1 : 2020/01/16(Thu)10:09:37 ID:vYolOBx9a
たのむ

2 : 2020/01/16(Thu)10:09:49 ID:cvJRIp0Wr
ない
3 : 2020/01/16(Thu)10:09:51 ID:UtIOxgDBd
神奈川大学
19 : 2020/01/16(木)10:11:00 ID:vYolOBx9a
>>3
文系なんやが
4 : 2020/01/16(Thu)10:10:01 ID:vONBGYJr0
先生に聞け
7 : 2020/01/16(Thu)10:10:11 ID:vYolOBx9a
>>4
4浪なんや
4浪なんや
5 : 2020/01/16(Thu)10:10:05 ID:0HfuL1UYa
琉球
6 : 2020/01/16(Thu)10:10:05 ID:E3igOGkqd
そんなんやったら来年でええやろ
8 : 2020/01/16(Thu)10:10:14 ID:NdlGk0xCd
神奈川大学やね!
9 : 2020/01/16(Thu)10:10:23 ID:vYolOBx9a
私立は無理んご
12 : 2020/01/16(Thu)10:10:37 ID:r+0roO6X0
琉球か室蘭
13 : 2020/01/16(Thu)10:10:41 ID:7POSzedO0
藝大
17 : 2020/01/16(木)10:10:55 ID:ix+I0InXa
文系理系どっちや
20 : 2020/01/16(木)10:11:11 ID:DIPyjqrC0
室蘭 琉球 徳島 その他公立
21 : 2020/01/16(木)10:11:11 ID:VcwWLu5jd
国立行く資格ないわ
22 : 2020/01/16(木)10:11:20 ID:qTXMD5LU0
琉球やな
沖縄で頑張るんや!おじさん!
沖縄で頑張るんや!おじさん!
23 : 2020/01/16(木)10:11:27 ID:r0mFMcuE6
ワイ沖縄出身やけど沖縄はええとこや
26 : 2020/01/16(木)10:11:39 ID:M+tmz7adr
>>23
沖縄国
24 : 2020/01/16(木)10:11:30 ID:M+tmz7adr
本番で7割とれ
25 : 2020/01/16(木)10:11:33 ID:ApnvC35h0
働いた方がええで
28 : 2020/01/16(Thu)10:12:04 ID:2Ilon4OY0
センター5割程度でよく大学行こう思ったな
29 : 2020/01/16(Thu)10:12:06 ID:IDy+Vih1
底辺国立なら受かるやろ
山口大とか秋田大
山口大とか秋田大
30 : 2020/01/16(Thu)10:12:13 ID:a59wjjaN0
文系で5割で国公立は無くね?
32 : 2020/01/16(Thu)10:12:30 ID:RIRXMsDv0
地方の福祉系ならあるで
33 : 2020/01/16(Thu)10:12:37 ID:vYolOBx9a
琉球なら行けるんか?
34 : 2020/01/16(Thu)10:12:38 ID:0kahTOjW0
美大とか
35 : 2020/01/16(Thu)10:12:41 ID:9Lhc2+/o0
四国のどっか
36 : 2020/01/16(Thu)10:12:41 ID:1c2K6W5ya
諦めろ
37 : 2020/01/16(Thu)10:12:43 ID:X5xL4Fbrr
理系なら穴場が結構ある
工学系でよく探せ
文系なら諦めて浪人しろ
工学系でよく探せ
文系なら諦めて浪人しろ
38 : 2020/01/16(Thu)10:12:54 ID:93P8lyLE0
せめて一郎の時に立てるべきスレ
39 : 2020/01/16(Thu)10:12:59 ID:BqEKPZQK0
高卒枠で公務員いけ
どうせ大学いっても就職で詰むやろ
どうせ大学いっても就職で詰むやろ
40 : 2020/01/16(Thu)10:13:00 ID:z6dhArEya
足切り点が低い文一
それでも600ぐらいは必要だった気がするが
それでも600ぐらいは必要だった気がするが
43 : 2020/01/16(Thu)10:13:35 ID:kw4ltEZid
>>40
あそこは足切りない年もあるぞ
67 : 2020/01/16(Thu)10:15:50 ID:z6dhArEya
>>43
余裕やん
後は二次対策だけやね(ニッコリ
後は二次対策だけやね(ニッコリ
41 : 2020/01/16(Thu)10:13:12 ID:iuq/WmbZ0
北見工業大学
42 : 2020/01/16(Thu)10:13:30 ID:DF44Bm1j0
琉球大工学部
ただし二次試験で点が取れる前提
ただし二次試験で点が取れる前提
44 : 2020/01/16(Thu)10:13:46 ID:aKgtOmCKa
誰もそんなの信じないよ
45 : 2020/01/16(Thu)10:13:46 ID:ewRBQipCd
文系なら詰み
46 : 2020/01/16(Thu)10:13:55 ID:ZApqfL6I0
青森大学
47 : 2020/01/16(Thu)10:14:08 ID:9eVHFuhCd
高崎経済なら二次ガチればいけるで
48 : 2020/01/16(Thu)10:14:09 ID:FVbdjr1Ad
お前は大学入っても卒業出来ない
とっとと就職しろ
とっとと就職しろ
50 : 2020/01/16(Thu)10:14:19 ID:ZxalsmKw0
はっきり言って無理
公立大なら全然ワンチャンある
公立大なら全然ワンチャンある
51 : 2020/01/16(Thu)10:14:23 ID:p4LgWcPOa
筑波技術大
53 : 2020/01/16(Thu)10:14:25 ID:PumpuCQaa
国立音楽大学
54 : 2020/01/16(Thu)10:14:31 ID:G7cps/4o0
受験やめろ
55 : 2020/01/16(Thu)10:14:33 ID:V9RxKnOa0
夜間狙え
卒業すりゃ同じ大卒や
卒業すりゃ同じ大卒や
56 : 2020/01/16(Thu)10:14:46 ID:PumpuCQaa
北見工業大学は?
57 : 2020/01/16(Thu)10:14:52 ID:aA5UHhrR0
大学名ではなく大学で何をしたかが大事だから適当に入ればええ
まあ現実は大学名で会社や女からの第一印象バッチリ決まるしクソほど重要やけどな
まあ現実は大学名で会社や女からの第一印象バッチリ決まるしクソほど重要やけどな
68 : 2020/01/16(Thu)10:16:05 ID:RY13jNsSd
>>57
何をするにも大学の名前は重要やろ
底辺じゃそもそも参加お断りのとこもあるし
底辺じゃそもそも参加お断りのとこもあるし
58 : 2020/01/16(Thu)10:14:57 ID:qCsNqp0Y0
国立信者ってなんなん?普通にバイトしながら私立行けよ
75 : 2020/01/16(木)10:16:25 ID:RIRXMsDv0
>>58
授業料免除と奨学金で優雅に過ごして、論文で奨学金返済免除や。ええやろ?
88 : 2020/01/16(木)10:18:02 ID:qCsNqp0Y0
>>75
受かるなら越した事はないけどな
国立に固執して何浪ももしてたらアホやろ
国立に固執して何浪ももしてたらアホやろ
60 : 2020/01/16(Thu)10:15:14 ID:WFeQUWZSp
もう諦めろ ニート一直線や
61 : 2020/01/16(Thu)10:15:16 ID:FT7PnUYSd
2次比率が高い地方の国立なら変わった学科でよければあるぞ
よく探してみ
よく探してみ
63 : 2020/01/16(Thu)10:15:22 ID:r0mFMcuE6
琉球くるんや
冬もポカポカやで
冬もポカポカやで
87 : 2020/01/16(木)10:17:55 ID:VWB9G93fa
>>63
いうほど内地と寒さ変わらんやろ
64 : 2020/01/16(Thu)10:15:26 ID:w89mKuCPM
5割で行ける大学を探す労力を8割取れる学力にあてるほうが人生良くなるぞ
65 : 2020/01/16(Thu)10:15:47 ID:lsLw/IxZp
諦めて私立行け
66 : 2020/01/16(Thu)10:15:48 ID:R9TQXyO70
高知工科大学
69 : 2020/01/16(木)10:16:06 ID:mvK64aMzM
大学行く価値がないでしょ
70 : 2020/01/16(木)10:16:10 ID:vYolOBx9a
やっぱり働いた方がええか?
もう諦めてハロワ行ってええんか?
もう諦めてハロワ行ってええんか?
72 : 2020/01/16(木)10:16:20 ID:Z19ZDwadp
無理やろ
77 : 2020/01/16(木)10:16:38 ID:zLTIgOVh0
公立ならあるで
78 : 2020/01/16(木)10:16:46 ID:MTAN9BxV0
65%まで頑張って東工大ガチれ
79 : 2020/01/16(木)10:16:53 ID:mvK64aMzM
クソFランなんて入った段階で周りの女性とかから見下されるし高卒で働いたほうがいいやろ
81 : 2020/01/16(木)10:17:04 ID:bRoeW6AF0
高崎経済大学
82 : 2020/01/16(木)10:17:10 ID:Kz0mEJ6ed
東大
83 : 2020/01/16(木)10:17:20 ID:ApnvC35h0
勉強して5割って派手にやばいやろ
85 : 2020/01/16(木)10:17:32 ID:vYolOBx9a
今年決めないと親からガチギレされとるんや
90 : 2020/01/16(木)10:18:19 ID:RIRXMsDv0
>>85
自分の為に入るわけじゃないんか。他の学生に迷惑や。来るな
89 : 2020/01/16(木)10:18:19 ID:HstwGuMwa
福知山公立大とか函館なんちゃら大はどうや
91 : 2020/01/16(Thu)10:18:34 ID:RY13jNsSd
4浪じゃ東大入っても入れて当たり前やろって評価やしな
医大ならまぁ…って感じやけど
医大ならまぁ…って感じやけど
92 : 2020/01/16(Thu)10:18:34
青森大学
神奈川大学
愛知大学
奈良大学
兵庫大学
福岡大学
沖縄大学
神奈川大学
愛知大学
奈良大学
兵庫大学
福岡大学
沖縄大学
100 : 2020/01/16(Thu)10:19:49 ID:0MjX/JD+a
>>92
奈良と青森って国立総合大ないんやっけ?
94 : 2020/01/16(Thu)10:19:05 ID:vYolOBx9a
オススメの仕事教えてくれや
98 : 2020/01/16(Thu)10:19:22 ID:OBK/uYUC0
>>94
自宅警備
95 : 2020/01/16(Thu)10:19:10 ID:m9YRatXM0
学力あるがセンターでたまたま失敗したとかなら二次で逆転ワンチャンあるが
実力でセンターその点なら二次で上がることはないんごね
実力でセンターその点なら二次で上がることはないんごね
97 : 2020/01/16(Thu)10:19:21 ID:BQR0yXIJ0
4浪は草
医学系でも滅多に見ないやろ知らんけど
医学系でも滅多に見ないやろ知らんけど
102 : 2020/01/16(Thu)10:19:50 ID:Fvu2xY1q0
帝京卒やがそれやとセン利も受からん気がする
104 : 2020/01/16(Thu)10:20:05 ID:71Y9mJoad
どうやったら4浪するん?
人間ちゃうやろ
人間ちゃうやろ
105 : 2020/01/16(Thu)10:20:08 ID:pvaIHtbL0
つくば
108 : 2020/01/16(Thu)10:20:29 ID:q6l37KTJM
でもたぶん理系に入れても課題とか出せずに中退やろ
F文系いってニートやれ
F文系いってニートやれ
109 : 2020/01/16(Thu)10:20:30 ID:KAh5ukwvd
専門行けや
111 : 2020/01/16(Thu)10:20:56 ID:BqEKPZQK0
コッパン地上市役所全部受けるんやで
高卒枠ならセンターより簡単やろ
高卒枠ならセンターより簡単やろ
112 : 2020/01/16(Thu)10:20:58 ID:lOJS48dIr
東工大600やぞ
しかも二次に影響しない
しかも二次に影響しない
114 : 2020/01/16(Thu)10:21:39 ID:RMWGaNfMM
たまにバイトしてることを誇らしげに言う浪人生おるよな
115 : 2020/01/16(Thu)10:22:09 ID:sSrQApgl0
東大京大の足切りない学類学部
センター配点少ないからオレ筆記得意やし挽回できる
と言って願書出して撃沈するやつ山ほど見たわ
センターで失敗する奴て本番弱いから二次もガチガチなるのにな
センター配点少ないからオレ筆記得意やし挽回できる
と言って願書出して撃沈するやつ山ほど見たわ
センターで失敗する奴て本番弱いから二次もガチガチなるのにな
120 : 2020/01/16(Thu)10:22:48 ID:RMWGaNfMM
>>115
山ほど(ネットの人)
117 : 2020/01/16(Thu)10:22:34 ID:f5/RSEEn0
奈良大こいよ
121 : 2020/01/16(Thu)10:23:01 ID:ubMo8RSn0
ワイセンター7割駅弁、高みの見物
125 : 2020/01/16(Thu)10:23:24 ID:lOJS48dIr
>>121
630って低くね?
130 : 2020/01/16(Thu)10:25:02 ID:ubMo8RSn0
>>125
頑張ってこれやで
133 : 2020/01/16(Thu)10:25:43 ID:lOJS48dIr
>>130
申し訳なかった
154 : 2020/01/16(木)10:29:19 ID:ubMo8RSn0
>>133
いやお前の点数開示しろよ?
123 : 2020/01/16(Thu)10:23:11 ID:/nPx9B6La
島根大学
124 : 2020/01/16(Thu)10:23:22 ID:RucdXToUa
兵庫県立良いところや
おいで
おいで
127 : 2020/01/16(Thu)10:23:41 ID:UtIOxgDBd
ガチな話新潟大学のショボい学部はワンチャンある
129 : 2020/01/16(Thu)10:23:55 ID:bHX131eHd
看護ならあるやろ
引用元: センター5割で受かる国立、ガチで教えて