スポンサーリンク
1 : 2020/01/17(金)16:14:46 ID:DsHOG4FS
教えて?
"
スポンサーリンク

2 : 2020/01/17(金)16:16:03 ID:SoBYS+94
名古屋じゃむしろ見下される側

 

4 : 2020/01/17(金)16:19:45 ID:9C2JPBy2
早慶の中でも東大京大落ちの上位層以外は見下してインじゃないか

 

5 : 2020/01/17(金)16:24:21 ID:1yq4jvIQ
同格だからダメ

 

6 : 2020/01/17(金)16:24:42 ID:PdBtrHyF
推薦と下位層は見下せるから半分は見下していいね

 

7 : 2020/01/17(金)16:28:00 ID:VbWDb7ap
就職しよ

 

8 : 2020/01/17(金)16:34:28 ID:7Ppk4zYy
知らないふりしてるがダブル合格知ってんだろ
名大経済0%ー慶應商学100%、 パーフェクト
慶應のお荷物の商学部でさえ完封されてるしwww

 

9 : 2020/01/17(金)16:42:31 ID:L6HjGIXY
>>8
ほーん、でソースは?

 

12 : 2020/01/17(金)16:50:55 ID:7Ppk4zYy
週間朝日に出てたぞ

 

16 : 2020/01/17(金)16:56:54 ID:haAVoYpw
>>12
ソース出せない無能w

 

13 : 2020/01/17(金)16:52:11 ID:7Ppk4zYy
ちなみに名大経済0%ー早稲田社学100% これまたパーフェクト

 

14 : 2020/01/17(金)16:53:18 ID:7Ppk4zYy
しょせん名大なんてそんなもの お前ら自分をよく観察しろよ

 

15 : 2020/01/17(金)16:55:12 ID:7Ppk4zYy
名大出て総合商社行けるの あっ豊田商事とかいう商社くらいは行けるんか

 

21 : 2020/01/17(金)17:29:47 ID:9C2JPBy2
>>15
早慶の中でも東大京大落ちの上位層の話

 

17 : 2020/01/17(金)17:07:32 ID:8NWUYpxp
慶應は2科目だしバカにされて当然だろ…

 

25 : 2020/01/17(金)17:43:02 ID:ZPFGL/30
>>17
SFC以外三科目だろ
馬鹿か?

 

27 : 2020/01/17(金)17:48:22 ID:8NWUYpxp
>>25
2科目だろ
馬鹿か?

 

28 : 2020/01/17(金)17:48:58 ID:ZPFGL/30
>>27
小論文できない馬鹿乙w

 

40 : 2020/01/17(金)20:10:26 ID:Z0GklmN6
>>28
ただの日本語チェックだろ、作文だろ
ビリギャルを生んだ愛知をなめてるのかよ
情報入試メインにやってろよ

 

18 : 2020/01/17(金)17:08:46 ID:k/M56kX0
ちなみに名大経済100%ー早稲田社学0% これまたパーフェクト

 

19 : 2020/01/17(金)17:09:33 ID:k/M56kX0
知らないふりしてるがダブル合格知ってんだろ
名大経済100%ー慶應商学0%、 パーフェクト
慶應のお荷物の商学部でさえ完封されてるしwww

 

22 : 2020/01/17(金)17:38:13 ID:KxFJYgQ7
東海高校→名大医学部ワイ、高みの見物

 

23 : 2020/01/17(金)17:38:18 ID:9C2JPBy2
地方出身の早慶生は嫌いじゃないな
中村雅俊とかね

 

24 : 2020/01/17(金)17:38:40 ID:V+FvQQGC
慶應は一科目と無試験のチンパン養護学校になってしまったからなあ
マーチの三科目一般勢からもゴミのように見下されてるっしょ

 

26 : 2020/01/17(金)17:47:09 ID:4kOK0e2f
医学部以外ならおk

 

29 : 2020/01/17(金)17:51:17 ID:y2IPWSFB
1科目で入れる上に半分が無試験の慶應とか
旧帝大の俺からするとマーチより下としか思えない
個人の感想だから普遍化するつもりはないけど、慶應のやつ見ると心の中で笑ってる

 

30 : 2020/01/17(金)17:53:43 ID:tVKYgklI
無試験バカのせいでワタクの偏差値なんて無意味になったんだから

指定大なら全力で見下していいぞ

 

34 : 2020/01/17(金)18:34:35 ID:7Ppk4zYy
名古屋でマジで出来るやつ東大京大目指す次に早慶目指すその次に名大だな

 

35 : 2020/01/17(金)18:35:57 ID:9C2JPBy2
>>34
東大京大落ちて仕方なく早慶ってパターン

 

36 : 2020/01/17(金)19:03:28 ID:k/M56kX0
俺の友達は脅威→慶医→名医って言ってたわ

全落ちしてたけど

 

37 : 2020/01/17(金)19:05:38 ID:oOf6Cryc
名古屋出身だが、
慶応もまぁ同じだと思うけど
早稲田の方が格上って思ってる人のほうが多数

 

スポンサーリンク

38 : 2020/01/17(金)19:15:26 ID:P1XXI8Ex
この話はどちらから見るかの問題だな
名大=理系学生が多数派=理系目線なので名大>慶應
慶應=文系学生が多数派=文系目線なので慶應>名大
なのでどちらから見ても見下す対象になりやすい
特に慶應は外野(主に早慶未満の詩文)の意見も多く、外野からすると
慶應=法経済学部目線なので早慶>名大になりやすい

 

42 : 2020/01/17(金)21:01:02 ID:8cWVtzbo
>>38
そもそも理系も早慶落ちてるやつ多いぞ

 

39 : 2020/01/17(金)19:19:19 ID:OTKCfiQn
この時期は受験生が多くて学歴スレは伸びないから学歴厨は他の板に行った方がいいよ

 

43 : 2020/01/17(金)21:44:10 ID:DRI/NuGe
三田大学と名古屋大学とか格が違うわ。
名古屋大学のほうが上

三田大学は金岡千広と同等やわ

 

44 : 2020/01/17(金)21:55:22 ID:9C2JPBy2
>>43
特に理工系は
ノーベル賞
格が違う

 

47 : 2020/01/17(金)22:33:08 ID:w/2IUZaT
早慶は名古屋なんか相手にしない

 

48 : 2020/01/17(金)22:47:34 ID:DRI/NuGe
その通り
早慶は金岡千広を相手にしてる

 

66 : 2020/01/18(土)00:32:23 ID:5u8ddJGa
>>48
早慶コンプくんw

 

49 : 2020/01/17(金)22:48:11 ID:DRI/NuGe
早慶は名古屋に相手にされていない
名古屋は東北や大阪を相手にしてる

 

50 : 2020/01/17(金)22:49:49 ID:w/2IUZaT
いや、名古屋大は東海地方だけだと思うよ
早慶とか関係なくね

 

51 : 2020/01/17(金)23:12:47 ID:uz2DZs1z
名古屋出身だけど名大嫌だから早稲田行った
ちな旭丘

 

52 : 2020/01/17(金)23:30:38 ID:1yq4jvIQ
慶應蹴って名大にしたわ
ちな岡崎

 

54 : 2020/01/17(金)23:45:30 ID:uz2DZs1z
岡崎なら慶應は受からないわな

 

56 : 2020/01/17(金)23:50:49 ID:GNuh2LLF
早稲田は偏差値30の底辺校にも政経の指定校枠がある

 

57 : 2020/01/17(金)23:51:27 ID:uz2DZs1z
>>56
ないよそんなのww

 

72 : 2020/01/18(土)01:14:14 ID:Fm1LgyqN
慶應は法学部なんかを見てると男子就職が本当にひどい 男子就職なら名古屋大のほうが上だよ

 

73 : 2020/01/18(土)01:16:41 ID:YS2jVWeT
ラグビーで政経なら五大商社確定だろ
完全な勝ち組w

 

77 : 2020/01/18(土)01:28:12 ID:Fm1LgyqN
京大や阪大はおろか、北大九大名大文系のほうがずっといいね 慶應の就職実績は張子の虎だ

 

84 : 2020/01/18(土)01:40:57 ID:YYcVRJey
阪大法と慶應法がどっこいどっこいかな

 

85 : 2020/01/18(土)01:42:25 ID:YYcVRJey
慶應も男子だけだとそんなに良くないんだね 法学部でこれってことは他の学部の男子はもっとランクが下がるのか…… 慶應経済からスーパーに就職した人もいたな

 

87 : 2020/01/18(土)01:45:05 ID:YS2jVWeT
>>85
なみだふけよw

 

86 : 2020/01/18(土)01:42:53 ID:tHj/MHhl
阪大法は新興不動産のウィルに3人も就職しているw
商社は合計で5名

慶応法政は男子のみでも20名就職
雲泥の差だよなw

 

89 : 2020/01/18(土)01:45:49 ID:YYcVRJey
早稲田法の国家公務員総合職18人ってなに? 一つの学部から多すぎるだろ

 

94 : 2020/01/18(土)14:33:13 ID:xxRgs46y
駅弁と変わらん

 

96 : 2020/01/18(土)14:39:27 ID:ok7mWhSN
早稲法の国家総合18人はガチだよ
都庁も多いし公務員志向が強い

 

97 : 2020/01/18(土)15:02:09 ID:YS2jVWeT
国家総合に行けるのが早稲田
愛知県庁に行けるのが名大

 

98 : 2020/01/18(土)15:03:01 ID:EjpXxjx8
名大じゃ都庁すらも行けない…

 

101 : 2020/01/18(土)15:59:09 ID:zyEiXRVV
明治立教青学あたりの法学部と名大北大九大東北大あたりの地帝下位文系ってどっちが就職良いの?同じぐらい?

 

102 : 2020/01/18(土)16:37:15 ID:vDVUHwrf
>>101
その辺だと流石に地底かな

 

103 : 2020/01/18(土)17:00:38 ID:b+Pe+O7L
やっぱり東京に大学がないと、中央で就職しようと思うと不利だよなあ

 

104 : 2020/01/18(土)18:47:42 ID:b+Pe+O7L
地底は中央での就職に関しては早慶より不利
しかし、中央での就職が全てでもないと思うんだけどなあ

 

106 : 2020/01/18(土)21:17:35 ID:YS2jVWeT
>>104
JR東海
慶應法 2 早稲田法 2 名古屋法 0

 

引用元: 名古屋大学卒は慶応卒を見下してもいいか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク