スポンサーリンク
1 : 2020/02/18(火)22:57:55 ID:9MY3i3lW0
もう満足や
"
スポンサーリンク

2 : 2020/02/18(火)22:58:16 ID:wlttcAYir
あとどこ受けるんや?

 

3 : 2020/02/18(火)22:58:19 ID:VxNNzwiEM
入ってからが大変やろ

 

4 : 2020/02/18(火)22:58:35 ID:dUZufHXV0
ワイも岡山理科大受かったわ

 

6 : 2020/02/18(火)22:58:59 ID:LNxmrJr70
気抜くと即留年するで

 

8 : 2020/02/18(火)23:00:02 ID:lN7jQZ210
よかったな
就職先見てポジれ

 

9 : 2020/02/18(火)23:00:11 ID:aupgXSVYd
学部は?

 

10 : 2020/02/18(火)23:00:23 ID:+oZ0a3/M0
理科大はやめとけ
入ったあと地獄やぞ

 

11 : 2020/02/18(火)23:00:26 ID:HKjZ27XUa
国立受けんの?

 

15 : 2020/02/18(火)23:01:28 ID:LHnKCvSdr
>>11
受けるで

 

13 : 2020/02/18(火)23:00:45 ID:qQRAood20
薬学部ならまあ

 

14 : 2020/02/18(火)23:00:56 ID:LHnKCvSdr
Wi-Fi繋がらなくなったわ

 

17 : 2020/02/18(火)23:01:52 ID:Hrhr9J1D0
野田とかいうド田舎

 

18 : 2020/02/18(火)23:02:12 ID:arI8n3It0
先輩やでー留年はまじだから気を付けろ

 

21 : 2020/02/18(火)23:02:33 ID:LHnKCvSdr
>>18
実際どのくらい留年するんや

 

23 : 2020/02/18(火)23:03:20 ID:NoOZlVfdM
>>21
3/4やな

 

24 : 2020/02/18(火)23:03:30 ID:LHnKCvSdr
>>23
魔境やんけ

 

19 : 2020/02/18(火)23:02:14 ID:BT1Ib/ca0
理学部卒やがあの大学に行ったの後悔しかないわ

 

20 : 2020/02/18(火)23:02:15 ID:LHnKCvSdr
早稲田受かってねぇかな

 

29 : 2020/02/18(火)23:04:33 ID:rCk6tsdKp
そういう奴を何万とまともな企業に入れてるのが理科大やぞ
安心しろ嫌でもやらされる

 

32 : 2020/02/18(火)23:05:31 ID:NYIu/ZH50
東京理科大は滑り止めだから新歓でおめでとうとは言われん模様

 

33 : 2020/02/18(火)23:05:48 ID:VNkZ1ToM0
理系のワイを英語で留年させたことは許さん

 

34 : 2020/02/18(火)23:06:04 ID:6qbLXOuE0
教授に土下座して留年回避したわ

 

35 : 2020/02/18(火)23:06:17 ID:LHnKCvSdr
理科大J民多いな

 

37 : 2020/02/18(火)23:06:37 ID:2Min+M0Q0
もう理科大に入学して院ロンダすりゃええんちゃうか

 

38 : 2020/02/18(火)23:06:38 ID:eyl7vyVs0
理科大は辛いぞ

 

39 : 2020/02/18(火)23:06:43 ID:aqNR5Ylv0
ワイ今1年の理学部数学科や。とりあえず留年は免れた

 

42 : 2020/02/18(火)23:07:14 ID:VxNNzwiEM
>>39
めっちゃムズそうなんやが大丈夫なんか

 

48 : 2020/02/18(火)23:08:30 ID:aqNR5Ylv0
>>42
後期のテスト馬鹿難しいand過去問の傾向急に変えてきたから今年は滅茶苦茶落ちると思うわ

 

66 : 2020/02/18(火)23:10:24 ID:VxNNzwiEM
>>48
そらお疲れさんやな
ワイも数学かじっとったけど教科書一行読むだけでもきついやんね
がんばってな

 

40 : 2020/02/18(火)23:07:09 ID:Mzot554Bd
ワイは理科大中退した敗北者やで

 

スポンサーリンク

41 : 2020/02/18(火)23:07:13 ID:7Sm6dqVD0
何個単位落とすか楽しみやな

 

43 : 2020/02/18(火)23:07:24 ID:ZUA5Ugfw0
理科大で妥協とかやめとき

 

45 : 2020/02/18(火)23:08:02 ID:arI8n3It0
就職はいいと思って信じてるけどコスパは悪いかもな

 

50 : 2020/02/18(火)23:08:42 ID:RqfWkzuz0
現役理科大ワイ参上

 

52 : 2020/02/18(火)23:08:51 ID:VqXJCd2X0
長万部に収容や

 

53 : 2020/02/18(火)23:09:01 ID:LdXY3MfU0
3/4留年とかF欄薬学部も度肝抜かされるわ草

 

61 : 2020/02/18(火)23:09:53 ID:arI8n3It0
>>53
3割落とす科目とかザラやからね

 

54 : 2020/02/18(火)23:09:10 ID:ejMxjCEj0
国立受けないの?

 

55 : 2020/02/18(火)23:09:10 ID:Mzot554Bd
理科大二部は1年目で4割留年とか聞いた時は戦慄したわ

 

56 : 2020/02/18(火)23:09:11 ID:sfp0JLXS0
立地も留年率もクソなイメージあるけど何が秀でてる大学なんや

 

60 : 2020/02/18(火)23:09:52 ID:TT9r5vja0
>>56
就職

 

62 : 2020/02/18(火)23:10:04 ID:VNkZ1ToM0
ウェンディーズと日高屋よく行ったな
ゴードンとオアシスって言うパチ屋でくそほど負けた

 

63 : 2020/02/18(火)23:10:08 ID:UIrPDJSKd
センター利用の滑り止めってイメージやな

 

65 : 2020/02/18(火)23:10:18 ID:aqNR5Ylv0
3/4留年は嘘やぞ。せいぜい3/10。数学科なら2/10程度や

 

69 : 2020/02/18(火)23:11:12 ID:seu3ecbl0
勝ち組確定や!おめでとう!

 

70 : 2020/02/18(火)23:11:15 ID:nJvetzyl0
理科大とかキャンパスが大学感なさすぎてダサくない?

 

71 : 2020/02/18(火)23:11:15 ID:tSu8q+Z60
理科大こそモチベ切れたら死ぬで
第一志望落ちて滑り止めの理科大に入っちまったぐらいの勢いで勉強しろ

 

74 : 2020/02/18(火)23:11:40 ID:9in5D5wR0
言うても国立が本番やろ
受験は最後まで気を抜かない方がええで

 

75 : 2020/02/18(火)23:11:41 ID:LHnKCvSdr
トッモが理科大のセン利取れたって言って早慶以上しか出願しなかったら理科大セン利落ちてて二部出そうとしてたわ

 

76 : 2020/02/18(火)23:11:52 ID:VyqhJAY/0
国立いっとけ

 

77 : 2020/02/18(火)23:12:04 ID:TLH9+nKdp
理科大と東工じゃ天と地の差やで

 

79 : 2020/02/18(火)23:12:49 ID:TT9r5vja0
東工大一択やろそんなん…

 

82 : 2020/02/18(火)23:13:02 ID:TLH9+nKdp
東工大行っとけば同レベル以上が東京阪くらいしかないのはでかいぞ

 

84 : 2020/02/18(火)23:13:48 ID:jrOsiHjkp
理科大は地獄な

 

85 : 2020/02/18(火)23:13:48 ID:Xa0HBB21d
cよりでもb取れたんだからマシやろ

 

86 : 2020/02/18(火)23:13:51 ID:VxNNzwiEM
ワイの学部には東工大滑りマンが多かったンゴねえ
めっちゃ頭よかったわ全然太刀打ちできんかった

 

スポンサーリンク
87 : 2020/02/18(火)23:13:55 ID:nJvetzyl0
国立前期ほぼ合格確定でモチベ落ちまくったけど私立でモチベ落ちるってよう分からんわ
東工大ガチで受けるなら理科大なんて滑り止めやろ

 

95 : 2020/02/18(火)23:15:08 ID:LHnKCvSdr
>>87
センター滑って理科大落ちたらどうしようみたいな思考になってたから理科大取れてホッとしてるんや

 

88 : 2020/02/18(火)23:14:07 ID:VAz/0DIY0
理科大ならまあ簡単にええ企業はいれるやろ

 

93 : 2020/02/18(火)23:14:42 ID:seu3ecbl0
学歴なんて横国以上理科大以上ならあんまり関係ないぞ
勉強し続ける人間が報われるんや

 

99 : 2020/02/18(火)23:15:41 ID:xPMBC+cAp
>>93
おは理科大か理科大持ち上げたいニッコマーチ理系

 

108 : 2020/02/18(火)23:16:40 ID:seu3ecbl0
>>99
東大農学部やぞ
でもマジで学歴なんてあんまり関係ない世界がきてるぞ

 

111 : 2020/02/18(火)23:17:01 ID:ZUA5Ugfw0
>>108
学生証見せてよ

 

121 : 2020/02/18(火)23:18:24 ID:seu3ecbl0
>>111
10年前に卒業しとるわ

 

94 : 2020/02/18(火)23:15:02 ID:meZljAv30
バーンアウトってやつやな

 

98 : 2020/02/18(火)23:15:17 ID:3/JVOWsl0
入社面接してたら
有名大でもクソアホたくさんおるよな
勉強が得意なだけの無能

 

106 : 2020/02/18(火)23:16:22 ID:nJvetzyl0
>>98
なんで入社面接に行かないとわからないの?有名大にいたら分かるんちゃう?もしかして無名大?

 

122 : 2020/02/18(火)23:18:37 ID:3/JVOWsl0
>>106
Fランやで
大学よくてもアホなんが多いわ

 

103 : 2020/02/18(火)23:16:03 ID:Wz99i7faa
東工大落ちの理科大生ってマジで多いよな
人間万事塞翁が馬って言うから、何がどうプラスになるかはわからんけど
第一志望が何だかんだ言って良いで
理科大レベルだと流石に少ないと思うけど、やっぱりランク落とすとそれだけカスと会う確率も上がる

 

104 : 2020/02/18(火)23:16:04 ID:Xrird4SA0
理科大薬学落ちたわー他薬学部幾つか受かったけど理科大行きたかったなー

 

109 : 2020/02/18(火)23:16:47 ID:LHnKCvSdr
今になって指定校で早稲田行っときゃよかったかなって思い始めてる

 

112 : 2020/02/18(火)23:17:07 ID:7dBavd080
野田だったら王道ってラーメン屋旨いぞ

 

113 : 2020/02/18(火)23:17:08 ID:PWUX1pQ3M
理工蹴って後期の埼玉行ったけどレベル低過ぎて後悔
MARCH所か芝浦すら落ちてる奴いたわw

 

114 : 2020/02/18(火)23:17:13 ID:qkWps7RHM
理科大はなんつーか卑屈な奴が多い
国立落ちだらけでモチベが低い

 

115 : 2020/02/18(火)23:17:36 ID:2uuwvx+X0
早稲田のほうがいいで
ちな早稲田

 

117 : 2020/02/18(火)23:17:50 ID:tJ2TUFdz0
理科大ってなんで留年してる人多いの

 

125 : 2020/02/18(火)23:18:45 ID:nJvetzyl0
>>117
学生の質が理科大合格者で単位のラインが宮廷レベルだからやろ

 

119 : 2020/02/18(火)23:18:14 ID:KXjVtZ6fM
理科大→東工大ロンダ→大手企業のワイが来たやで

 

120 : 2020/02/18(火)23:18:17 ID:SRHE7jSu0
長万部ってもうなくなったんやっけ

 

124 : 2020/02/18(火)23:18:44 ID:TT9r5vja0
>>120
基礎工の代わりに経営が行くようになるらしいで

 

引用元: 理科大合格したワイ、モチベが切れる

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク