スポンサーリンク
1 : 2020/02/12(水)19:39:55 ID:Q5ukLCyi0
明治理工だけど内定なし
"
スポンサーリンク

2 : 2020/02/12(水)19:40:18 ID:czNJ1aWt0
ワタクの理系は文系より弱いで

 

6 : 2020/02/12(水)19:40:52 ID:Q5ukLCyi0
>>2
だよな

 

4 : 2020/02/12(水)19:40:35 ID:Q5ukLCyi0
親を恨む

 

8 : 2020/02/12(水)19:40:55 ID:wrT3/okp0
はい院ロンダ

 

9 : 2020/02/12(水)19:40:59 ID:aPhBxRsy0
理系じゃないと受けられないとこあるてだけで文系も受けられるとこ受けても差無いぞ:-(

 

10 : 2020/02/12(水)19:41:06 ID:Bj7l8r+80
ワイ私文やけど絶対理系の方が強いやろ

 

18 : 2020/02/12(水)19:42:53 ID:Q5ukLCyi0
>>10
私立文系の方が強い

 

11 : 2020/02/12(水)19:41:14 ID:Q5ukLCyi0
明治理工のせいだだ

 

12 : 2020/02/12(水)19:41:22 ID:1QFSZi1gp
学部卒は文系と同じやろ

 

13 : 2020/02/12(水)19:41:41 ID:OyHksAfP0
お前が就活弱いだけだろ

 

14 : 2020/02/12(水)19:42:08 ID:YFSxSwAJp
こんな時期に大手メーカーは内定出さんやろ
選考3月からやぞ

 

15 : 2020/02/12(水)19:42:36 ID:Q5ukLCyi0
>>14
20卒だよ

 

16 : 2020/02/12(水)19:42:39 ID:uB4uy4cUM
国立院にロンダしいや

 

20 : 2020/02/12(水)19:43:16 ID:9HB5idWN0
たとえば同じ高校の中でも成績の優劣や進学先も違うのになぜ大学なんて広い世界にまで行って肩書だけでなんとかなると思ったのか

 

21 : 2020/02/12(水)19:43:19 ID:GS4AjMAia
どうせ生命系

 

24 : 2020/02/12(水)19:43:48 ID:Q5ukLCyi0
>>21
情報工学

 

30 : 2020/02/12(水)19:44:34 ID:GS4AjMAia
>>24
嘘やん…

 

22 : 2020/02/12(水)19:43:24 ID:Q5ukLCyi0
子会社すら落ちたわ

 

23 : 2020/02/12(水)19:43:34 ID:0+P/ALLsM
理系が就活弱いのでも文系が強いのでもなくイッチがザコなんやで

 

25 : 2020/02/12(水)19:43:49 ID:iuuDEw21M
推薦あるやろ?

 

27 : 2020/02/12(水)19:43:58 ID:9p9Tkqifd
コミュ障なら文理関係ないやろ

 

28 : 2020/02/12(水)19:44:19 ID:n9Y1Knt60
院進しなきゃ文系と変わらんやろ
ちな内々定持ち21卒

 

37 : 2020/02/12(水)19:45:36 ID:xAysnAPTd
>>28
予防線張ってて草
レスに自信が無いなら最初からしなければええやん

 

スポンサーリンク

29 : 2020/02/12(水)19:44:31 ID:Q5ukLCyi0
明治は文系の方が偏差値高いからなが

 

35 : 2020/02/12(水)19:45:14 ID:9HB5idWN0
>>29
同じ学部でいいとこの内定もらう奴なんてたくさんおるやろ
お前がゴミなんやで

 

31 : 2020/02/12(水)19:45:00 ID:ZtVI61NAH
ワイ21卒、本命受ける資格すら無くて咽び泣く

 

33 : 2020/02/12(水)19:45:07 ID:tVRhP+0yd
理工の友人で就活失敗したやつ一人もおらん
ちな早

 

43 : 2020/02/12(水)19:46:45 ID:Q5ukLCyi0
>>33
早稲田文系ならもっと余裕ちゃうの

 

34 : 2020/02/12(水)19:45:12 ID:Q5ukLCyi0
研究室連中は富士通とめいでんしゃとnecソリューションイノベータ

 

36 : 2020/02/12(水)19:45:34 ID:JemajRJnd
ワイ私文、ホワイト大企業に努めご満悦

 

38 : 2020/02/12(水)19:45:58 ID:Q5ukLCyi0
>>36
私立なら文系の方が偏差値高いからな

 

40 : 2020/02/12(水)19:46:06 ID:kXs3QmWW0
院卒?

 

45 : 2020/02/12(水)19:47:23 ID:Q5ukLCyi0
>>40
学部卒ww

 

41 : 2020/02/12(水)19:46:07 ID:IXTRisLp0
情報とか就活強者やろ

 

44 : 2020/02/12(水)19:46:50 ID:9HB5idWN0
どうせテスト対策の勉強と研究室にいるだけだったんやろ

 

46 : 2020/02/12(水)19:47:24 ID:CNKd7he40
Web系インターン行ってへんとしてもSIerコースで余裕やろ

 

47 : 2020/02/12(水)19:48:07 ID:Q5ukLCyi0
>>46
明治理工のせいで落とされた

 

49 : 2020/02/12(水)19:48:20 ID:9HB5idWN0
>>47
ばーか

 

51 : 2020/02/12(水)19:48:56 ID:Q5ukLCyi0
>>49
早慶理工ならぎりぎり通るかな?で、早慶文系なら更に楽勝

 

54 : 2020/02/12(水)19:49:41 ID:9HB5idWN0
>>51
お前の周りのやつそんな泣き言を言ってるの?
お前が何か足りないんだろ

 

56 : 2020/02/12(水)19:50:46 ID:Q5ukLCyi0
>>54
指定校推薦はしね

 

48 : 2020/02/12(水)19:48:19 ID:M4vtn5FLd
大手SIer余裕やぞ、なお入社後

 

50 : 2020/02/12(水)19:48:33 ID:ED2IJZxv0
マーチを悪く言うつもりはないがマーチじゃなあ

 

52 : 2020/02/12(水)19:49:09 ID:GS4AjMAia
>>50
あーそうか大学の限界やわな

 

53 : 2020/02/12(水)19:49:15 ID:CfH9IYUja
お前が雑魚なだけやぞ

 

55 : 2020/02/12(水)19:49:53 ID:Q5ukLCyi0
受験生は文系言ったほうがいいよ

 

引用元: 理系が就活強いとか嘘過ぎて草

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク