スポンサーリンク
1 : 2020/02/11(火)22:41:34 ID:cSb3KmaP0
ワイなんてカスやんけ
"
スポンサーリンク

2 : 2020/02/11(火)22:41:55 ID:cSb3KmaP0
時頭いいやつには絶対敵わんわ

 

3 : 2020/02/11(火)22:42:09 ID:NW0B5h2Fr
こんなスレたてるところがまさにカス

 

4 : 2020/02/11(火)22:42:27 ID:cSb3KmaP0
>>3
せやで 相談する友達もおらんかすや

 

6 : 2020/02/11(火)22:42:42 ID:cSb3KmaP0
これからどうやって生きていこ

 

8 : 2020/02/11(火)22:42:46 ID:Avsa6PPc0
小中高とずっと地頭よくて持て囃されてて自分のこと神童やと思ってたら東大二回落ちたわ

 

9 : 2020/02/11(火)22:42:57 ID:lVzEN8Ni0
勉強はどの程度なん

 

12 : 2020/02/11(火)22:43:33 ID:cSb3KmaP0
>>9
学力は河合で総合60いかないくらいやな

 

15 : 2020/02/11(火)22:43:49 ID:Avsa6PPc0
>>12
クソザコナメクジで草
取り柄ですらねえ

 

11 : 2020/02/11(火)22:43:14 ID:CP9l9uL20
ワイみたいやな なんの取り柄もないわ

 

13 : 2020/02/11(火)22:43:38 ID:06qW5WxRd
ワイもや
一浪して滋賀大や
昔は頭いいと思ってた

 

14 : 2020/02/11(火)22:43:38 ID:Ju5VV/fi0
コミュ力のほうが大事だよな

 

21 : 2020/02/11(火)22:44:52 ID:cSb3KmaP0
>>14
これ
ワイに決定的に欠けてるもの

 

17 : 2020/02/11(火)22:44:15 ID:M1Dk6bIW0
結局レベル低いとこにおっただけで世間的には別に頭良くもないっていう悲しみ

 

20 : 2020/02/11(火)22:44:40 ID:7IqhuM7f0
中学までは暗記で余裕だったんやけど、高校から一気に落ちたわ・・
受験でワイは凡人やと完全に自覚したわ

 

24 : 2020/02/11(火)22:45:54 ID:PNI9Cii/p
進学校行ってればもっと早い段階で気付くやろ
遅くとも中学くらいで

 

31 : 2020/02/11(火)22:46:44 ID:7IqhuM7f0
>>24
公立中学やと気づかんな
マジでクラスの半分以下は足し算も怪しいのばっかりだし

 

26 : 2020/02/11(火)22:45:55 ID:mpMLJCmT0
ワイそれでもっと底辺だから安心してええで

 

スポンサーリンク

27 : 2020/02/11(火)22:46:04 ID:CX9fcbig0
ワイは大学で研究室入ってから自覚したわ
周り凄いやつばっかやった

 

35 : 2020/02/11(火)22:47:46 ID:3klgZ7ssa
勉強だけじゃ駄目なんやで

 

40 : 2020/02/11(火)22:48:57 ID:cSb3KmaP0
>>35
今になって気づいたわ

 

36 : 2020/02/11(火)22:48:02 ID:cSb3KmaP0
まあほんまは色々複雑なんや
中学受験したけど学校やめてしまった

 

37 : 2020/02/11(火)22:48:26 ID:owqwxUDga
地頭や要領良い奴には絶対勝てないよな

 

38 : 2020/02/11(火)22:48:32 ID:9VoLTycj0
勉強だけが取り柄だと思っててその学力はいかんやろ

 

41 : 2020/02/11(火)22:49:17 ID:9VmSp02h0
ワイも自分のことそこそこ頭いいと思ってたけど年取るにつれて限界感じてきたわ
勉強がそこそこできただけで頭の回転クッソ遅い
J民こういうの多いやろ

 

42 : 2020/02/11(火)22:50:03 ID:cSb3KmaP0
>>41
ワイもそれやと思う

 

51 : 2020/02/11(火)22:51:38 ID:9VmSp02h0
>>42
でも関大B判ごときで無双してた時期あったんか?
勉強もできてないんやないかそれ

 

44 : 2020/02/11(火)22:50:46 ID:4YQX9a2y0
公務員になろう

 

45 : 2020/02/11(火)22:50:50 ID:Ju5VV/fi0
他人と比較せんほうがええで
キリないからな

 

46 : 2020/02/11(火)22:50:59 ID:OO/COuWBa
ワイもや

 

48 : 2020/02/11(火)22:51:12 ID:+pBeV23F0
それでも頑張るしかないで

 

50 : 2020/02/11(火)22:51:31 ID:4YQX9a2y0
>>48
結局これ

 

49 : 2020/02/11(火)22:51:17 ID:N7oh/Rjz0
自分の好奇心を信じて生きたらいいよ
それまで人と比べてたら生きられなくなるぞ

 

52 : 2020/02/11(火)22:51:48 ID:8dBngzKsa
>>49
現実を見なアカンで

 

53 : 2020/02/11(火)22:52:03 ID:bZMvO8570
中学生みたいな悩みやな

 

55 : 2020/02/11(火)22:53:40 ID:FKS/u6Vka
うつやな

 

56 : 2020/02/11(火)22:54:26 ID:ynmbGS300
人生運だから気楽にいこうや
個人の取り柄なんて運の補助位にしかならん

 

引用元: ワイ勉強だけが取り柄だと思ってた者、色々自覚する

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク