スポンサーリンク
1 : 2020/02/18(火)14:04:55 ID:DIby8e7Ca
・筋トレ、ジョギング
・英語
・語学
・プログラミング
・バイト探し
・趣味探し
・髪を染める

他にこれはやっとけよみたいなのある?

"
スポンサーリンク

3 : 2020/02/18(火)14:05:20 ID:2Dgobmd1p
免許とれ

 

6 : 2020/02/18(火)14:06:01 ID:DIby8e7Ca
>>3
免許な、やっぱあったほうがええよね?旅行とか

 

4 : 2020/02/18(火)14:05:31 ID:EIy0WA2C0
なおどれも3日で止める模様

 

9 : 2020/02/18(火)14:06:35 ID:DIby8e7Ca
>>4
いややめへんよw
ちゃんと継続して自分を磨くで

 

5 : 2020/02/18(火)14:05:44 ID:am7TSo630
顔は?問題は顔

 

14 : 2020/02/18(火)14:07:44 ID:DIby8e7Ca
>>5
顔は上の下くらいかな?
割とイケメンとか言われる方や

 

148 : 2020/02/18(火)14:23:53 ID:M8NZZyMAx
>>14
ツーシーム

 

10 : 2020/02/18(火)14:06:53 ID:6f8Pr5DVM
Right-on行っておしゃれな服買ってこい

 

18 : 2020/02/18(火)14:09:05 ID:DIby8e7Ca
>>10
服はわりとちょくちょく買っとる
でもまた買っといたほうがええな

 

11 : 2020/02/18(火)14:06:58 ID:DmML/JHz0
どこ大?

 

22 : 2020/02/18(火)14:09:47 ID:DIby8e7Ca
>>11
早慶マーチのどれかや
推薦やけど

 

26 : 2020/02/18(火)14:10:40 ID:L/Ez6+hOd
>>22
マーチで草

 

13 : 2020/02/18(火)14:07:27 ID:RnUt6BrFM
プログラミングて漠然としすぎやろ

 

25 : 2020/02/18(火)14:10:35 ID:DIby8e7Ca
>>13
具体的にはゲームを作ったりWebサイトを作ったりITリテラシーを学べたらなと思っとる

 

30 : 2020/02/18(火)14:11:45 ID:wZJvSTHC0
>>25
三日坊主パターン

 

15 : 2020/02/18(火)14:07:53 ID:DmML/JHz0
サークルは2、3個入っとけ、合わないの切る前提で

 

16 : 2020/02/18(火)14:07:54 ID:vsGx2k840
10割3ヶ月後にはやってなさそう

 

32 : 2020/02/18(火)14:11:52 ID:DIby8e7Ca
>>16
そんなことあらへんw
ワイはやると決めたらやる人や

 

21 : 2020/02/18(火)14:09:37 ID:3vIPM9+2F
意外と専門の授業はガチった方が大学生活充実するで

 

38 : 2020/02/18(火)14:13:31 ID:DIby8e7Ca
>>21
それはワイも思う
授業の勉強はしっかりするし、他にもいろんな学問の本とか呼んで勉強するつもり

 

23 : 2020/02/18(火)14:10:13 ID:tpQ/kwRQ0
ピアス開けろ

 

41 : 2020/02/18(火)14:14:13 ID:DIby8e7Ca
>>23
ピアスええよね
あれ自分で開けても大丈夫なん?

 

24 : 2020/02/18(火)14:10:29 ID:46Bn1eqr0
麻雀の役覚えとくと捗るで

 

50 : 2020/02/18(火)14:14:57 ID:DIby8e7Ca
>>24
麻雀得意やわ
高校のときからトッモとやってたし天鳳とかもたまにやるから

 

28 : 2020/02/18(火)14:11:19 ID:CfM7xtwn0
筋トレと英語に絞れ

 

77 : 2020/02/18(火)14:17:07 ID:asqTe1dma
>>28
実は筋トレ英語はもう始めとるんよね
それだけじゃ勿体無いからもっと自分を磨きたいんや

 

29 : 2020/02/18(火)14:11:33 ID:RnUt6BrFM
文系ってなぜかプログラミングやりたがるよな

 

81 : 2020/02/18(火)14:17:36 ID:asqTe1dma
>>29
これからの時代文系理系関係なくプログラミングは大事やないか?

 

33 : 2020/02/18(火)14:12:22 ID:X7x8xdeRa
プログラミングやら語学なんてどうでもいいわ
そんなん社会人になってもできるやろ
友達をできるだけ多くと彼女を作れ
ただそれだけでいい

 

90 : 2020/02/18(火)14:18:35 ID:asqTe1dma
>>33
いや今からやっておくことが大事やと思うんや
思い立ったときがそのときやろ
もち彼女友達はたくさん作るつもりや

 

スポンサーリンク

36 : 2020/02/18(火)14:13:25 ID:dEZbRXFy0
きっしょい大学生になりそう

 

42 : 2020/02/18(火)14:14:15 ID:M8NZZyMAx
見たまんまタフ

 

44 : 2020/02/18(火)14:14:24 ID:M8NZZyMAx
空振り

 

45 : 2020/02/18(火)14:14:35 ID:+ApAu3Ctr
マーチならいくら頑張っても就活で早慶に勝てないから覚悟しときな

 

92 : 2020/02/18(火)14:18:40 ID:M8NZZyMAx
>>45
外すら

 

46 : 2020/02/18(火)14:14:38 ID:M8NZZyMAx
外角いっぱいボール

 

60 : 2020/02/18(火)14:16:00 ID:UlI880TX0
何学部?

 

84 : 2020/02/18(火)14:18:00 ID:M8NZZyMAx
>>60
ロサリオを飼っていない

 

61 : 2020/02/18(火)14:16:00 ID:e9/Yxl8u0
マジレスしてやる
絶対失敗するぞ
そんな沢山出来るわけない
仮にそれ全部やるならサークル行く暇ないし授業も適当になってぼっち確定やし
サークルとか遊びもやろうとするとそれらに割ける時間なくなって普通の大学生になる
中途半端とか一番ゴミやぞそんな出来るわけないんだから減らせ

 

123 : 2020/02/18(火)14:21:33 ID:asqTe1dma
>>61
そんなことないと思う
できないと思うのはやろうとしないからや

 

63 : 2020/02/18(火)14:16:03 ID:Syr06XlY0
勉強

 

64 : 2020/02/18(火)14:16:03 ID:l5G8Cwy1d
取りあえず高校の時の連れと遊んどいた方がええんちゃうかな

 

76 : 2020/02/18(火)14:17:01 ID:ZGykdNtqd
>>64
やめたれw

 

65 : 2020/02/18(火)14:16:14 ID:wOE5qD1ad
サボり部には行くなよ

 

141 : 2020/02/18(火)14:23:02 ID:asqTe1dma
>>65
大学生活の予習にはなって助かっとるわ
もちろん自分はああはならん

 

68 : 2020/02/18(火)14:16:24 ID:1+iyQUqL0
ギターはガチでおすすめ
一生物の趣味になれるし、サークル入るきっかけにもなる

 

135 : 2020/02/18(火)14:22:38 ID:M8NZZyMAx
>>68
シーズンで二桁勝ったぴっちゃーなのになあ

 

70 : 2020/02/18(火)14:16:28 ID:wJ5B1eWn0
どれも続かんぞ

 

73 : 2020/02/18(火)14:16:44 ID:M8NZZyMAx
>>70
おぉーうまく合わせたな

 

72 : 2020/02/18(火)14:16:39 ID:BoZtj90w0
おはキョロカス

 

172 : 2020/02/18(火)14:25:54 ID:asqTe1dma
>>72
むしろキョロ充とは真逆というか、他の人がどうとかあんま気にしないタイプや
全然1人でも行動できちゃう感じ

 

195 : 2020/02/18(火)14:28:20 ID:h/NryslBM
>>172
ネットでべらべら自分の話しまくるやつがキョロ以外の何者なんや?

 

79 : 2020/02/18(火)14:17:18 ID:h9C577tZr
今までやってなかった癖によくそんなできるな

 

88 : 2020/02/18(火)14:18:14 ID:M8NZZyMAx
>>79
プロスピに似せるマルテ

 

83 : 2020/02/18(火)14:17:52 ID:OcSnpBukp
プログラミングをやるのは構わんけどPythonはやめとけ

 

102 : 2020/02/18(火)14:19:31 ID:wbq5/gFvp
>>83
これ
初学者は絶対にPythonに手を出すな

 

95 : 2020/02/18(火)14:18:58 ID:SQ58G8Uc0
全部やれたら凄い充実するけど上三つは大学時代通してやって初めて意味のある内容や
どれか一つでも続けば大したもんや

 

スポンサーリンク
98 : 2020/02/18(火)14:19:09 ID:zRYPU3iVa
1年はフル単目指せよ

 

113 : 2020/02/18(火)14:20:40 ID:peAEn4gH0
>>98
その通り
ワイは4年も普通に講義をとってたからな

なお就職

 

104 : 2020/02/18(火)14:19:44 ID:M9LXteXga
ふわっふわな陽キャ像で草

 

107 : 2020/02/18(火)14:19:56 ID:m1Kg8iIrd
どうせ続かんし気にせんでええで

 

126 : 2020/02/18(火)14:21:50 ID:M8NZZyMAx
>>107
ゴロが飛んでへんな

 

111 : 2020/02/18(火)14:20:24 ID:6tk3tTbha
ガンダム動物園極めとけばモテるで

 

117 : 2020/02/18(火)14:20:57 ID:XVdxFc360
その中なら筋トレ英語趣味だけでええやろ

 

122 : 2020/02/18(火)14:21:30 ID:M8NZZyMAx
>>117
神宮の崩れながらのやつはすごかったな

 

120 : 2020/02/18(火)14:21:22 ID:Zaq6sIK6M
たまに大学デビューバレバレの偽物いるよな
陰キャがこびり付いてる喋り方とか隠せてねえわ

 

121 : 2020/02/18(火)14:21:24 ID:fKBMMHnor
勉強はガチっとけよ
大学生で勉強wwとか言ってるアホなんて無視しとけばええ

 

124 : 2020/02/18(火)14:21:46 ID:RI9ZDBtAa
コインゲームでジャグラー極めとけ
目押しできるようになれば周りから頼られるかもしれんで

 

129 : 2020/02/18(火)14:22:05 ID:M8NZZyMAx
>>124
どうなんやろ

 

125 : 2020/02/18(火)14:21:47 ID:b+ihMXON0
時代だからって何も目的もなくプログラミング連呼してるやつはマジの馬鹿だと思ってる

 

133 : 2020/02/18(火)14:22:15 ID:M8NZZyMAx
>>125
問題は秋山よ

 

127 : 2020/02/18(火)14:21:58 ID:peAEn4gH0
1年では取れるだけ単位を取れだな

後で後悔するから

 

184 : 2020/02/18(火)14:27:13 ID:M8NZZyMAx
>>127
ハマチ

 

131 : 2020/02/18(火)14:22:11 ID:ilNw6Wi50
まずSNSで繋がり作っとけ
いきなりグループできてて焦るぞ
陰キャはそこから挽回することができずボッチになるから尚更な

 

139 : 2020/02/18(火)14:22:49 ID:M8NZZyMAx
>>131
コントロールが戻れば

 

138 : 2020/02/18(火)14:22:49 ID:oGe19SOsa
こんな陰キャの巣でアドバイスもらおうとしてるのがもうダメやろ

 

145 : 2020/02/18(火)14:23:30 ID:28IkdTcM0
入ってすぐ髪染めるやつは浅いで

 

147 : 2020/02/18(火)14:23:47 ID:mzrWyd28a
何でもええけど単位だけはちゃんと取れよ
それが一番大事な事や

 

150 : 2020/02/18(火)14:24:04 ID:M8NZZyMAx
>>147
これが戻ってくればいいんだけど

 

149 : 2020/02/18(火)14:23:58 ID:b+ihMXON0
大学生活は
・勉強
・サークル
・恋愛
・バイト
のうち2個までしか両立できないのが真理やそ

 

159 : 2020/02/18(火)14:24:54 ID:4NuIU3940
>>149
そう考えるとバイトってほんま無駄やな

 

154 : 2020/02/18(火)14:24:20 ID:gOZuX4Qw0
大学はほんまに頭のおかしい人間のフリしたゴミカスも普通におるから近づかないよう気をつけるんやで

 

190 : 2020/02/18(火)14:27:45 ID:M8NZZyMAx
>>154
まだ4年めなのか

 

引用元: 春から大学生ワイが大学生活に向けて始めることがこちらwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク