スポンサーリンク
1 : 2020/03/10(火)14:14:07 ID:2QhGlBmr0
自己責任論唱えてた就活生今どんな気持ち?
お前らが就職できなくても「自己責任」だからな
"
スポンサーリンク

2 : 2020/03/10(火)14:14:23 ID:2QhGlBmr0
お前らが就職できなくても自己責任な

 

4 : 2020/03/10(火)14:14:32 ID:2QhGlBmr0
社会のせいにするのは「甘え」やぞ

 

5 : 2020/03/10(火)14:14:35 ID:/2OSiu1Xa
はーー…
馬鹿かな?

 

8 : 2020/03/10(火)14:14:59 ID:fz5XZZpk0
日本企業は新卒主義だから余裕やろ

 

11 : 2020/03/10(火)14:15:38 ID:2QhGlBmr0
>>8
馬鹿だなあ

 

9 : 2020/03/10(火)14:15:24 ID:II5HOh7q0
専門行けば良かったんやで

 

14 : 2020/03/10(火)14:15:45 ID:2QhGlBmr0
>>9
頭わるわる~

 

10 : 2020/03/10(火)14:15:25 ID:2QhGlBmr0
クソガキ共ざまあ

 

12 : 2020/03/10(火)14:15:42 ID:tDwh7P660
逆に高給無能のおっさんがきられるんちゃうの

 

15 : 2020/03/10(火)14:15:59 ID:2QhGlBmr0
>>12
切られるのは新卒

 

13 : 2020/03/10(火)14:15:45 ID:1sTJxvBf0
氷河期ジジイウキウキで草
ホンマに氷河期来るとええなw

 

17 : 2020/03/10(火)14:16:19 ID:2QhGlBmr0
>>13
自己責任論唱えてたクソガキが痛い目見るのは痛快や

 

32 : 2020/03/10(火)14:17:52 ID:1sTJxvBf0
>>17
平日昼間から家に篭って氷河期到来を天に祈るってどんな気持ちなんや?

 

42 : 2020/03/10(火)14:19:11 ID:2QhGlBmr0
>>32
クソガキざまあwwwww

 

16 : 2020/03/10(火)14:16:05 ID:II5HOh7q0
なお就職しても会社が潰れた場合

 

20 : 2020/03/10(火)14:16:36 ID:2QhGlBmr0
>>16
もう終わりやで
21卒22卒は逃げ場無い

 

61 : 2020/03/10(火)14:21:21 ID:II5HOh7q0
>>20
ありそうでマジで怖いんだよなあ
数年はニート出きるから現実逃避やな

 

66 : 2020/03/10(火)14:21:56 ID:2QhGlBmr0
>>61
甘えやぞぉー

 

82 : 2020/03/10(火)14:24:42 ID:II5HOh7q0
>>66
学校がコネでなんとかなるってのを鵜呑みにしたけど音沙汰がないんだよなあ

 

18 : 2020/03/10(火)14:16:27 ID:xtDW16Q0d
切られるのは氷河期の非正規ポンコツやで
じゃあな

 

22 : 2020/03/10(火)14:16:56 ID:2QhGlBmr0
>>18
残念
新規採用が絞られるんやで

 

21 : 2020/03/10(火)14:16:46 ID:z9pLvSIU0
国立大理系ワイ高みの見物

 

27 : 2020/03/10(火)14:17:30 ID:2QhGlBmr0
>>21
推薦取れなきゃ終わりやで
まあ推薦も絞られまくりやろうがなww.www

 

24 : 2020/03/10(火)14:17:20 ID:wb9WZA5bd
ええやん
今度はお前が笑う番やで

 

29 : 2020/03/10(火)14:17:39 ID:2QhGlBmr0
>>24
ええんやな…w

 

25 : 2020/03/10(火)14:17:26 ID:Iig8yrqx0
学歴も実力も縁故もあるんで問題ないです

 

30 : 2020/03/10(火)14:17:39 ID:0Z5dktGv0
2浪1留MARCH文系23卒やけどなんとかなる?
21卒や22卒よりはマシだよな?

 

36 : 2020/03/10(火)14:18:28 ID:2QhGlBmr0
>>30
2122卒よりはマシとしか言いようがないけどお前は人間性に問題ありそうだから無理や

 

31 : 2020/03/10(火)14:17:52 ID:FqDNwXsb0
24卒はどうなる?

 

35 : 2020/03/10(火)14:18:02 ID:4v/1k2mD0
ワイ19卒、高みの見物

 

37 : 2020/03/10(火)14:18:33 ID:M5s7TyPHa
なんか無職が一人で盛り上がってて草

21、22卒が就職難になることとお前に需要が無いのは別の問題やぞ

 

スポンサーリンク

40 : 2020/03/10(火)14:18:59 ID:lnw3vxf80
よし院に行って23卒に逃げるで

 

53 : 2020/03/10(火)14:20:02 ID:/OxM1pvZ0
>>40
あと5年は変わらんやろ
Dまでいくんやで

 

41 : 2020/03/10(火)14:19:10 ID:bNg+UU7Q0
コロナ世代とか呼ばれるんやろか草

 

43 : 2020/03/10(火)14:19:23 ID:L1aKXkCId
わい20卒高みの見物

 

45 : 2020/03/10(火)14:19:36 ID:FvnPmmL6a
氷河期再来おじさん今日も頑張っとるやん

 

55 : 2020/03/10(火)14:20:12 ID:2QhGlBmr0
>>45
おいおい自己責任やぞww

 

46 : 2020/03/10(火)14:19:42 ID:x9rNjvdB0
博士には行きたくないからなんとかして決めるしかない

 

57 : 2020/03/10(火)14:20:46 ID:2QhGlBmr0
>>46
決めなきゃ終わりや
ま、まだ内定出てない時点で終わりやw

 

47 : 2020/03/10(火)14:19:46 ID:E/R4dhCh0
25卒はどや?

 

51 : 2020/03/10(火)14:19:52 ID:Jk2SCnn40
氷河期、リーマンショック超えないって言ってる奴は嘘つきだぞ

終わりの見えないパンデミックによる世界的な経済麻痺、オリンピック中止、増税によるリーマンショック級の景気後退

これほどマイナス要素がある時代はなかったで

21卒は地獄をみるだろうな

 

54 : 2020/03/10(火)14:20:03 ID:79SpktdO0
ワイ20卒だけど早く就職終えたくて小売になったで
今震えてる

 

70 : 2020/03/10(火)14:22:34 ID:PN+R9ye80
>>54
千載一遇のチャンスをなぜドブに捨ててしまったんや
就活早く終わらせたかったのはわかるが

 

56 : 2020/03/10(火)14:20:29 ID:3GZLgJyQ0
ちゃんと危機感持って早く動けば氷河期でも就職出来るぞ

 

63 : 2020/03/10(火)14:21:37 ID:Jk2SCnn40
>>56
氷河期どころの騒ぎじゃねンだわ

 

59 : 2020/03/10(火)14:21:12 ID:nZ66Tx9ga
ワイは高学歴の早稲田やから高みの見物やな

 

71 : 2020/03/10(火)14:22:43 ID:unvgbgcJ0
>>59
文系ならゴミ

 

75 : 2020/03/10(火)14:23:10 ID:nZ66Tx9ga
>>71
すまんもう内定貰っとるんや

 

62 : 2020/03/10(火)14:21:33 ID:Yp6I8Rvv0
推薦貰えてよかったわほんま

 

65 : 2020/03/10(火)14:21:47 ID:6Z43IfgLM
【悲報】既卒18卒最後の新卒採用死ぬ
もうダメみたいですね…

 

67 : 2020/03/10(火)14:22:10 ID:2QhGlBmr0
>>65
あーあ

 

68 : 2020/03/10(火)14:22:19 ID:UTUtRuIId
21卒まではキツくはなるけど滑り込めるんちゃう

 

72 : 2020/03/10(火)14:22:54 ID:2QhGlBmr0
>>68
内定出てる奴は最後の逃げ切り組
まだ内定出てない奴は…御愁傷様やね

 

69 : 2020/03/10(火)14:22:30 ID:Jk2SCnn40
機電系の院卒も大手は諦めた方がええな
ふだんやったら余裕やったのになあ

 

77 : 2020/03/10(火)14:23:17 ID:2QhGlBmr0
>>69
機電系もそろそろオワコンや

 

158 : 2020/03/10(火)14:32:27 ID:F6QDW9es0
>>77
それもう日本脱出しか選択肢ないやん

 

73 : 2020/03/10(火)14:22:56 ID:rC1tFU0d0
農業に切替える

 

74 : 2020/03/10(火)14:23:06 ID:qEj/xsjmH
採用数は減るだろうけど、氷河期はない

 

78 : 2020/03/10(火)14:23:36 ID:2QhGlBmr0
>>74
自己責任だぞ

 

109 : 2020/03/10(火)14:27:13 ID:qEj/xsjmH
>>78
そら、インターンに参加せず、3月からも始めず、職を選ぶなら自己責任やろな

 

スポンサーリンク
81 : 2020/03/10(火)14:24:19 ID:PJdT0JlQ0
21卒でも理系は余裕やろ
今年の推薦枠はすでにでとるからそこに潜り込めばええ

 

175 : 2020/03/10(火)14:33:46 ID:r6FeXrdYa
>>81
ワイ氷河期卒やけど敵は
・内定取り消し
・民事再生や廃業
・部門ごと合弁会社立ち上げとかで飛ばして独立させてから潰す

と色々な手を取ってくるで

 

84 : 2020/03/10(火)14:24:44 ID:lFqqbyfm0
いや21卒は大丈夫だろ
バカか

 

89 : 2020/03/10(火)14:24:55 ID:2PakoVYP0
>>84
クッサ

 

85 : 2020/03/10(火)14:24:45 ID:lnZ4xVTg0
12年理系院卒やけど2年派遣したわ
スタートダッシュ転んだらもう終わりやで

 

86 : 2020/03/10(火)14:24:46 ID:42xuQPC5a
地方の底辺私文で最近就活始めたんやけどまだ間に合うか?

 

93 : 2020/03/10(火)14:25:30 ID:2QhGlBmr0
>>86
どこの地方や?

 

94 : 2020/03/10(火)14:25:43 ID:42xuQPC5a
>>93
北海道や

 

98 : 2020/03/10(火)14:26:01 ID:2QhGlBmr0
>>94
農業やった方がマシ

 

91 : 2020/03/10(火)14:25:22 ID:bGwk9vNJa
21卒は今決まってる奴らはセーフやぞ

 

95 : 2020/03/10(火)14:25:49 ID:E8cFNDuXp
ワイ今30無職やけど大丈夫やろか?

 

96 : 2020/03/10(火)14:25:58 ID:f5SA0olCd
21やけどもう内定あって本当に申し訳ない
やっぱり自己責任やで

 

102 : 2020/03/10(火)14:26:36 ID:2PakoVYP0
>>96
やめたれ

 

99 : 2020/03/10(火)14:26:15 ID:qGS0PHRTd
オリンピック中止発表のタイミング次第では内定済みの21卒も普通にヤバくなる

 

103 : 2020/03/10(火)14:26:37 ID:O66MsZbRd
21卒一社内定ワイ、低みの見物

 

104 : 2020/03/10(火)14:26:44 ID:CoFFxf6c0
23卒やけど心配やわ
今年ほど酷くはないだろうけど

 

108 : 2020/03/10(火)14:27:11 ID:2QhGlBmr0
>>104
旧帝早慶なら大丈夫や
それ未満なら詰むで

 

115 : 2020/03/10(火)14:27:53 ID:8FyESOWOM
>>108
学歴の問題じゃなくて無能が詰む

 

107 : 2020/03/10(火)14:26:58 ID:8FyESOWOM
氷河期なら全落ちでも言い訳できるからええやん

 

113 : 2020/03/10(火)14:27:45 ID:2QhGlBmr0
>>107
低スペック就活やる気なしのゴミクズが相対的に得するからなw

 

121 : 2020/03/10(火)14:28:24 ID:8FyESOWOM
>>113
ワイ得しかなくて草

 

111 : 2020/03/10(火)14:27:30 ID:Bzm6M3goa
21卒も前半組と後半組で天国と地獄やな
後半組は可哀想やわ

 

112 : 2020/03/10(火)14:27:31 ID:AbP4svz+d
NNT20卒はセーフか?

 

114 : 2020/03/10(火)14:27:53 ID:J7N77cAv0
20卒商社内定ワイは逃げ切りに成功か?

 

117 : 2020/03/10(火)14:27:59 ID:8KmsWpaa0
もしかして20卒ワイは勝ち組やったんか?
ちな卒業旅行と卒業式は全部なくなった

 

126 : 2020/03/10(火)14:29:00 ID:yehZa2YrM
>>117
内定取り消しされなきゃ勝ち

 

120 : 2020/03/10(火)14:28:23 ID:ePPQZwc+r
相対的には23 21 22の順で楽やろな
ただしコロナ次第では21 23 22

 

127 : 2020/03/10(火)14:29:03 ID:2QhGlBmr0
>>120
22卒はマジで呪われた世代やwww

 

引用元: 【悲報】21卒22卒の就職氷河期が確定した訳だが

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク