1 : 2020/01/19(日)16:11:40 ID:6/ysWo5T
なんでも

2 : 2020/01/19(日)16:14:13 ID:icrb0UBF
人車経済だけど立地ゴミすぎ
5 : 2020/01/19(日)16:16:00 ID:6/ysWo5T
>>2
毎日チャリで登山するのキツすぎやわ
毎日チャリで登山するのキツすぎやわ
6 : 2020/01/19(日)16:16:33 ID:icrb0UBF
>>5
俺原チャでいってるよ
8 : 2020/01/19(日)16:17:35 ID:6/ysWo5T
>>6
羨ましい
羨ましい
10 : 2020/01/19(日)16:19:27 ID:icrb0UBF
>>8
理工だろうけど、周りどこの院行くの多い?
12 : 2020/01/19(日)16:21:36 ID:6/ysWo5T
>>10
金沢の院がやっぱり多いけど京大の院に行く人もまあまあいるよ
金沢の院がやっぱり多いけど京大の院に行く人もまあまあいるよ
13 : 2020/01/19(日)16:22:07 ID:BGrIvA/1
>>12
いっち、わいのツイッター何点?
フォロワーあつまらないw
フォロワーあつまらないw
14 : 2020/01/19(日)16:24:30 ID:6/ysWo5T
>>13
最初は手当たり次第にフォローしてけばいいんじゃない?知らんけど
最初は手当たり次第にフォローしてけばいいんじゃない?知らんけど
3 : 2020/01/19(日)16:14:43 ID:wHQGrSHj
関係ないけど
物理のカンペ教えて
物理のカンペ教えて
4 : 2020/01/19(日)16:15:24 ID:Vw9u3zGd
金岡千広のなかで理系強いのどこなん?
7 : 2020/01/19(日)16:16:55 ID:6/ysWo5T
>>4
正直理系なら大体は院にいくからあまり関係がないけど強いて言うなら千葉
正直理系なら大体は院にいくからあまり関係がないけど強いて言うなら千葉
76 : 2020/01/20(月)01:40:42 ID:P8wMj5Oc
>>7
千葉薬はつよい
15 : 2020/01/19(日)16:25:34 ID:BGrIvA/1
ふむふむ、なるべくじゅさろ民がいいんだよね
金沢大学はいい大学だよ!
このスレッド見た人、楽しいこと書いてるからフォローしてね!
金沢大学はいい大学だよ!
このスレッド見た人、楽しいこと書いてるからフォローしてね!
16 : 2020/01/19(日)16:28:36 ID:Vw9u3zGd
岡大だけど前期勢はそこそこ勉強できる凡才、後期勢はマジの化け物が混ざってる印象あるけどそっちはどんな感じ?
17 : 2020/01/19(日)16:31:16 ID:6/ysWo5T
>>16
前期のやつらは勉強そこそこで真面目なやつが多くて、後期のやつらは勉強結構できるけどイキってるやつが多いって印象かなあ
18 : 2020/01/19(日)16:32:09 ID:sP+8zO4k
ザコク
20 : 2020/01/19(日)16:37:24 ID:BGrIvA/1
金沢大学はすごくいい
一週間くらい天気曇ってるし山の中にあるけどいいよ
雪降るしイオンしかないけどすごく…イイ
一週間くらい天気曇ってるし山の中にあるけどいいよ
雪降るしイオンしかないけどすごく…イイ
62 : 2020/01/19(日)17:53:23 ID:Ce4/c99p
>>20
何そのドMにしか耐えれない環境
21 : 2020/01/19(日)16:40:09 ID:eVYYyEcg
千葉大やがちょっと見下してる
22 : 2020/01/19(日)16:42:14 ID:6/ysWo5T
>>21
正味千葉は凄いと思うよ
正味千葉は凄いと思うよ
25 : 2020/01/19(日)16:45:27 ID:BGrIvA/1
秋葉原で立ち食い寿司を食べたんだけど、お寿司に関しては日本海側かな
だから金沢民さんは自信持てばいいよ
だから金沢民さんは自信持てばいいよ
26 : 2020/01/19(日)16:46:09 ID:Afmr0b5x
キャンパス内に熊とか出没する事はあるんですか?
イヤ、冗談抜きに。出たらそれはクマったですね。
イヤ、冗談抜きに。出たらそれはクマったですね。
28 : 2020/01/19(日)16:47:32 ID:6/ysWo5T
>>26
熊でるしなんなら俺もキャンパス内でみたことあるよ小熊だったけど
29 : 2020/01/19(日)16:52:02 ID:AXUiaaHv
センター全日程終了したら評価うなぎ上りになるのが金岡千広。
おそらく受験サロン民の妥協できる限界が金岡千広なんだろうと思うけど、学歴は個人的に満足してるか?
おそらく受験サロン民の妥協できる限界が金岡千広なんだろうと思うけど、学歴は個人的に満足してるか?
31 : 2020/01/19(日)16:55:40 ID:6/ysWo5T
>>29
まあ高学歴ってわけじゃあないけど特別低いってわけではないから満足してるよ
まあ高学歴ってわけじゃあないけど特別低いってわけではないから満足してるよ
32 : 2020/01/19(日)16:58:24 ID:BGrIvA/1
>>31
てか、みんな何して遊んでるの?w
わいひきこもりだから近所の様子しか知らないけど
わいひきこもりだから近所の様子しか知らないけど
30 : 2020/01/19(日)16:53:31 ID:BGrIvA/1
はい、フォローしてねー待ってるからわい
33 : 2020/01/19(日)16:59:45 ID:bG6ADInQ
受験時の戦績は?
34 : 2020/01/19(日)17:00:50 ID:6/ysWo5T
>>33
金沢前期だけしか受けてないよー
金沢前期だけしか受けてないよー
36 : 2020/01/19(日)17:02:41 ID:BGrIvA/1
>>34
近所であろうわいを無視するっていい度胸してるやん君
フォローしな
フォローしな
35 : 2020/01/19(日)17:01:13 ID:MN9hfhL0
ろくな実験設備ないし近隣に旧帝もないからいちいちサンプル郵送大変そう
37 : 2020/01/19(日)17:06:25 ID:icrb0UBF
出身は北陸?
39 : 2020/01/19(日)17:07:57 ID:6/ysWo5T
>>37
関東
関東
43 : 2020/01/19(日)17:12:10 ID:p2SmOfaZ
>>39
わざわざご苦労なことだな
生活費もかさむのに
日本大学の方が就職いいよ
理系なら院まで行くんだろうけどねぇ
生活費もかさむのに
日本大学の方が就職いいよ
理系なら院まで行くんだろうけどねぇ
38 : 2020/01/19(日)17:07:55 ID:0wREKUOI
今日の結果次第でお世話になるわ
大学生活楽しい?
大学生活楽しい?
41 : 2020/01/19(日)17:10:37 ID:6/ysWo5T
>>38
楽しいっていえば楽しいかな
学生街だからまあまあ便利だし
楽しいっていえば楽しいかな
学生街だからまあまあ便利だし
49 : 2020/01/19(日)17:16:55 ID:0wREKUOI
>>41
ええなー
経済志望なんだが今日の科目6割あれば去年の合格者平均乗るしマジで金沢考えてる
経済志望なんだが今日の科目6割あれば去年の合格者平均乗るしマジで金沢考えてる
雪国で大学生活送りたいから北大第一志望だけど金沢も魅力的なんだよな
51 : 2020/01/19(日)17:18:29 ID:BhSmlL/G
>>49
地元どこ?
中部以外なら金沢はオススメできないぞ
中部以外なら金沢はオススメできないぞ
54 : 2020/01/19(日)17:22:50 ID:0wREKUOI
>>51
あんまり雪が降らない東北
なんかネックあるん?
なんかネックあるん?
55 : 2020/01/19(日)17:24:34 ID:0wREKUOI
>>54
東北の中で雪が少ないところって書いた方がわかりやすかったわ
すまん
すまん
46 : 2020/01/19(日)17:14:21 ID:p2SmOfaZ
ちなみに、受サロの子にはモテる
47 : 2020/01/19(日)17:15:16 ID:zN1BKTQG
しかし関東からわざわざ北陸かね。理系だから6年。親の仕送りは大変だろう。
48 : 2020/01/19(日)17:16:44 ID:bG6ADInQ
何故に関東から金沢を受験したの?
金沢レベルなら首都大や電通農工大でもよかったんじゃ?
金沢に惹かれる魅力でもあったの?
金沢レベルなら首都大や電通農工大でもよかったんじゃ?
金沢に惹かれる魅力でもあったの?
53 : 2020/01/19(日)17:21:36 ID:6/ysWo5T
>>48
はじめは金沢、千葉、農工、電通辺りを考えてたんだよね
でもやっぱ学力と地価(家賃)とかひっくるめると金沢一番自分にあってるかなって
はじめは金沢、千葉、農工、電通辺りを考えてたんだよね
でもやっぱ学力と地価(家賃)とかひっくるめると金沢一番自分にあってるかなって
56 : 2020/01/19(日)17:25:01 ID:p2SmOfaZ
>>53
ふむふむ、わかったきみの事はよくわかったから
わいフォローしてよ
あのな、合コンなんかいこうが変なのしかいないよw
わいととりあえずツイフレなってくれ
わいフォローしてよ
あのな、合コンなんかいこうが変なのしかいないよw
わいととりあえずツイフレなってくれ
50 : 2020/01/19(日)17:17:06 ID:VERTWds5
恥ずかしいからこれ以上言わないけど
ツイやインスタ見て良かったらフォローかdmすれば良いよ
ツイやインスタ見て良かったらフォローかdmすれば良いよ
60 : 2020/01/19(日)17:44:33 ID:ZaMP/doi
冬季毎日雨は寧ろ福井だぞ
61 : 2020/01/19(日)17:50:30 ID:2zwdUYW+
俺金大の地域創造だけど同じ金大生が見てどう思う?
授業でグループワークの自己紹介で地域創造って言ってもピンときてない人ばっかりなんだが
授業でグループワークの自己紹介で地域創造って言ってもピンときてない人ばっかりなんだが
63 : 2020/01/19(日)17:57:08 ID:6/ysWo5T
>>61
別になんも感じないよ
ピンとこないのはなんの勉強を主としてやってるのかわかりづらいからかも
別になんも感じないよ
ピンとこないのはなんの勉強を主としてやってるのかわかりづらいからかも
64 : 2020/01/19(日)18:18:37 ID:p2SmOfaZ
俺インキャとか合コンとか怖くて行きたくない
マセてるのかよいっち
別に合コンなんかいかなくてもゲームしたり受サロしてれば楽しいと思うよ
お腹空いたら雪食べたり、ブルーハワイ飽きたな、今日なんのシロップ使おうかなって考えてるだけで一日潰れるやん?
マセてるのかよいっち
別に合コンなんかいかなくてもゲームしたり受サロしてれば楽しいと思うよ
お腹空いたら雪食べたり、ブルーハワイ飽きたな、今日なんのシロップ使おうかなって考えてるだけで一日潰れるやん?
67 : 2020/01/19(日)19:51:15 ID:i8UhWZYN
俺も金沢の理系や
68 : 2020/01/19(日)19:55:38 ID:WU5+hgwF
名大だけど石川県民地味に多いのなんで?
75 : 2020/01/20(月)01:20:22 ID:nYO5qdjN
>>68
1じゃないけど石川県民だから答えると石川県民の志望校は大雑把に
東大京大ー名古屋ー北海道九州ー金沢ー新潟ー富山
って感じだからね
他の地域の阪大東北の志望者がほとんどみんな名古屋に流れてる感じ
東大京大ー名古屋ー北海道九州ー金沢ー新潟ー富山
って感じだからね
他の地域の阪大東北の志望者がほとんどみんな名古屋に流れてる感じ
81 : 2020/01/20(月)03:55:38 ID:IEmaN4tJ
>>75
いや、近いからだと思うよ
金沢って意外に、東京、大阪、名古屋に乗り換えなしで2.5時間でいける
金沢って意外に、東京、大阪、名古屋に乗り換えなしで2.5時間でいける
83 : 2020/01/20(月)08:33:13 ID:fCurop1a
>>81
めっちゃ遠くてワロタ
92 : 2020/01/20(月)15:26:04 ID:uVZwaDxo
>>83
いや、これでも近いんだよ
わい東京行った時に思ったのが東京狭いなと
一日で浅草から銀座原宿渋谷新宿回れたわ
感覚が違うんや
わい東京行った時に思ったのが東京狭いなと
一日で浅草から銀座原宿渋谷新宿回れたわ
感覚が違うんや
69 : 2020/01/19(日)20:04:56 ID:aWx0fuGg
車通学してる人います?
70 : 2020/01/19(日)20:12:20 ID:6/ysWo5T
>>69
まあ割といるかな
まあ割といるかな
71 : 2020/01/19(日)20:50:07 ID:0wREKUOI
お世話になります
72 : 2020/01/19(日)21:10:36 ID:6/ysWo5T
>>71
ようこそ
74 : 2020/01/19(日)21:27:30 ID:KJKNCiB/
金岡千広っていう文字を最初見た時、やっぱり人名だと思った?
77 : 2020/01/20(月)01:44:52 ID:qoU3mibe
能登半島行ったことある?
80 : 2020/01/20(月)02:02:59 ID:y+5anSPP
イッチいないんか
では、わいが金沢観光大使(自称)
では、わいが金沢観光大使(自称)
82 : 2020/01/20(月)04:59:30 ID:hoBmWhFi
荒らしがいると聞きたいこと聞けずイラつく
84 : 2020/01/20(月)09:07:53 ID:g6rWCiEg
金沢今年雪少ないってマジ?
86 : 2020/01/20(月)10:00:41 ID:Om/Sx1V6
>>84
一回も降ってないね
85 : 2020/01/20(月)09:30:32 ID:iQTYcpCW
推薦でなければ具体的に当時の科目ごとのセンターでの得点を教えていただければ幸いです。
87 : 2020/01/20(月)10:02:02 ID:Om/Sx1V6
>>85
詳しく覚えてないけど
国語131英語156で他は大体8割ちょっとだったかな総合で702点
国語131英語156で他は大体8割ちょっとだったかな総合で702点
88 : 2020/01/20(月)13:12:37 ID:iQTYcpCW
>>87
やっぱり国語は多少運も必要ですよね…ありがとうございます
89 : 2020/01/20(月)13:35:18 ID:RdpgL7aH
就職はいいの?
90 : 2020/01/20(月)13:57:15 ID:Om/Sx1V6
>>89
学部卒だとどうか知らないけど院までいけば基本国内でいけない企業はないんじゃないかな
まあ俺のコースはだけど
まあ俺のコースはだけど
91 : 2020/01/20(月)15:24:48 ID:uVZwaDxo
>>90
お前男か?
ネナベしちゃダメだよ
ネナベしちゃダメだよ
93 : 2020/01/20(月)15:28:57 ID:uVZwaDxo
最近はあったかいな
だけど、就職いいって嘘ついちゃダメやろ
学部卒は地元中小企業か公務員やな周り見てると
だからそんなにいいわけじゃないかもな?知らんけど
院出たら大企業はいけるけど、別に東芝や日立とか三菱銀座いれるわけやないんだからな
だけど、就職いいって嘘ついちゃダメやろ
学部卒は地元中小企業か公務員やな周り見てると
だからそんなにいいわけじゃないかもな?知らんけど
院出たら大企業はいけるけど、別に東芝や日立とか三菱銀座いれるわけやないんだからな
95 : 2020/01/20(月)15:34:32 ID:Om/Sx1V6
>>93
こんなキモいやつと同じ町に住んでるなんて吐き気がしてきた...
今年はもう受サロとはおさらばするわ
てめえは一生留年沼に嵌まってろやクズ
今年はもう受サロとはおさらばするわ
てめえは一生留年沼に嵌まってろやクズ
94 : 2020/01/20(月)15:33:22 ID:wzJvAKBy
東芝みたいなポンコツ会社の何がいいのか分からんけど、
地方駅弁でも工学部院卒なら日立とか三菱電機入れるのに、金沢で入れないわけないやろ
地方駅弁でも工学部院卒なら日立とか三菱電機入れるのに、金沢で入れないわけないやろ
97 : 2020/01/20(月)15:40:31 ID:uVZwaDxo
>>94
君がそう思うならそうだよ
ただ、わいが知ってるところの大企業を列挙してみただけや
別に君の意見を否定する気は毛頭ないし、個人的な意見を書いてるだけ、掲示板の本質ってこんなもんやろ
駅弁工学部でも優秀な人はいるし、東大でも無能に評価される人がいるなか、絶対なんてことはないよね
ただ、わいが知ってるところの大企業を列挙してみただけや
別に君の意見を否定する気は毛頭ないし、個人的な意見を書いてるだけ、掲示板の本質ってこんなもんやろ
駅弁工学部でも優秀な人はいるし、東大でも無能に評価される人がいるなか、絶対なんてことはないよね
98 : 2020/01/20(月)15:41:23 ID:D+WkWAjP
大学生活は楽しいですか?
金沢はいいイメージあるので受験考えてます。
金沢はいいイメージあるので受験考えてます。
引用元: 理系金沢だけど質問ある?