 

15 : 2020/01/11(土)17:40:14 ID:gjoZXXHV
>>13
同意

 

19 : 2020/01/11(土)17:52:03 ID:MLv38fTh
立命館って

偏差値
ダブル合格
優良企業就職率

この3つで関学に負けてるだろ

 

25 : 2020/01/11(土)19:11:52 ID:gjoZXXHV
>>19
偏差値?
一般率30%がよくもしゃあしゃあと恥ずかしげもなく
優良企業?
女子金融一般で、ほとんど稼いでいるだろ
メーカー男子を比べろ

 

22 : 2020/01/11(土)18:26:15 ID:gcu9p1NZ
地方の立命館大学志望者は大阪の大学なんて受験しないからダブル合格のデータは無意味

 

26 : 2020/01/11(土)19:32:02 ID:5XsyG+MA
関学が立てたスレだな

 

33 : 2020/01/12(日)04:40:51 ID:2ZeJk+MA
もちろん一般関学と一般立命なら関学やけど
関学vs立命という大学単位なら立命かな
個人の能力で評価すべき

 

34 : 2020/01/12(日)04:54:36 ID:Wq5KTP/R
個人の能力で評価するなら中卒でもええねん。
しかし世の中の99.99%は凡人。

 

35 : 2020/01/12(日)05:00:25 ID:ZrlqDauq
関東民だけど同志社立命館関学関西なイメージ

 

37 : 2020/01/12(日)06:10:11 ID:vwJ/pDXP
関東でも受験生は
関学>立命館は知っているよ

 

39 : 2020/01/12(日)07:53:00 ID:HjpgqVb3
>>37
嘘乙

 

43 : 2020/01/12(日)12:48:01 ID:7H0WhRJd
>>39
関学は存在すら知られてないからなwww

 

44 : 2020/01/12(日)12:49:29 ID:NdZH3kqA
>>43
エアプ乙
関東学院はみんな知ってるぞ

 

45 : 2020/01/12(日)13:12:53 ID:7H0WhRJd
>>44
まあ、関東学院のこと普通に関学って言ってるしな…

 

スポンサーリンク

40 : 2020/01/12(日)08:48:49 ID:dWibtc0K
京滋 400万人
阪神 1400万人
大学周辺の人口を見るとカンカンはもっと選ばれても良さそうだけど・・・

 

42 : 2020/01/12(日)10:32:07 ID:ggT7wK6lQ
立命と関大のどちらが3位なのかで、
関学が4位は決定でしょ。

 

51 : 2020/01/12(日)15:00:23 ID:ukIZmc81
河合塾偏差値で関大に抜かれた立命館が何で関学に噛み付いてるの?(笑)

 

54 : 2020/01/12(日)17:19:17 ID:3fdkvhJTF
偏差値65超えて関学国際に行く人は何人だろう。
きっと「0」人

 

56 : 2020/01/12(日)20:27:27 ID:Dywxsuje
関関同立1位 同志社大学

関関同立2位 関西学院大学

関関同立3位 関西大学

関関同立4位 立命館大学

決定だな

 

57 : 2020/01/12(日)20:28:16 ID:As3YTjMC
関関同立3番手は立命だろ
関大に負けるわけがない

 

58 : 2020/01/12(日)21:19:48 ID:xHTcEFYR
立命必死で草ァ!
化けの皮剥がされて偏差値急降下やね★

 

60 : 2020/01/12(日)21:53:26 ID:Tc18cVcz
今年は関関同立最下位の立命狙いで出願数一位みたいやなwww

 

62 : 2020/01/13(月)10:21:55 ID:HIicK+qF
立命館は関西大学に抜かれたんじゃね?

 

66 : 2020/01/13(月)14:03:36 ID:xWIkCDIZ
>>62
受サロ民が大好きな果汁偏差値では僅差で勝ったんだっけ?ww
最新の河合や駿台偏差値では立命館の方が上っぽいけど

 

67 : 2020/01/13(月)16:07:32 ID:ro9yZ+4M
関学は一般減らして偏差値盛ってるだけやん

蓋開けてみれば推薦内部のアホばっかり

 

68 : 2020/01/13(月)17:20:53 ID:mcRLJXM1
立命館と関大はいい勝負かも知れんが関学は圧倒的最下位

推薦7割は流石にお話にならない

 

73 : 2020/01/13(月)20:48:35 ID:Skv6lVJnD
東進ハイスクールのデータでW合格を予想した結果、
偏差値捏造推薦大学が得することになるのは許せない。
偏差値65以上が行く人が「0」人であるのは明白だ。

 

78 : 2020/01/14(火)13:36:20 ID:Gc8QNh2N6
立命館ⅤS関西大のスレに関西学院がわがもの顔で入ってくる理由が判らん。
日本語が通じないとは判っていたがあいも変わらず酷すぎるジジイ。
ここにいるジジイが嫌われる関学文化を造ったクズたちだ。
お前らの時代から内側で腐れきった体質が隠し切れずに世間に知られるようになり、
今や低偏差値おバカ大学になったのだ。わかったかおバカども。

 

引用元: 【関関同立3位は?】立命館vs関西大学

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク