1 : 2020/02/10(月)19:28:19 ID:eSk/PxLD
例
千葉大医vs慶應医
早稲田政経vs阪大法
青学文vs立教文
千葉大医vs慶應医
早稲田政経vs阪大法
青学文vs立教文

2 : 2020/02/10(月)19:28:45 ID:eSk/PxLD
金沢理工vs理科大理工
3 : 2020/02/10(月)19:30:42 ID:eSk/PxLD
和歌山大経済vs立命館経済
早稲田文構vs上智外国語
早稲田文構vs上智外国語
4 : 2020/02/10(月)19:32:26 ID:ySGgblF2
法政理工vs立命館理工
5 : 2020/02/10(月)19:33:43 ID:eSk/PxLD
千葉大工vs早稲田創造理工
10 : 2020/02/10(月)19:37:00 ID:PG4R/whx
>>5
俺千葉大だけど、恥ずかしいから止めてくれ
6 : 2020/02/10(月)19:35:03 ID:B2ENx/YX
上智経済vs明治政経
8 : 2020/02/10(月)19:35:51 ID:eSk/PxLD
中央法vs岡山法
12 : 2020/02/10(月)19:38:39 ID:/R2X4Egk
阪大法>早稲田政経
早稲田理工>>千葉大工
早稲田理工>>千葉大工
13 : 2020/02/10(月)19:38:42 ID:M8fgQyt2
明治法vs早稲田人科
14 : 2020/02/10(月)19:39:08 ID:eSk/PxLD
西南学院経済vs大分大経済
九大法vs早稲田社学
九大法vs早稲田社学
15 : 2020/02/10(月)19:39:57 ID:c99zhDF8
明治政経vs中央経済
17 : 2020/02/10(月)19:42:24 ID:y+gPmxwW
やっぱり政経って頭おかしいんだな
19 : 2020/02/10(月)19:42:47 ID:LfAJGtiy
理一 対 名大医
20 : 2020/02/10(月)19:45:12 ID:fN/9mrcm
理二vs横市医
21 : 2020/02/10(月)19:46:30 ID:6DOD3Rj0
阪大医 慶医
名医 理一
名大理系 早慶理工
岡山理系 早慶文系
埼玉理系 理科大
名医 理一
名大理系 早慶理工
岡山理系 早慶文系
埼玉理系 理科大
22 : 2020/02/10(月)19:46:49 ID:DmNHjR7k
関学国際 慶應文
23 : 2020/02/10(月)19:47:07 ID:GoGzMvcu
実際千葉大工が中期日程、センターなし、二次4科目の方式導入したらボーダー62.5~65は普通に達成しそう
24 : 2020/02/10(月)19:48:40 ID:X3CkSQpJ
中央経済vs法政経済
25 : 2020/02/10(月)19:52:37 ID:U+6CNhqU
早稲田人科vs上智法
早稲田スポ家vs明治政経
早稲田スポ家vs明治政経
26 : 2020/02/10(月)19:57:58 ID:p64b45nX
あ、ちなみにこのスレ開いてくれたみんなへ、
ここのスレにあるw合格で合格したらどっちへ行くかも自由に議論してくれ
筑波理工vs大阪府大工
関西大外国語vs学習院国際文化
青学国政vs明治法
首都大法vs中央法
東北教育vs早稲田法
49 : 2020/02/10(月)22:45:36 ID:vGC7xLLk
>>26
筑波理工vs大阪府大工 市大と合併?の府大かなー
青学国政vs明治法 民間なら青学、ローや公務員なら明治
首都大法vs中央法 貧乏でなければ中央、移転後なら中央
青学国政vs明治法 民間なら青学、ローや公務員なら明治
首都大法vs中央法 貧乏でなければ中央、移転後なら中央
27 : 2020/02/10(月)20:00:02 ID:p64b45nX
神戸経済vs上智経済
28 : 2020/02/10(月)20:02:17 ID:KuFyB9aG
神戸経済>>>>>>上智経済
32 : 2020/02/10(月)20:17:31 ID:yFF0wKph
北大理系vs早慶理工
33 : 2020/02/10(月)20:49:25 ID:o2fzbBZf
死文頭いかれすぎで草
34 : 2020/02/10(月)21:06:54 ID:F2LAe48T
金沢医 新潟医
35 : 2020/02/10(月)21:23:04 ID:lknsgVeC
同志社文vs明治文
36 : 2020/02/10(月)21:27:14 ID:EQj1Qa3f
学内カーストとしては政経は理工に圧勝だぞ
37 : 2020/02/10(月)21:29:11 ID:r5RsJD1B
慶應商vs早稲田法
41 : 2020/02/10(月)21:41:37 ID:QUXpSwvM
神戸阪市京府の医学部対決
42 : 2020/02/10(月)22:10:24 ID:2mPFvWJj
早稲田文vs中央法
43 : 2020/02/10(月)22:14:14 ID:LLmo3/yd
法政経済VS高崎経済経済
東京女子文VS東洋文
埼玉経済VS立教経済
慶應藤沢VS早稲田所沢
立教新座VS青学淵野辺
東京女子文VS東洋文
埼玉経済VS立教経済
慶應藤沢VS早稲田所沢
立教新座VS青学淵野辺
44 : 2020/02/10(月)22:33:31 ID:LLmo3/yd
>>43
寸評
上から
腐っても僻地の六大学か何が何でも公立か
見栄か共学か
埼玉県民どうぞ
学ぶことは全く違うが何が何でもなら
埼玉の田舎か神奈川の田舎か
上から
腐っても僻地の六大学か何が何でも公立か
見栄か共学か
埼玉県民どうぞ
学ぶことは全く違うが何が何でもなら
埼玉の田舎か神奈川の田舎か
46 : 2020/02/10(月)22:41:04 ID:3/u55Qrl
名市大経済vs南山経済
48 : 2020/02/10(月)22:43:15 ID:hV403wTq
同志社英文vs日大法
50 : 2020/02/10(月)23:16:03 ID:XErEeXfO
みんなに聞きたいんだけど、東工大の偏差値、高すぎん?あんなある?京大志望だけど抜かれて悔しい。
科目数の関係?東工大全学科に京大理、農、工の全学科負けてるんだけど。情報理学院に至っては東大と同じだし。東工大の人が「東大越えた!」とかいってて「え?」
ってなる。
科目数の関係?東工大全学科に京大理、農、工の全学科負けてるんだけど。情報理学院に至っては東大と同じだし。東工大の人が「東大越えた!」とかいってて「え?」
ってなる。
51 : 2020/02/10(月)23:19:55 ID:XErEeXfO
>>50
ごめん全学科負けてるじゃなくて、全学科勝てない の間違い。
54 : 2020/02/11(火)00:16:22 ID:axPmxvKt
慶應法対早稲田政経
55 : 2020/02/11(火)04:21:35 ID:wWQ9+HQI
九州大学工学部vs熊本大学工学部
56 : 2020/02/11(火)06:28:15 ID:MCjfS3v7
>>55
九大アンチの北大工作員気持ち悪いよ
北の大地(笑)にこもって出てこないでね
北の大地(笑)にこもって出てこないでね
58 : 2020/02/11(火)06:47:09 ID:wWQ9+HQI
東海大学医学部vs九州大学医学部保健
61 : 2020/02/11(火)06:58:26 ID:MCjfS3v7
必死はっつけて顔真っ赤だねえwww
今彼女が来るのを待ってるとこなんだあwww
妄想じゃなくて残念だったね!www
今彼女が来るのを待ってるとこなんだあwww
妄想じゃなくて残念だったね!www
62 : 2020/02/11(火)07:01:49 ID:91aj5bHA
>>61
掃き溜めとか言ってる割には相手してくれてホンマありがたいこっちゃ
忙しそうなのに大したもんだ
忙しそうなのに大したもんだ
74 : 2020/02/11(火)07:54:13 ID:iYaUPLqK
北大下げれば下げるほど、九州大学も下がってるんだけどなw
77 : 2020/02/11(火)09:45:46 ID:BH3RPHXc
岡山大工学部vs京都工繊大
79 : 2020/02/11(火)09:49:32 ID:7z1NAq+Y
理科大工>>>電農名繊
83 : 2020/02/11(火)10:23:08 ID:tAcbGVRt
中央法>>>岡山法
84 : 2020/02/11(火)10:29:13 ID:I0ixXCCZ
同志社経済 広島経済
85 : 2020/02/11(火)10:30:52 ID:oG8YIeT/
早稲田政経>阪大法
ってさんざやり尽くして決着ついてるのにいまさら振出しに戻すなよ
ってさんざやり尽くして決着ついてるのにいまさら振出しに戻すなよ
86 : 2020/02/11(火)10:41:04 ID:6QOPdUMs
阪大法>阪大経済≧早稲田政経>早稲田法
理由は世界ランキングの示す能力から
就職力云々など下位を公開せずその比率をひた隠しにし率を揃えない上捏造データで盛り上がるワタクの戯言
87 : 2020/02/11(火)10:48:49 ID:DbjtnsQY
早稲田法vs慶應商
88 : 2020/02/11(火)20:24:20 ID:cXQrLxgr
明治法 VS 駒沢法
明治政経 VS 東洋経済
明治政経 VS 東洋経済
89 : 2020/02/11(火)20:28:20 ID:nelyxVqF
千葉=明治
91 : 2020/02/11(火)20:55:01 ID:U3ZoOO6I
法政GISvs立教異文化
94 : 2020/02/12(水)08:04:54 ID:VePeZxPi
京大と東工大ではブランド的に天と地以上の差があるだろ。
ちなみに俺は都内在住。
96 : 2020/02/12(水)08:09:44 ID:Eph44qkX
神戸経営VS慶應商
首都大法VS明治法
広島法VS同志社法
首都大法VS明治法
広島法VS同志社法
97 : 2020/02/12(水)08:14:32 ID:Rt1urzlr
成城社会イノベVS東洋社会
98 : 2020/02/12(水)08:55:13 ID:ppUbfWnV
広島と岡山は、
文、法、経済、教育、理、工、農、医、歯、薬の主要10学部ガチかぶり。
偏差値差もあまりない。
文、法、経済、教育、理、工、農、医、歯、薬の主要10学部ガチかぶり。
偏差値差もあまりない。
99 : 2020/02/12(水)09:15:40 ID:5IuU96d0
慶應大学工学部vs九州大学
107 : 2020/02/12(水)12:01:01 ID:YZGRPrIC
>>99
慶應工学部とかいつの時代のモノだおっさん
100 : 2020/02/12(水)09:24:28 ID:5IuU96d0
第一薬科大学vs九州大学薬学部
101 : 2020/02/12(水)09:26:27 ID:TizBCFfj
明治政経=福島経済
106 : 2020/02/12(水)11:27:51 ID:oQ3wL0ji
立命館理工vs中央理工
114 : 2020/02/12(水)12:34:28 ID:Eph44qkX
ボーダーは同じやけど合格者平均偏差値が全然違うやん
東工大は阪大や名古屋とほぼ同じ
東工大は阪大や名古屋とほぼ同じ
117 : 2020/02/12(水)17:32:49 ID:VWJb8uqv
>>114
受験生目線なら
ボーダーが同じ=難易度同じ
でしょう。
ボーダーが同じ=難易度同じ
でしょう。
合格者平均とか、受かるか否かが重要な
受験生にとってどうでも良くないか?
115 : 2020/02/12(水)13:01:45 ID:3rG4Kg6p
同志社経済vs明治政経
関学商vs法政法
関大法vs学習院文
甲南経済vs獨協経済
関学商vs法政法
関大法vs学習院文
甲南経済vs獨協経済
118 : 2020/02/12(水)18:38:35 ID:WM6MRCsQ
昭和医 vs 東邦医
121 : 2020/02/12(水)19:43:04 ID:+p5O9K1c
上智実学系vs所沢SFC
124 : 2020/02/12(水)21:52:38 ID:sfn3eN5i
>>121
所沢は割高感があるかなー
慶應SFCは東急(慶應閥)とJRとを相鉄に接続したり手を売ってきて今が割安かも
慶應SFCは東急(慶應閥)とJRとを相鉄に接続したり手を売ってきて今が割安かも