スポンサーリンク
1 : 2020/01/29(水)15:07:07 ID:OMscZWud
もう一郎するとか
"
スポンサーリンク

5 : 2020/01/29(水)15:35:50 ID:9RO92gYf
>>1
京大ではできるけど東大ではできないことがあるから京大
もちろん東大を受ければ受かる自信はある

そういうことがあることをわからないんだろうな

 

2 : 2020/01/29(水)15:08:54 ID:OMscZWud
京大より早稲田のほぬがいい

 

3 : 2020/01/29(水)15:10:02 ID:zhyVwuxs
関西の超進学校以外は京大信仰が強くて東大行けるレベルのやつも京大に行く

 

34 : 2020/01/29(水)19:28:44 ID:EBqRfnmq
>>3
超進学校の定義をどこに置いているか知らないが灘の奴がそれははっきり否定してたぞ
せいぜい「受けたら東大にも受かるかもしれないが自信が無い奴」が京大を選ぶって

 

36 : 2020/01/29(水)19:31:51 ID:590cKa96
>>34
日本語読めてるか?灘とか東大寺は除いた話やぞ
特に関西のトップ公立高は東大にほとんど行かないしトップ層でも京大に行ってる

 

4 : 2020/01/29(水)15:11:54 ID:fG8MdlsR
東大→関東ローカル
京大→関西ローカル

 

6 : 2020/01/29(水)16:32:27 ID:SifUbecW
文系だと結構差があるだろ
東大>京大≒一橋

 

7 : 2020/01/29(水)16:49:16 ID:snp/9Rwd
お前らからしたら、そんなに差がないと思ってんだろうけど
東大京大の差って無茶苦茶デカいぞ

下から見ると、頂上とそのすぐ下の岩に見えるけど
岩の近くまで行ってみたら、そっから頂上までが長い長いw
差に気が付かないのは、お前のレベルが低すぎて遠近法で東大京大が近くに見えてるだけ

 

8 : 2020/01/29(水)17:01:48 ID:590cKa96
>>7
君はどこ大なの?

 

15 : 2020/01/29(水)17:19:53 ID:snp/9Rwd
>>8
高2の受験生だよ 京大か東大志望の
べつに京大を叩きたいわけじゃない、行くかもしれないわけだし
俺が見たレベルの差が君らに見えないようだから指摘しただけ

 

10 : 2020/01/29(水)17:06:45 ID:PbLdOFEa
進振り制度が嫌いな人がわざと京大選ぶみたいな話は聞く

 

12 : 2020/01/29(水)17:07:31 ID:vQqkHbBb
京大志望だけどぶっちゃけ京大と東大の差は世間の認識(
≒)より大きい。ただし一工と京大の差はもっと大きい。

 

13 : 2020/01/29(水)17:09:28 ID:PbLdOFEa
なお早慶

 

16 : 2020/01/29(水)17:30:38 ID:OMscZWud
東京大はひがし京都大学だって知ってた?

 

17 : 2020/01/29(水)18:05:52 ID:VBRihZKH
まぁ東大ギリギリ合格者なら京大は下1割くらいの余裕はあるかもしらんな
ギリギリ合格と数点差落ちの境目からしたら1割の余裕はものすごく大きい
京大合格者平均くらい取れてるなら東大受けてもええんちゃうかとは思うが
それぞれそれなりの理由があるんやろ

 

18 : 2020/01/29(水)18:18:14 ID:kN5jln/G
擁護するわけじゃないけど入学難易度については東大と京大の差はまじで大きい
京大と阪大・東工の差の方がよっぽど小さい
まあ逆に言えば京大はお得ともいえるが

 

20 : 2020/01/29(水)18:25:07 ID:nK00S8YG
>>18
はいエアプ乙
東大>京大>>>阪大=一工

 

19 : 2020/01/29(水)18:24:37 ID:aoSGzo2T
東大と京大の合格ボーダーじゃだいぶ違うのは事実だけど
それ書かれたら怒る人結構いるよね
単なる事実なんだからエエやん
別に大学の優劣ちゃうんやから

 

21 : 2020/01/29(水)18:30:39 ID:XkcccK81
東大は秀才の行くところ。京大は天才の行くところ。

 

22 : 2020/01/29(水)18:35:24 ID:kN5jln/G
>>21
ていうけど東大の学生の方が圧倒的に天才も多いと思う
研究業績については京大と比べてアレだけどね

 

23 : 2020/01/29(水)18:38:10 ID:IzaS5jLH
東大も研究実績かなり良いよね

 

24 : 2020/01/29(水)18:39:03 ID:590cKa96
東大はロンダ勢が研究頑張ってらイメージ

 

スポンサーリンク

25 : 2020/01/29(水)18:44:31 ID:VBRihZKH
東大はとりあえず東大に行きたいだけのやつが結構おるからな
京大は上半分なら東大行けたやろうにあえて京大入っとるわけやからまぁ何かしら目的意識あるんちゃう?
あとは就活が嫌で研究に進んどるんかもな笑

 

26 : 2020/01/29(水)18:59:35 ID:jXzDWpnp
京大の上半分東大合格がまず嘘

 

27 : 2020/01/29(水)19:00:55 ID:PbLdOFEa
東大理Iの上位1/5が離散受かるって話は聞く

 

29 : 2020/01/29(水)19:05:05 ID:3Hpsj/9k
京大合格者の東大推定合格率30%、東大合格者の京大推定合格率90%な

 

30 : 2020/01/29(水)19:23:12 ID:+Ad8XTen
東大寺みたいな東大志向のある一貫校から京大来てる奴は京大内で底辺だよ

 

33 : 2020/01/29(水)19:28:43 ID:OMscZWud
東大と京大は大差ない
常識的に

 

35 : 2020/01/29(水)19:30:51 ID:+Ad8XTen
灘から京大来てる奴は論外
そういう進学校の残りカスは京大内では底辺

 

37 : 2020/01/29(水)19:33:11 ID:cnqXnOVP
理系は知らんけど文系なら
京大の上位1割しか東大文系受からないと思う

 

55 : 2020/01/29(水)20:16:03 ID:VBRihZKH
>>37
ギリギリでもいいから東大受かるか京大の上1割で受かるか選べ、失敗したら死ぬ
これで後者は選べんやろ・・・

 

38 : 2020/01/29(水)19:33:43 ID:EBqRfnmq
ただ上にある1浪東大なら現役京大でいいと思う
上とか下とかじゃなくてさ

 

39 : 2020/01/29(水)19:35:26 ID:EBqRfnmq
そもそも関西のトップ公立高なんて超難関校じゃないわ

 

40 : 2020/01/29(水)19:36:23 ID:FbazooQC
灘から京医たくさん行ってるのは?
理3行けないからだけではないよね

 

41 : 2020/01/29(水)19:36:44 ID:+Ad8XTen
超進学校出身者なんてお受験マシーンのゴミだからな
東大でも京大でも成果を出すのは常に公立出身者

 

46 : 2020/01/29(水)19:43:19 ID:hLlRYFA7
>>41
地方公立は、私立一貫みたいにお受験チートしてない分、地頭がいいやつが多いとは官僚もインタビューで答えている。

 

42 : 2020/01/29(水)19:37:04 ID:4oyS7fXZ
で、君らはどこの大学なん?笑

 

43 : 2020/01/29(水)19:38:46 ID:cPFWWkeA
灘だと理三合格者と京医合格者で明らかに学力差あるんだっけ?

 

45 : 2020/01/29(水)19:42:30 ID:kB2L239N
地方公立出身者を集めた京大が結局研究で勝利する
サピックス鉄緑会からお受験大好きマン集めても意味ない

 

48 : 2020/01/29(水)19:55:15 ID:voIG3Qi/
京大志望だからまあ東大と比べて合格難易度が全然違うのはよくわかる。というより東大志望の学力が桁違いすぎる。ただそれを足元にも及ばないような奴から言われるのはムカつく

 

49 : 2020/01/29(水)19:56:21 ID:voIG3Qi/
東大は中高一貫または予備校などそれに準ずる環境がないと厳しいが、京大はわりと公立出身者にも余裕がある

 

51 : 2020/01/29(水)19:58:45 ID:kB2L239N
>>49
そうだけど環境の差であって能力の差じゃないからな
アウトプットでは京大が勝利する

 

50 : 2020/01/29(水)19:57:08 ID:ilFE17Hd
ノーベル賞取るなら京大

 

52 : 2020/01/29(水)19:59:21 ID:590cKa96
東大は制限時間キツくしてテクニック持ってる奴を有利にする仕組みになってるからね

 

53 : 2020/01/29(水)20:06:03 ID:EBqRfnmq
ノーベル賞云々の結果を中高一貫組が出すのはこれからの話じゃないか
今受賞している爺ちゃんたちの頃は公立全盛期じゃね?

 

54 : 2020/01/29(水)20:09:09 ID:8+BEMpFm
受験生の分際で大学叩いてるやつなんているのか?F欄以外だぞ?

 

56 : 2020/01/29(水)20:27:36 ID:OMscZWud
やはり起業するなら東京の方が圧倒的に有利だからな
やはり東京集中
京大なら早慶の方が何かと有利だよ

 

57 : 2020/01/29(水)20:29:20 ID:OMscZWud
東大は難易度はSランク
だからFランよりランクはかなり下w

 

58 : 2020/01/29(水)20:29:24 ID:Nt2+YQhf
東と京って結構差があるから+1浪で受かるとは限らんぞ

 

61 : 2020/01/29(水)20:31:10 ID:590cKa96
>>58
真面目に勉強してれば流石に受かる

 

スポンサーリンク
59 : 2020/01/29(水)20:30:16 ID:g4VdXE1N
難易度 東大>京大
メリット 東大>>>京大
↑こんな感じならスレタイの意味も分かるんだけどね

 

60 : 2020/01/29(水)20:30:37 ID:OMscZWud
FジーエチアイジェイケーオーピーキューアールS

 

62 : 2020/01/29(水)20:31:23 ID:OMscZWud
東大はSランクだからFランより下

 

63 : 2020/01/29(水)20:36:08 ID:9s924SOt
東大C判=京大A判だから
逆に一浪だったら絶対に京大にするだろ
滑り止めの早慶千葉北大後期とは
ネームバリューが違いすぎる

 

64 : 2020/01/29(水)21:34:09 ID:/oPYhslG
東大はきついが駿台も嫌な中~下位or東京嫌いの人が京大に行く
医志望は更に阪大医科歯科、そこも駄目なら京阪神奈とでも総称すべき都市部にある医学部に下げる

 

65 : 2020/01/29(水)22:43:58 ID:9NwDYbdo
京大理系の下位学科は東工大や早慶理工レベルかそれより簡単やろ??
そこ落ちたら一浪しても東大無理

 

70 : 2020/01/29(水)23:01:03 ID:590cKa96
>>65
京大落ちてる想定してるの意味不明
京大受かる学力あるなら一浪して東大行けばってことやぞ

 

66 : 2020/01/29(水)22:48:26 ID:g4VdXE1N
京大工最下位学科=東工大最上位類ぐらいやなかった?

 

74 : 2020/01/29(水)23:12:01 ID:VYEgG78b
駿台の偏差値で見ると、かなり差があるのは事実だと思う

 

75 : 2020/01/29(水)23:14:55 ID:590cKa96
言うて偏差値3くらいだろ?
そこまで大きな差か?

 

76 : 2020/01/29(水)23:20:30 ID:9NwDYbdo
>>75
駿台全国だと東大理科一類が偏差値68京大工農下位は偏差値60

 

77 : 2020/01/29(水)23:22:04 ID:590cKa96
>>76
京大下位を出すなら理ニと比べないと

 

83 : 2020/01/30(Thu)00:39:27 ID:tfvduCmR
>>77
京大下位を出したのは第一志望落ちても第二志望で救われるシステムだから

普通第一志望より簡単なところを第二志望にするからね
京大受かるだけなら下位学科レベルをクリアすればよいということ

 

84 : 2020/01/30(木)01:48:48 ID:jNHNMMJu
入試物理は京都の方がここ数年は難しいし、東大の方が上なのは当然だけど大きな差異はないんじゃない?

 

85 : 2020/01/30(Thu)02:06:57 ID:nmZSb99J
受かったにしろ落ちたにしろ東大ボーダーあたりの人って東大を神格視しすぎだよな

 

86 : 2020/01/30(Thu)02:58:53 ID:LYmuJj4i
問題の難しさはあんまり関係無いんじゃない
東大より難しい問題出す地方医科大学とかあるし

 

88 : 2020/01/30(木)03:52:47 ID:x7p91CFd
東大模試と京大模試受けたらわかるけど京大でAでても東大でDとか取る

 

89 : 2020/01/30(木)04:07:28 ID:NsIYli2Z
>>88
研究分野では必ずしも東大のが勝っているとも言えないから、
「日本一を目指すなら京大」ってのもあるんだよ、受験マニア君。

 

107 : 2020/01/30(木)14:32:09 ID:JSVFGJib
>>89
何レスしてんの?そんな話してねえよカス

 

112 : 2020/01/30(Thu)16:30:24 ID:NsIYli2Z
>>107
東大も京大も上の方は青天井だから、ボーダーがどうこう言ったところで
意味ないのだよ、受験マニア君。
トップの方は両社とも粛々と実績を積み上げていくだけのこと。
京大のトップと東大のボーダーとどっちが高校までの学力が優秀か、
東大のトップと京大のボーダーとどっちが高校までの学力が優秀かくらい、
アホウなキミには分からないのかね?

 

91 : 2020/01/30(Thu)05:32:56 ID:vh807BvJ
マックで、慶女の高校生が、要件事実マニュアルって本を読みながら、「とりま、予備試験対策でしょ」って、言ってた。
となりのテーブルで、ロースクール生が、「俺未修だし、法曹はあきらめた」って言いながら、SPIの対策本を読んでた。

 

93 : 2020/01/30(Thu)06:15:12 ID:f4C3i6pB
東大志望2浪とかが1番好きなスレ

 

引用元: 京大まで力つけたなら東大行けよw

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク