1 : 2020/04/12(日)03:44:09 ID:clxHpqUT0
今は休校だけどまた学校が始まる

2 : 2020/04/12(日)03:44:51 ID:Cz6D8V4V0
どうせ死ぬときは一人やぞ
3 : 2020/04/12(日)03:44:54 ID:m2YWxNc1d
ワイもほぼぼっちみたいなもんやったわ
4 : 2020/04/12(日)03:44:55 ID:CiAxYUPA0
お前だけやぞ
5 : 2020/04/12(日)03:45:38 ID:clxHpqUT0
小中高ぼっちなんだがなんでや?
14 : 2020/04/12(日)03:48:17 ID:Cz6D8V4V0
>>5
スペック
15 : 2020/04/12(日)03:49:05 ID:clxHpqUT0
>>14
スペック?低いで
スペック?低いで
6 : 2020/04/12(日)03:45:42 ID:m2YWxNc1d
1年時はほんまに1人2人ぐらいしか喋れるヤツおらんかった
7 : 2020/04/12(日)03:45:44 ID:ONNWPpfW0
悲しいな
8 : 2020/04/12(日)03:46:20 ID:clxHpqUT0
家族にも嫌われてるしもう終わりや
45 : 2020/04/12(日)03:58:56 ID:5oJZ6HtR0
>>8
なんで?
9 : 2020/04/12(日)03:46:20 ID:Gi6SXRE+0
休校明け近くなると精神荒むから気をつけろよ
ソースはワイ
ソースはワイ
10 : 2020/04/12(日)03:46:30 ID:G1PM2X6Zp
ワイはそんな感じで高校辞めたで
11 : 2020/04/12(日)03:46:38 ID:9slEhY06r
はよ損切りしろ
12 : 2020/04/12(日)03:46:48 ID:m2YWxNc1d
サボりもよくしたわ
13 : 2020/04/12(日)03:47:39 ID:m2YWxNc1d
ほんまは親から電話しないと休めないんやけどなぜか自分で電話しても休ませてくれたか月に2日ぐらいのペースでサボってた
16 : 2020/04/12(日)03:49:49 ID:m2YWxNc1d
田舎やし昼間に外歩いてるとめちゃくちゃ浮いてたわ
17 : 2020/04/12(日)03:50:10 ID:qfChnExS0
そらこんな時間にいるキッズやねんからぼっちやろ
18 : 2020/04/12(日)03:50:18 ID:KIYiNh670
部活とかやってないんか
20 : 2020/04/12(日)03:50:36 ID:m2YWxNc1d
>>18
ワイはテニスやな
30 : 2020/04/12(日)03:53:13 ID:KIYiNh670
>>20
もう卒業したんか?大学のテニサー入れば友達できそう
32 : 2020/04/12(日)03:54:50 ID:m2YWxNc1d
>>30
テニス興味ないわ
練習もめちゃめちゃサボってたから下手くそや
練習もめちゃめちゃサボってたから下手くそや
19 : 2020/04/12(日)03:50:26 ID:K/Z30vtQ0
逃避先は本がおすすめだぞ
21 : 2020/04/12(日)03:50:49 ID:G1PM2X6Zp
通信制いこうや
23 : 2020/04/12(日)03:51:07 ID:m2YWxNc1d
球技大会もトイレにおったし
24 : 2020/04/12(日)03:51:18 ID:Pf+KjXxh0
ワイなんか3年間化学室の資料だけ眺めて過ごしてそんなに化学好きなんかって化学の先生に便覧貰ったで
26 : 2020/04/12(日)03:51:38 ID:m+rBMxTld
この時期は学校欠席してもいいのかな?
27 : 2020/04/12(日)03:51:54 ID:m2YWxNc1d
文化祭もなんもない時間は近くの店におったし
28 : 2020/04/12(日)03:52:27 ID:m2YWxNc1d
ぼっちって先生からもあんまり構われないし
29 : 2020/04/12(日)03:53:02 ID:m2YWxNc1d
よく3年間通えてたわ
31 : 2020/04/12(日)03:53:32 ID:m2YWxNc1d
3年の時はみんな受験モードやったし1人でおっても気楽でよかったわ
33 : 2020/04/12(日)03:55:10 ID:DlmjVL7H0
ぼっちは一生ぼっち
34 : 2020/04/12(日)03:55:27 ID:m2YWxNc1d
学校休みまくってたことは親知ってたんかな
1回も通知表見せたことないけど
1回も通知表見せたことないけど
36 : 2020/04/12(日)03:56:28 ID:KIYiNh670
高校のとき友達がいなくて苦しくて教室の近くに行くと動機がしてたわ
37 : 2020/04/12(日)03:56:33 ID:xfWnD8B10
ワイも高校の頃はぼっちやったわ
つまらん3年間やった
つまらん3年間やった
39 : 2020/04/12(日)03:56:52 ID:m2YWxNc1d
>>37
ほんまにほんまに
38 : 2020/04/12(日)03:56:34 ID:m2YWxNc1d
卒業式は規模縮小ですんごい助かったわ
ぼっちっていうの知ってたやろうけどその姿見られるのほんまきつい
ぼっちっていうの知ってたやろうけどその姿見られるのほんまきつい
40 : 2020/04/12(日)03:57:08 ID:EHSbu+zW0
高校でぼっちになる状況が理解出来ん
毎日同じ人達と会うのに無交流ではいられないのでは?
毎日同じ人達と会うのに無交流ではいられないのでは?
42 : 2020/04/12(日)03:58:15 ID:m2YWxNc1d
>>40
正確に言えば話せるやつはおったし昼休みも数人で食べてたけど休日に遊び行くようなやつがおらんかった
44 : 2020/04/12(日)03:58:45 ID:5oJZ6HtR0
一ヶ月あるんだし楽しめ
46 : 2020/04/12(日)03:59:32 ID:m2YWxNc1d
修学旅行もあまりもんグループでなにか楽しかったんだ
47 : 2020/04/12(日)04:00:24 ID:m2YWxNc1d
どんだけサボってもLINEひとつこねーし
49 : 2020/04/12(日)04:00:51 ID:m2YWxNc1d
LINE交換した人も10人おらんやろな
51 : 2020/04/12(日)04:02:22 ID:m2YWxNc1d
休憩時間は毎回トイレ行くし意味もなく教科書だしいれ
52 : 2020/04/12(日)04:03:18 ID:m2YWxNc1d
先生にあてられても周りからは何一つ反応ないし
53 : 2020/04/12(日)04:03:24 ID:Oo9vroc20
社会人、大学とかは割と自分から動かなあかんしわからんでもない
でも小中高で友達できひんってがちで意味わからんわ
友達作りたくねぇ?ざけんな!作らせたるわ!ってレベルで一緒にいるしイベントもあるのに
嫌でも友達できるやろ
でも小中高で友達できひんってがちで意味わからんわ
友達作りたくねぇ?ざけんな!作らせたるわ!ってレベルで一緒にいるしイベントもあるのに
嫌でも友達できるやろ
54 : 2020/04/12(日)04:03:49 ID:xfWnD8B10
弁当も常に1人やったから大学行くこと楽しみに何とか3年間耐えた感じやったなあ
55 : 2020/04/12(日)04:03:56 ID:/BYwqw5c0
学生時代が楽しいこと前提で話すやつには殺意湧く
58 : 2020/04/12(日)04:04:56 ID:G1PM2X6Zp
>>55
ほんこれ
56 : 2020/04/12(日)04:04:30 ID:m2YWxNc1d
同じ高校のやつおらん大学入ったし
57 : 2020/04/12(日)04:04:38 ID:dOLhm8gHa
一生続くでこの素質は
l
l
59 : 2020/04/12(日)04:05:05 ID:KbQcaC41M
ワイ大学でも一人も友達おらんで 毎日くるしい
61 : 2020/04/12(日)04:06:17 ID:dOLhm8gHa
つーかぼっちってよりはいじめられてたり見世物扱いで飼われてたからかな
66 : 2020/04/12(日)04:08:04 ID:m2YWxNc1d
>>61
そうなん
いじめられるとかはなかった、いてもいなくても変わらないような置物みたいな存在
いじめられるとかはなかった、いてもいなくても変わらないような置物みたいな存在
68 : 2020/04/12(日)04:09:07 ID:dOLhm8gHa
>>66
どっちが辛いんやろな
ワイは悪目立ちだけはしてたが
ワイは悪目立ちだけはしてたが
62 : 2020/04/12(日)04:06:25 ID:KbQcaC41M
高校生のときスマホ持ってなくて浮いてた
64 : 2020/04/12(日)04:06:47 ID:m2YWxNc1d
高校3年間はまじで薄っぺらすぎて思い出そうにも思い出せんし思い出すこともないのかもしれない
72 : 2020/04/12(日)04:10:13 ID:HzQoH8HX0
安心しろ大学行っても社会人になってもぼっちやぞ
74 : 2020/04/12(日)04:10:56 ID:EHSbu+zW0
大学なら麻雀覚えれば嫌でも友達増えるんじゃね
まぁ大抵悪友になるが
まぁ大抵悪友になるが
75 : 2020/04/12(日)04:11:18 ID:rg+CbP8y0
クラス替えで友達が全くおらんクラスに放り込まれて不安で仕方ない
ずっと休校してて欲しい
ずっと休校してて欲しい
76 : 2020/04/12(日)04:11:36 ID:m2YWxNc1d
1年 ぼっち
2年 話せるやつ少し増えるけど仲良くはなれない
3年 多少のバカ話できるやつおるけどぼっちだったワイをわざわざグループには入れない
2年 話せるやつ少し増えるけど仲良くはなれない
3年 多少のバカ話できるやつおるけどぼっちだったワイをわざわざグループには入れない
77 : 2020/04/12(日)04:12:27 ID:Gi6SXRE+0
通信制にでも行っておくべきだったのかもしれない
78 : 2020/04/12(日)04:13:09 ID:m2YWxNc1d
カラオケなんか高校の知り合いと2回しか行ったことないわ
79 : 2020/04/12(日)04:13:36 ID:lEZrNUqe0
なんかめっちゃかわいそう
81 : 2020/04/12(日)04:14:10 ID:KbQcaC41M
何県の大学いくの
82 : 2020/04/12(日)04:14:23 ID:m2YWxNc1d
中学の友達とばかり遊んでたな
そいつは違う高校やしそこでの友達おったのには嫉妬したが
そいつは違う高校やしそこでの友達おったのには嫉妬したが
83 : 2020/04/12(日)04:15:09 ID:jMkW6r+4p
siriと話してればええやん
85 : 2020/04/12(日)04:16:10 ID:m2YWxNc1d
陰キャなのに陰キャになりきれないしほんまに一番タチ悪い
86 : 2020/04/12(日)04:17:09 ID:m2YWxNc1d
インスタだとかティックトックだとかウザかったわ
やってないん?とか聞かれるの嫌いや
やってないん?とか聞かれるの嫌いや
94 : 2020/04/12(日)04:21:37 ID:rg+CbP8y0
猛勉強するしかねえ
96 : 2020/04/12(日)04:22:44 ID:KWGKwDwqM
そんな心構えでいると詐欺とかカモられやすくなるで
100 : 2020/04/12(日)04:23:42 ID:t95ATRam0
高校時代は昼休みずっと突っ伏して過ごしてたなぁ
102 : 2020/04/12(日)04:25:40 ID:dOLhm8gHa
たまに突っ伏してると悪口が聞こえてきて必死に突っ伏してた
103 : 2020/04/12(日)04:26:14 ID:IEnKx+Qfx
高校のことなんか誰も覚えへんから気にするな
卒業したら二度と会わん
卒業したら二度と会わん
105 : 2020/04/12(日)04:27:10 ID:m2YWxNc1d
>>103
ワイも小中の同窓会なりはいきたいが高校は死んでも嫌だね
109 : 2020/04/12(日)04:29:37 ID:+A8hJb1c0
今は時間潰せるもん沢山あるやん
116 : 2020/04/12(日)04:32:08 ID:EttBIFhh0
働き始めてから友だちのつくりかた分からなくなった
119 : 2020/04/12(日)04:32:48 ID:ej7mkCPs0
ワイも高校ぼっちやった
過敏性症候群で休み時間は毎回トイレに篭りっきり
他クラスの人には高校辞めたって思われてた
2浪1留MARCH文系の大学生や
人生終わった
過敏性症候群で休み時間は毎回トイレに篭りっきり
他クラスの人には高校辞めたって思われてた
2浪1留MARCH文系の大学生や
人生終わった
122 : 2020/04/12(日)04:36:21 ID:ej7mkCPs0
最初は東大行くって言ったら周りの人は笑って「無理だろ~」って言ってた
その度にムッとしてた
でも次第に受験が近づくにつれ「東大行く」って言ってもあいつやべーだろみたいな空気になり触れられなくなった
その度にムッとしてた
でも次第に受験が近づくにつれ「東大行く」って言ってもあいつやべーだろみたいな空気になり触れられなくなった
引用元: 高校生なんだがぼっちすぎてつらい