1 : 2020/04/30(Thu)18:55:54 ID:r/0T4iDDM
大卒は使う側やからやで😅

2 : 2020/04/30(Thu)18:56:23 ID:r/0T4iDDM
高卒惨めすぎて草
3 : 2020/04/30(Thu)18:56:31 ID:Yxg/9b3w0
正論スレは伸びない
6 : 2020/04/30(Thu)18:56:49 ID:r/0T4iDDM
>>3
これ
これ
4 : 2020/04/30(Thu)18:56:33 ID:r/0T4iDDM
蓮舫にも煽られとるやんけ
5 : 2020/04/30(Thu)18:56:43 ID:XZDuertg0
やめたれw
って言って欲しそう
って言って欲しそう
7 : 2020/04/30(Thu)18:57:18 ID:r/0T4iDDM
高卒は使われる側なんやから「使えない」じゃなくて「使ってください」やろ?
8 : 2020/04/30(Thu)18:58:09 ID:r/0T4iDDM
成人式同窓会での高卒のイキリっぷり笑っちゃうんすよね
9 : 2020/04/30(Thu)18:58:47 ID:r/0T4iDDM
「高卒の方が~」で検索すると悲しくなるサジェストばっかで草
10 : 2020/04/30(Thu)18:59:26
そもそもワイの会社に高卒おらんわ
使うことすら出来ない
使うことすら出来ない
11 : 2020/04/30(Thu)18:59:53 ID:r/0T4iDDM
>>10
業種は?快適そうでええな
業種は?快適そうでええな
52 : 2020/04/30(Thu)19:08:08
>>11
薬局
59 : 2020/04/30(Thu)19:09:32 ID:r/0T4iDDM
>>52
ええやん
ええやん
13 : 2020/04/30(Thu)19:00:35 ID:N4j8ECECd
同窓会で中卒の知り合いが大卒は使えんってイキり散らかしてた時は周りの空気も何とも言えんかったわ
16 : 2020/04/30(木)19:00:58 ID:r/0T4iDDM
>>13
草
14 : 2020/04/30(Thu)19:00:37 ID:48gy4QBx0
製造やと多いらしいけどこのパターン
18 : 2020/04/30(木)19:01:31 ID:ytvd9m8k0
>>14
実際数年後には大卒は別部門に行ってるし僻みやで
23 : 2020/04/30(木)19:02:55 ID:r/0T4iDDM
>>18
コンプ丸出しでイキられた時どんな顔したらええか分からんわ
17 : 2020/04/30(木)19:01:05 ID:yayddO6bp
使えない大卒としか出会えない階級にいることに気付けない
22 : 2020/04/30(木)19:02:27 ID:r/0T4iDDM
>>17
視野の狭さが高卒級やね
19 : 2020/04/30(木)19:01:33 ID:LNkZMHKv0
イキるくらい許してやろうや
20 : 2020/04/30(木)19:01:49 ID:BfFJRkRt0
高卒がいるような職場にまともな大卒がいるわけないぞ
31 : 2020/04/30(木)19:04:31 ID:44m5VWfIp
>>20
ホントにこれ
24 : 2020/04/30(木)19:03:01 ID:v+ILycKi0
東大卒ってほんま使えんわ
まあ東大卒ってだけで期待値高くなるからしゃーないけども
まあ東大卒ってだけで期待値高くなるからしゃーないけども
29 : 2020/04/30(木)19:04:09 ID:r/0T4iDDM
>>24
東大=仕事ぶりも優秀
これ勘違い輩な
これ勘違い輩な
40 : 2020/04/30(木)19:05:52 ID:v+ILycKi0
>>29
みんなそう思ってみるからな
意外とクズ人間多くて笑える
意外とクズ人間多くて笑える
まあ高学歴だから真人間で聖人やと思い込んでるんやろうけど
47 : 2020/04/30(Thu)19:07:13 ID:r/0T4iDDM
>>40
お勉強はできるんやろなあって奴は見たことあるわ
特性理解して上手いこと使われへん上司が悪いわ
お勉強はできるんやろなあって奴は見たことあるわ
特性理解して上手いこと使われへん上司が悪いわ
62 : 2020/04/30(Thu)19:09:56 ID:WaH2fZSy0
>>47
東大なら即戦力と思ってる奴おるよな
成長率が人より高いだけやし教育がゴミだとどうにもならんし
成長率が人より高いだけやし教育がゴミだとどうにもならんし
69 : 2020/04/30(Thu)19:11:17 ID:r/0T4iDDM
>>62
せやせや
特に東大レベルになるとコミュ力を犠牲にしとる奴も多いから上司がカバーしたらなアカンのに何も分かっとらん奴多いわ
せやせや
特に東大レベルになるとコミュ力を犠牲にしとる奴も多いから上司がカバーしたらなアカンのに何も分かっとらん奴多いわ
25 : 2020/04/30(木)19:03:20 ID:is6eQG/E0
高卒「大卒は使えない」
大卒「修士は使えない」
修士「博士は使えない」
やぞ
大卒「修士は使えない」
修士「博士は使えない」
やぞ
33 : 2020/04/30(木)19:04:41 ID:LNkZMHKv0
>>25
そもそも修士博士知らんし
41 : 2020/04/30(木)19:06:01 ID:r/0T4iDDM
>>33
確かに高卒は知らないやろな
28 : 2020/04/30(木)19:04:02 ID:MR2WXsns0
大卒のくせに高卒がイキるような職場に就職した時点でしゃーない
普通出会わないからね
普通出会わないからね
36 : 2020/04/30(木)19:04:58 ID:ytvd9m8k0
>>28
メーカーに就職したらある程度は現場で研修あるぞ
例えばスズキでも3ヶ月ほどは現場や
例えばスズキでも3ヶ月ほどは現場や
39 : 2020/04/30(木)19:05:39 ID:is6eQG/E0
>>36
ただの新人いびりで草
32 : 2020/04/30(木)19:04:34 ID:XoUtZ50F0
社会「お前は使えない」
34 : 2020/04/30(木)19:04:41 ID:rGwljoemd
高卒がやる仕事なんて大卒は覚える必要ないのや
現場実習に来た大卒の奴見て使えねえなんて言うた所で最初から住む世界が違うんやから意味ないのに気付かない
現場実習に来た大卒の奴見て使えねえなんて言うた所で最初から住む世界が違うんやから意味ないのに気付かない
42 : 2020/04/30(木)19:06:13 ID:r/0T4iDDM
>>34
コレイトン
43 : 2020/04/30(木)19:06:24 ID:bJrQYeUG0
高卒「お前つかえーなw」
大卒(新卒)「うぅ...」
大卒(新卒)「うぅ...」
~5年後~
大卒「お前つかえーなw」
高卒「うぅ...」
これが現実
51 : 2020/04/30(Thu)19:07:48 ID:r/0T4iDDM
>>43
若い頃の現場での憂さ晴らしよな
高卒が先に手を出さなきゃ平和なのに
若い頃の現場での憂さ晴らしよな
高卒が先に手を出さなきゃ平和なのに
44 : 2020/04/30(木)19:06:48 ID:o0dgKH0U0
大卒「高卒は使えない」
45 : 2020/04/30(Thu)19:07:02 ID:O6AwLKWMM
まあそら中小企業に勤めとる大卒なんか軒並み使えんやろな
48 : 2020/04/30(Thu)19:07:15 ID:CEK4XhFu0
高卒はバカと言うか社会不適合者やと思うわ
55 : 2020/04/30(Thu)19:08:30 ID:r/0T4iDDM
>>48
これ
何で大学行かなかったのか理解に苦しむわ
これ
何で大学行かなかったのか理解に苦しむわ
58 : 2020/04/30(Thu)19:09:26
>>55
馬鹿だから
50 : 2020/04/30(Thu)19:07:39 ID:/BbBI6zx0
専卒ワイ高みの見物といこう
54 : 2020/04/30(Thu)19:08:24 ID:Qj65LP8a0
使えない大卒がいるような環境に身を置いてる自分を戒めようとはならないのが高卒の面白いところ
56 : 2020/04/30(Thu)19:09:19 ID:r/0T4iDDM
>>54
これ
客観視下手すぎるわ
客観視できたら高卒なんかならんやろけどな
これ
客観視下手すぎるわ
客観視できたら高卒なんかならんやろけどな
57 : 2020/04/30(Thu)19:09:26 ID:BZE9q5KS0
ワイメーカーやけど工場研修ない
珍しいんかな
工場見学も新コロで中止になったし一生現場知らんで終わりや
珍しいんかな
工場見学も新コロで中止になったし一生現場知らんで終わりや
64 : 2020/04/30(Thu)19:10:06 ID:r/0T4iDDM
>>57
ラッキーやん
まあ人生経験として底辺見るチャンス失ったのは残念かもしれんな
ラッキーやん
まあ人生経験として底辺見るチャンス失ったのは残念かもしれんな
63 : 2020/04/30(Thu)19:10:00 ID:heopHXe+0
どっちにも使えないやつはいるけど
使えない大卒と使えない高卒だったら大卒の方がまだカードとして優秀やからしゃーない
使えない大卒と使えない高卒だったら大卒の方がまだカードとして優秀やからしゃーない
65 : 2020/04/30(Thu)19:10:16 ID:jfO3H5tz0
高卒と同じ世界で戦う大卒は
大卒の中でも底辺なのに
高卒はそれを見て「大卒は使えない」なんて言っちゃうからな
大卒の中でも底辺なのに
高卒はそれを見て「大卒は使えない」なんて言っちゃうからな
底辺ではない大卒は大卒同士で争ってるから高卒なんか眼中に無い
住む世界が違う
75 : 2020/04/30(Thu)19:12:21 ID:O6AwLKWMM
>>65
ほんこれ
66 : 2020/04/30(Thu)19:10:33 ID:XZDuertg0
大卒の政治家が作り上げた素晴らしい国ニッポン(笑)
さぞ住みやすい国なんやろなぁ
さぞ住みやすい国なんやろなぁ
71 : 2020/04/30(Thu)19:11:52 ID:r/0T4iDDM
>>66
高卒政治家に統治させたらどうなるんやろか?🤔
高卒政治家に統治させたらどうなるんやろか?🤔
80 : 2020/04/30(Thu)19:13:32 ID:XZDuertg0
>>71
逆張りしましたごめんなさい
やっぱり世の中を作ってるのは大卒やわ
やっぱり世の中を作ってるのは大卒やわ
70 : 2020/04/30(Thu)19:11:27 ID:2fklDa9zp
なんか高卒に言われたんか?
73 : 2020/04/30(Thu)19:12:05 ID:SUUnc3/0a
高卒が大卒と同じ扱い受けたいなら警察入るしか無いわ
74 : 2020/04/30(Thu)19:12:18 ID:vtNRr8Yw0
大卒「高卒なんだ。まあいいんじゃない」
76 : 2020/04/30(Thu)19:12:53 ID:r/0T4iDDM
高卒って何で大学行かなかったん?
逃げただけだよなあ?
逃げただけだよなあ?
77 : 2020/04/30(Thu)19:13:01 ID:v+ILycKi0
偏差値至上主義がなくなると
高卒はもっと差別されるんやで
高卒はもっと差別されるんやで
偏差値のおかげで高卒は差別されてないんやぞ
78 : 2020/04/30(Thu)19:13:02 ID:ytvd9m8k0
大卒は~高卒は~って思ってても現実で口に出したらいかんやん
それをやる馬鹿はそらもう総スカンや
無駄に敵作る奴は昇進せんよな
それをやる馬鹿はそらもう総スカンや
無駄に敵作る奴は昇進せんよな
83 : 2020/04/30(Thu)19:14:05 ID:r/0T4iDDM
>>78
ワイは現実では口に出さへんで
高卒の奴らは騒いどるけどな
ワイは現実では口に出さへんで
高卒の奴らは騒いどるけどな
89 : 2020/04/30(Thu)19:15:45 ID:ytvd9m8k0
>>83
すまんワイも言わん表現が悪かったわ
イッチを批判したかったんじゃなくて現実でイキってる奴を批判したかったんや
大卒は使えんって言った奴は既にもう高卒の人らからも嫌われとるでな
イッチを批判したかったんじゃなくて現実でイキってる奴を批判したかったんや
大卒は使えんって言った奴は既にもう高卒の人らからも嫌われとるでな
95 : 2020/04/30(Thu)19:16:53 ID:r/0T4iDDM
>>89
はえー高卒の中でも嫌われるんか
はえー高卒の中でも嫌われるんか
108 : 2020/04/30(Thu)19:19:29 ID:ytvd9m8k0
>>95
そらそうや
胸がすく思いする奴だって居ってもそれを素面で吹聴する奴なんておかしい奴やからな
そもそもソイツに限ってはそれ言えるほど優秀ちゃうし
胸がすく思いする奴だって居ってもそれを素面で吹聴する奴なんておかしい奴やからな
そもそもソイツに限ってはそれ言えるほど優秀ちゃうし
116 : 2020/04/30(Thu)19:20:28 ID:r/0T4iDDM
>>108
そもそも優秀ならそんな発言したらアカンってわかるやろしなあ
そもそも優秀ならそんな発言したらアカンってわかるやろしなあ
130 : 2020/04/30(Thu)19:23:10 ID:ytvd9m8k0
>>116
上長の人らが高卒だったとしても息子や娘は大学に行かせてるとかそういう想像もできひんのやろな
あるいはその人らにも敬意を示す価値がないと思ってるんだか
あるいはその人らにも敬意を示す価値がないと思ってるんだか
79 : 2020/04/30(Thu)19:13:08 ID:rW7Kn08Sa
中卒「高卒はつかえない」
81 : 2020/04/30(Thu)19:13:33 ID:r/0T4iDDM
勉強して国立行って学費免除取ればタダで国立大卒やぞ?
高卒はアホやから制度も知らんのかな?
高卒はアホやから制度も知らんのかな?
82 : 2020/04/30(Thu)19:13:44 ID:rjJ0Ek2qd
大卒で頭ええやつなんて2割くらいや
高卒で頭ええやつなんて1割や
高卒で頭ええやつなんて1割や
それ以外能率悪い
84 : 2020/04/30(Thu)19:14:29 ID:Qj65LP8a0
「大卒は使えない」みたいなのは、吉田沙保里を持ち出して「男は女より力が弱い」とか言っちゃうのと同じや
87 : 2020/04/30(Thu)19:15:14 ID:r/0T4iDDM
>>84
高卒は統計学分かっとらんからしゃーない
極端な例出してきて反論してくる奴は大抵高卒やぞ
高卒は統計学分かっとらんからしゃーない
極端な例出してきて反論してくる奴は大抵高卒やぞ
85 : 2020/04/30(Thu)19:14:57 ID:HXGXB6mSM
高卒やが大学は行けるなら言ったほうがええでホント
あそこは社会の立ち回りを学ぶ場と思う
高卒は仕事できるけどクセ強くて社交性無いヤツ多すぎるわ
あそこは社会の立ち回りを学ぶ場と思う
高卒は仕事できるけどクセ強くて社交性無いヤツ多すぎるわ
90 : 2020/04/30(Thu)19:15:47 ID:r/0T4iDDM
>>85
なんで大学行かなかったんや?
なんで大学行かなかったんや?
98 : 2020/04/30(Thu)19:17:37 ID:HXGXB6mSM
>>90
勉強めんどくさかった、金が欲しかった
107 : 2020/04/30(Thu)19:19:16 ID:r/0T4iDDM
>>98
アホやなあ
ちょっとだけ受験勉強すりゃ生涯年収は大卒の方が上がるのに
アホやなあ
ちょっとだけ受験勉強すりゃ生涯年収は大卒の方が上がるのに
117 : 2020/04/30(Thu)19:20:36 ID:R1vXS/BAd
>>107
それがわからんから高卒なんやろ
119 : 2020/04/30(Thu)19:20:54 ID:r/0T4iDDM
>>117
火の玉ストレートやめたれw
火の玉ストレートやめたれw
88 : 2020/04/30(Thu)19:15:24 ID:9MhMPuDP0
上で東大卒の話出とるから語るけど東大には2種類の人間がいて、勉強に全振りしてきた奴となんでも人より要領良くこなせる奴に分かれるんや
で前者は基本受け身なので能動性が問われる職場では使えない認定される奴もおる
ただ本当に優秀な人材は大手や勝ち筋あるベンチャーに行ったり起業したりするんや
すなわち使えない東大卒が来ざるをえない職場に勤めとる時点で上でディスっとるやつもお察しってことやで
で前者は基本受け身なので能動性が問われる職場では使えない認定される奴もおる
ただ本当に優秀な人材は大手や勝ち筋あるベンチャーに行ったり起業したりするんや
すなわち使えない東大卒が来ざるをえない職場に勤めとる時点で上でディスっとるやつもお察しってことやで
97 : 2020/04/30(Thu)19:17:33 ID:lXSPuIH00
>>88
そもそも東大の中でもボンクラ扱いでも一般人からみたらくっそ有能だけどな
そこらの中小なんか行ったら持て余すだけ
そこらの中小なんか行ったら持て余すだけ
引用元: 高卒「大卒は使えない」