スポンサーリンク
1 : 2020/04/16(Thu)23:37:18 ID:QAngdOi/
かなり微妙だよな
"
スポンサーリンク

2 : 2020/04/16(Thu)23:39:15 ID:GC0xX3EV
理科大だけど平均取ったら変わらん気がする

 

4 : 2020/04/16(Thu)23:46:28 ID:/KRBM+x7
両方受かって理科大行く人いるの?
学科が違うとかは置いておくとして

 

13 : 2020/04/17(金)00:47:11 ID:x+0IuxbF
>>4
電通大行くと思うが、逆らって理科大行った方が結果が良かったりする

 

6 : 2020/04/16(Thu)23:54:19 ID:6m8P9UqY
電通大は後期40%だし難易度ベースでみても平均で理科大に負けるなんてことは無いと思うよ

 

7 : 2020/04/16(Thu)23:55:07 ID:hWlciLjN
理系・医系なら
国立>>>私立

 

9 : 2020/04/17(金)00:27:24 ID:kUZFRqdr
研究とか理系カースト的なモノでは電農名繊>全私立だと思う
都内での就職とかモテはわからんけど

 

12 : 2020/04/17(金)00:38:20 ID:HwlcRCV3
大事なのは一般組と一般追加組の比率では?

 

18 : 2020/04/17(金)01:13:47 ID:sSBccEPr
いやでもその2つ受かったら電通大行くわ
言っちゃ悪いが理科大は国立に行く選択肢がない時以外は行きたくない

 

19 : 2020/04/17(金)01:16:43 ID:USESBqjA
理科大もいい大学だと思うけどそのレベルの国立ならやっぱり電通を選ぶんじゃないかな

 

21 : 2020/04/17(金)01:30:43 ID:bs+PdpQW
国立か私立か悩むのは私立が早慶のときか、地方国立でどうしても都会に出たいときぐらいだな
その2つならおとなしく電通大行っておけ

 

22 : 2020/04/17(金)02:17:56 ID:3u4W5Erx
電通は理工と同じぐらいかな。薬学、理学、工学なら理科大のほうが上やろ。

 

23 : 2020/04/17(金)03:20:57 ID:QjTB18VL
難易度だけなら電通後期>理科大工>電通前期>理科大理工
進学優先度は電通>理科大
筑波とか横国とか千葉とか農工大とか首都大とかも全部理科大より上
埼玉だったら理科大の方が高いかも?

 

28 : 2020/04/17(金)07:18:33 ID:3Q1jHoX0
貧困層だと間違いなく電通
富裕層だと理科大
首都圏だと理科大でしょうね

 

29 : 2020/04/17(金)07:34:01 ID:RFUOBNEu
w合格で電通圧勝
横国も都立も千葉もな

 

30 : 2020/04/17(金)07:44:47 ID:3u4W5Erx
そもそも理科大併願した電通大合格者の20%しか理科大に受からない。

そんで学費が3倍。合格発表の後に試験があるにも関わらず3割に蹴られる。

 

31 : 2020/04/17(金)07:45:20 ID:G+5m6eXX
理科大じゃないの
偏差値()とか知らんけど研究実績でも理科大の方が上だし

 

32 : 2020/04/17(金)07:46:01 ID:3u4W5Erx
そもそも合格発表後に国立試験があるのに国立受けてるやつは貧乏人で国立第一志望ってアホでもわかるだろと。

 

33 : 2020/04/17(金)07:52:39 ID:0L7nOQM+
>>32
国立落ちて理科大行ったんだな
たっかい学歴払ってレベルひっくい授業受けて喜んでな

 

34 : 2020/04/17(金)07:52:46 ID:0L7nOQM+
学費

 

40 : 2020/04/17(金)08:08:50 ID:3u4W5Erx
GTEC(技能英語試験)の平均点

東工大 612
理科大 594
電通大 546

 

42 : 2020/04/17(金)08:11:48 ID:LbNvHwSJ
すっげ、理科大と電通大の争いw

 

43 : 2020/04/17(金)08:17:38 ID:BUEPp/Vk
千葉大は法政にすら勝てず県の経済規模も埼玉未満の出口

 

44 : 2020/04/17(金)08:18:52 ID:3u4W5Erx
HALはリハビリとかの福祉用だろ。
マッスルスーツはお仕事用だから。

マッスルスーツは販売後3ヶ月で1万台売れてるから、このままだとサイバーダインの売上高の数倍になるね。

 

45 : 2020/04/17(金)08:20:25 ID:5jouG0fC
理科大薬学部以外は電通>>理科大
これ大昔から。

就職も
電通>>理科大

当たり前と言えば当たり前。

 

スポンサーリンク

46 : 2020/04/17(金)08:22:01 ID:3u4W5Erx
オープンワーク 30歳年収

理科大 619.2万
電通大 579.5万
芝浦工大 569.5万

ライバルは芝浦工大なのに理科大に絡んでくるなよ・。

 

50 : 2020/04/17(金)08:30:50 ID:YNH5ZACI
>>46
ソースは?

 

48 : 2020/04/17(金)08:23:08 ID:3u4W5Erx
理学が中心の大学に機電で就職に有利な学科だけの大学が負けるとか恥ずかしくないの?

 

51 : 2020/04/17(金)08:37:48 ID:3u4W5Erx
サイバーダインは赤字続きだね。
値段が高いコストが高い。200万とか普及せんやろ。

マッスルスーツは家電店で、10万円台から買える。

 

52 : 2020/04/17(金)10:34:25 ID:a9jrPw9i
数学教師か理科の教師にでもならない限り
理科大を選ぶ要素は一つもないわ

 

53 : 2020/04/17(金)10:36:58 ID:a9jrPw9i
一般的に教育学部なら国立大学有利ってのがあるんだけれど
理科大の数学理科教諭は別格扱いになるから旨味がある
英語教諭に限っては私学優位な面もあるが理科大はそれを上回る

 

54 : 2020/04/17(金)10:42:53 ID:3Q1jHoX0
理科大は東工早慶筑波に残念ながらとどかなかった層 電通は最初からそれらを諦めてた層 全然レベルが違うよ

 

56 : 2020/04/17(金)11:02:48 ID:DNACC8Vi
>>54
電通は早慶に届かなかった層はけっこういるぞ

 

61 : 2020/04/17(金)12:28:00 ID:ZtlqpNYBn
それなりに知名度があり、東大合格者数ランキングトップ10に顔をだすような高校からだと
理科大だろうが電通だろうがどちらも激烈バカ認定されて終わりなんだから
仲良くしたら?
国立でも東工大未満とか私立なら早慶理工未満ならどこへ進学しようが、
糞確定なんで

 

63 : 2020/04/17(金)13:31:43 ID:3u4W5Erx
8割が落ちるけどな。

 

64 : 2020/04/17(金)13:35:05 ID:3u4W5Erx
電通受ける層で上位層が理科大を受ける。そんで8割が落ちる。
多くは理科大に受からないからそもそも併願しない。

 

65 : 2020/04/17(金)13:39:10 ID:NB5D+RyT
電通コンプマンよく見るけど
安価つけないことカッコいいと思ってそう

 

68 : 2020/04/17(金)15:36:56 ID:HwlcRCV3
揉めるディスプレイとハグしたら抱き返してくれるロボットがない

 

69 : 2020/04/17(金)15:48:45 ID:3u4W5Erx
就職有利な学科ばかりなのに理科大より年収40万も低い。
情けなくならないですか?

 

71 : 2020/04/17(金)19:37:30 ID:tmdZj/y2
電通大受けるってことは情報志望が多いから理科大工は情報工に出す
情報工なんて不合格に決まってるが、
理工情報科学には受かるパターンが多い

 

72 : 2020/04/17(金)19:52:29 ID:0+G07Srh
世間から見たら普通に理科大だろ、以上。

 

76 : 2020/04/17(金)21:09:55 ID:t1mCbGGI
ワタクが隆盛する事は親から見たら費用の面で不快

 

86 : 2020/04/18(土)09:09:46 ID:gVyZxZo9
芝浦工大のライバルが何イキってんだよ。
併願数も芝浦工大が一番多いんじゃないの?

 

87 : 2020/04/18(土)09:26:36 ID:zSiYIaMh
普通に理科大だろう

 

89 : 2020/04/18(土)11:14:30 ID:fEn8dt3z
理科大 東工早慶筑波に足りなかった層
電通大 はじめから東工早慶筑波無理だった層

 

91 : 2020/04/18(土)11:28:22 ID:NfhbbSBt
>>89
後期のこと忘れてるやろ

 

90 : 2020/04/18(土)11:27:33 ID:sc3cWrwe
国立大学が多額の税金を使って私大と競争する意義は無い。
しかもどんぐりの背比べなぞしてもってのほかです。
国立は制度がダメで教職員のレベルが低いことを如実に示しています。

電通大を含め国立大学は廃止するか民間払下げにすべきです

 

92 : 2020/04/18(土)11:30:38 ID:N7qSwAbR
東工大落ち理科大とか
東工大に加えて
早慶、後期も落ちた連中だろ

 

93 : 2020/04/18(土)11:34:01 ID:gVyZxZo9
電通の8割は理科大に受からんから比較する対象にすらならない大学

 

引用元: 電通大と理科大ってどっちが上?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク