1 : 2020/02/21(金)18:03:57 ID:KBMZ6IJOM
昨年 受験者92人 合格者37人
で倍率2.5倍だったのが
で倍率2.5倍だったのが
今年 受験者141人 合格者8人
で倍率17.6倍なんだが………………
こんなんボーダーバク上がりやん
あほらし
マジで悔しい
絶対受かると思ってたのに
31 : 2020/02/21(金)18:08:39 ID:w0Ms2xW90
>>1
どこ大学?
2 : 2020/02/21(金)18:04:06 ID:KBMZ6IJOM
おかしいわ、ガチで
3 : 2020/02/21(金)18:04:26 ID:KBMZ6IJOM
ふざけてるやろ?受験料詐欺やん
4 : 2020/02/21(金)18:04:32 ID:KnlRq76I0
別にお前のために学生募集してるわけちゃうし
14 : 2020/02/21(金)18:05:46 ID:KBMZ6IJOM
>>4
はあ
5 : 2020/02/21(金)18:04:38 ID:sRCHRPNbp
おつやで
6 : 2020/02/21(金)18:04:48 ID:DYPHjBsyd
どこ大や
7 : 2020/02/21(金)18:04:59 ID:E5eQmLcm0
どこやねん
8 : 2020/02/21(金)18:05:01 ID:U8a4uadJd
要項に募集人員載ってるやろ
9 : 2020/02/21(金)18:05:05 ID:OmEIByzP0
倍率低いところにシュバるのはよくあることやろ
10 : 2020/02/21(金)18:05:08 ID:h6gQcF/l0
どこだろな
11 : 2020/02/21(金)18:05:13 ID:fpkGKXZQ0
私立定員厳格化の被害者やね
12 : 2020/02/21(金)18:05:16 ID:Lv6luIy6d
揺り戻し現象やで
13 : 2020/02/21(金)18:05:19 ID:aEI1DiJja
募集人数何人?
17 : 2020/02/21(金)18:06:19 ID:KBMZ6IJOM
>>13
10人
26 : 2020/02/21(金)18:07:57 ID:U8a4uadJd
>>17
答え出てるやん
30 : 2020/02/21(金)18:08:32 ID:KBMZ6IJOM
>>26
昨年も今年も10人やぞ
38 : 2020/02/21(金)18:10:06 ID:U8a4uadJd
>>30
昨年入学するやつ多いと次の年から減らすとこはあるよ
もし補欠枠があれば通知来るんじゃないかな
もし補欠枠があれば通知来るんじゃないかな
15 : 2020/02/21(金)18:05:47 ID:vhRC/n72d
合格者8人てなんやねん
20 : 2020/02/21(金)18:06:56 ID:KBMZ6IJOM
>>15
ホンマふざけてるよな
16 : 2020/02/21(金)18:06:17 ID:fFb2aEWe0
私立だとありがちかも
18 : 2020/02/21(金)18:06:22 ID:Vrv+21NId
ゴミ大っぽい
19 : 2020/02/21(金)18:06:32 ID:qMp672vXd
その域に達していない
21 : 2020/02/21(金)18:07:08 ID:1wxSco1wd
その前年も教えてくれんと
基本的に皆そういうふうに動くからそこを見越して動かないとアカンのやぞ
基本的に皆そういうふうに動くからそこを見越して動かないとアカンのやぞ
23 : 2020/02/21(金)18:07:26 ID:e/xAxtvya
バカが増えたところで受かる奴は受かるやろ
27 : 2020/02/21(金)18:08:20 ID:KBMZ6IJOM
>>23
ボーダーバク上がりやん
24 : 2020/02/21(金)18:07:29 ID:Lv6luIy6d
東洋とかか?
25 : 2020/02/21(金)18:07:33 ID:d074OKFKd
他の奴らもおまえみたいな思考やろから実力も似たようなもんやろうな へーきへーき
29 : 2020/02/21(金)18:08:32 ID:4pUQI904d
隔年現象ってやつやろ
33 : 2020/02/21(金)18:09:05 ID:Omhf+0X+a
東京ってガチFがガチFじゃなくなってるらしいな
151 : 2020/02/21(金)18:27:17 ID:U+gSnk3i0
>>33
それでも推薦生の質は変わらんで
34 : 2020/02/21(金)18:09:10 ID:KBMZ6IJOM
シネや
35 : 2020/02/21(金)18:09:40 ID:XoUa9X3ka
8人て
そいつら辞退したらどうすんねん
公立受けるやつらは受けない大学なのか?
そいつら辞退したらどうすんねん
公立受けるやつらは受けない大学なのか?
39 : 2020/02/21(金)18:10:09 ID:KBMZ6IJOM
>>35
いや普通に受けると思うで
36 : 2020/02/21(金)18:09:43 ID:KBMZ6IJOM
これもう受験料詐欺やん
37 : 2020/02/21(金)18:09:52 ID:3tsqu0Yo0
しゃーない
切り替えていけ
切り替えていけ
40 : 2020/02/21(金)18:10:16 ID:KBMZ6IJOM
>>37
サンガツ
41 : 2020/02/21(金)18:10:39 ID:KBMZ6IJOM
ワイの人生狂ったわ
42 : 2020/02/21(金)18:10:54 ID:/Tjcqa9R0
どこやねんクレーム入れたるわ
47 : 2020/02/21(金)18:11:49 ID:KBMZ6IJOM
>>42
これ訴えたらワイ勝てる?
48 : 2020/02/21(金)18:12:18 ID:/Tjcqa9R0
>>47
勝てるわけないやんなに言ってんねん
59 : 2020/02/21(金)18:13:28 ID:KBMZ6IJOM
>>48
普通に受験料返してほしいんやが
43 : 2020/02/21(金)18:11:08 ID:E5eQmLcm0
BFの大学受ければよかったやん
46 : 2020/02/21(金)18:11:46 ID:c4ebSEc30
たまにあるみたいやで、こういうの
ワイの後輩も似たようなこと言ってたわ
他の大学は大丈夫なんか?
ワイの後輩も似たようなこと言ってたわ
他の大学は大丈夫なんか?
52 : 2020/02/21(金)18:12:43 ID:utSEqCz2a
ワイ将Fラン大の特待生高みの見物
53 : 2020/02/21(金)18:12:44 ID:rWv/MaoLa
あるあるやろ
そこの駆け引きも含めて受験戦争や
そこの駆け引きも含めて受験戦争や
54 : 2020/02/21(金)18:12:47 ID:U8a4uadJd
募集人員4やんけ
55 : 2020/02/21(金)18:12:50 ID:XsbVmkWQ0
放送大学に行こう!
そこらへんのFよりよっぽど学力がつくぞ!
そこらへんのFよりよっぽど学力がつくぞ!
56 : 2020/02/21(金)18:12:53 ID:ChzBUFnU0
自業自得やろ
こんな少ないとこ選ぶのが悪いわ
こんな少ないとこ選ぶのが悪いわ
62 : 2020/02/21(金)18:14:15 ID:KBMZ6IJOM
>>56
は?
57 : 2020/02/21(金)18:13:19 ID:a7hry7y0a
私立の倍率ほど無意味なものはない
倍率云々は国立だけ言っとけ
倍率云々は国立だけ言っとけ
58 : 2020/02/21(金)18:13:21 ID:wbZqbj4r0
帝京平成大学 現代ライフ学部
一般入試
2018倍率 2.8
2019倍率 4.6
帝京平成大学でも約5人に1人しか受からない模様
一般入試
2018倍率 2.8
2019倍率 4.6
帝京平成大学でも約5人に1人しか受からない模様
81 : 2020/02/21(金)18:17:03 ID:nFE6kHjup
>>58
ワイ母校の農工より難しくて草
61 : 2020/02/21(金)18:13:57 ID:U8a4uadJd
これ来ないやつ多いと順に繰り上がっていくパターンちゃうの
来年なったら2020年の倍率変わってそう
来年なったら2020年の倍率変わってそう
63 : 2020/02/21(金)18:14:20 ID:CCPCp4bp0
美大か何か?
68 : 2020/02/21(金)18:15:08 ID:dzN5Rt/qd
テストで7割取ればいいだけやろ?
倍率なんか気にすんなよ
倍率なんか気にすんなよ
69 : 2020/02/21(金)18:15:15 ID:zrt2cvGr0
東京都内の大学は最近厳しいよな
募集人数以上取るのはどこもやっとるんやけど都内だけ禁止になった
募集人数以上取るのはどこもやっとるんやけど都内だけ禁止になった
71 : 2020/02/21(金)18:15:32 ID:nYpV9nr2p
ざっこ
国立受けろよカス
国立受けろよカス
72 : 2020/02/21(金)18:15:34 ID:eQ5cJsVh0
合格人数0人とかなら訴えてもええかもしれんわ
73 : 2020/02/21(金)18:15:40 ID:5qqPX6wup
あのな実質倍率と事前に出す倍率は別物や
私立やったら余計にな
結局は去年の倍率に落ち着くから気にせず勉強せえや
私立やったら余計にな
結局は去年の倍率に落ち着くから気にせず勉強せえや
75 : 2020/02/21(金)18:15:50 ID:+RGY+rfh0
大東レベルでもこんなことなくね?
どんなレベルやねん
それ大学受験したって言わんやろ
どんなレベルやねん
それ大学受験したって言わんやろ
78 : 2020/02/21(金)18:16:29 ID:KBMZ6IJOM
>>75
普通にMARCHレベルの大学やで
83 : 2020/02/21(金)18:17:18 ID:+RGY+rfh0
>>78
どこなん
79 : 2020/02/21(金)18:16:32 ID:9ynqJwD90
大学自体が少子化で昔より入りやすくなっとるのに
なんでイッチが受けた大学だけ倍率高くなっとるんや?
時代の流れに反しとるやろ
なんでイッチが受けた大学だけ倍率高くなっとるんや?
時代の流れに反しとるやろ
80 : 2020/02/21(金)18:17:01 ID:KBMZ6IJOM
>>79
合格者絞りまくってるから
合格者絞りまくってるから
82 : 2020/02/21(金)18:17:16 ID:utSEqCz2a
定員10人ってことは西南大学か?
84 : 2020/02/21(金)18:17:31 ID:oMC9W3tda
その8人になれなかったイッチが悪くね?
87 : 2020/02/21(金)18:17:55 ID:KBMZ6IJOM
これ今年受かった奴と前年受かった奴に学力格差出まくるやろ
あほくさ
こんなん生まれた年で人生決まるやんけ
89 : 2020/02/21(金)18:18:10 ID:E2tuzu05d
倍率あがって受験者層変わっても合格者層はそんなに変わらん
受かるやつは受かるだけ
受かるやつは受かるだけ
95 : 2020/02/21(金)18:18:46 ID:TXhVcBb2d
>>89
これ
イッチが頭悪いだけ
イッチが頭悪いだけ
92 : 2020/02/21(金)18:18:34 ID:utSEqCz2a
倍率一致したとこ西南学院大学の神学部やん草 君こんなとこ落ちたんか
107 : 2020/02/21(金)18:20:16 ID:kqU0A0Th0
>>92
学科の定員も10やなそこ
94 : 2020/02/21(金)18:18:43 ID:tMpGb365d
募集要項には書いてなかったんか?
98 : 2020/02/21(金)18:19:00 ID:eQ5cJsVh0
イッチの名誉のために学校の名前言って
クソむずいから落ちたんや俺は悪くないって言え
クソむずいから落ちたんや俺は悪くないって言え
100 : 2020/02/21(金)18:19:09 ID:oMC9W3tda
自分の落ち度を大学側の責任にしてる時点で底が知れるな
105 : 2020/02/21(金)18:20:00 ID:KBMZ6IJOM
>>100
いやでもこれは大学がおかしいやろ
いやでもこれは大学がおかしいやろ
101 : 2020/02/21(金)18:19:13 ID:xqkBWpm6r
私立は一般でいったらコスパ最悪レベルになってるからな
指定校や推薦のやつとの難易度差ヤバすぎる
指定校や推薦のやつとの難易度差ヤバすぎる
103 : 2020/02/21(金)18:19:44 ID:YTYjk3ot0
合格者8人w
金の無駄やな~~親かわいそ
大学側に責任あれば金返せコール起きるけどな
金の無駄やな~~親かわいそ
大学側に責任あれば金返せコール起きるけどな
109 : 2020/02/21(金)18:20:59 ID:z0LizGw2H
定員厳格化って誰が得するんや
111 : 2020/02/21(金)18:21:26 ID:KBMZ6IJOM
>>109
地方の予定だけど全然やな
地方の予定だけど全然やな
114 : 2020/02/21(金)18:22:02 ID:gTmS2Oa3a
今って3科目受験できる都内私大は難易度エグいから逆にコスパ最悪やろ
わいは東大京大以外の宮廷が一番コスパ良いと思ってるわ
特に北海道大とか名古屋大あたり
わいは東大京大以外の宮廷が一番コスパ良いと思ってるわ
特に北海道大とか名古屋大あたり
115 : 2020/02/21(金)18:22:02 ID:NXhuYP+Gd
Fランなんか倍率50倍でも関係ないだろ
120 : 2020/02/21(金)18:22:51 ID:p8KUmlNNd
少子化で倍率が少なくなった上に不景気で国立の人気が上がったから
私立大学は簡単になってきてるらしいな
特に東京の私大にFランが増えまくっとるとか
私立大学は簡単になってきてるらしいな
特に東京の私大にFランが増えまくっとるとか
129 : 2020/02/21(金)18:24:22 ID:MyWWFcmm0
>>120
全部願望やん
123 : 2020/02/21(金)18:23:20 ID:MT1CAQva0
東京からfランが消えつつあるらしいで
124 : 2020/02/21(金)18:23:38 ID:Mbi69QY+0
神学部って何するところなんや?
宗教入らされるんか?
宗教入らされるんか?
126 : 2020/02/21(金)18:24:02 ID:XsbVmkWQ0
神学部ってなんやねん
神様ありがたや~って毎日拝む学部か?
神様ありがたや~って毎日拝む学部か?
132 : 2020/02/21(金)18:24:36 ID:yDeTQCFH0
受験者数はともかく合格者数減りすぎやろ