1 : 2020/05/01(金)06:20:18 ID:+5dpUMoV0
ワイ以上おるか?

2 : 2020/05/01(金)06:20:43 ID:d0cZbGYXp
ワイは違うけどおると思うで
3 : 2020/05/01(金)06:21:15 ID:hMZFHyKM0
お前がナンバーワンや
4 : 2020/05/01(金)06:21:23 ID:H9TrL2Gk0
扶養外れるほど稼いでる女おったわ
7 : 2020/05/01(金)06:22:04 ID:wsejju3n0
>>4
銭湯やろなあ...
17 : 2020/05/01(金)06:24:33 ID:H9TrL2Gk0
>>7
大学生協食堂と家庭教師や
何を教えてたかはわかりませんが
何を教えてたかはわかりませんが
5 : 2020/05/01(金)06:21:44 ID:COfsErd/0
ボンボンか?
9 : 2020/05/01(金)06:22:11 ID:+5dpUMoV0
>>5
バイトで貯めただけ
使わないからどんどん貯まってく
バイトで貯めただけ
使わないからどんどん貯まってく
6 : 2020/05/01(金)06:21:56 ID:G2CHuF6Gd
卒業旅行直前の四年生とかだいたいみんなそれくらい貯めてるんちゃうか
8 : 2020/05/01(金)06:22:10 ID:3CO8j1Wp0
腐るほどおるやろ…
10 : 2020/05/01(金)06:22:22 ID:QjpFZOkYH
コロナ収束したらちゃんと遊べよ
11 : 2020/05/01(金)06:22:41 ID:+5dpUMoV0
>>10
友達もおらんし遊びに金使わんのや
友達もおらんし遊びに金使わんのや
12 : 2020/05/01(金)06:23:32 ID:KDZa5N3I0
最後の楽園の4年間に遊ばんでどうするんや
仕事なんて今後死ぬまでいつでもできるんやで
仕事なんて今後死ぬまでいつでもできるんやで
13 : 2020/05/01(金)06:23:35 ID:wsejju3n0
こどおじだったら余裕やな
14 : 2020/05/01(金)06:23:47 ID:0dezzGOb0
お金を浪費するのはバカのする事だが、
時間を、若さを浪費することはもっとバカだ
コロナ終わったら海外旅行でもいっといでよ
時間を、若さを浪費することはもっとバカだ
コロナ終わったら海外旅行でもいっといでよ
15 : 2020/05/01(金)06:23:56 ID:+5dpUMoV0
遊ぶ人おらんねん
16 : 2020/05/01(金)06:24:03 ID:+o+zTXUm0
50万でマウント取れるわけないやろ
18 : 2020/05/01(金)06:25:13 ID:H9TrL2Gk0
>>16
学費生活費も自分で出してればまぁ
19 : 2020/05/01(金)06:25:18 ID:ROltTgxu0
友達と遊びいかんならそんなもんやで
20 : 2020/05/01(金)06:25:34 ID:LEkl8vUla
大学生で50万って言ったら普通に底辺やないの?
21 : 2020/05/01(金)06:26:12 ID:yPJUnKuJ0
ワイは卒業時で78万やった
22 : 2020/05/01(金)06:26:19 ID:+5dpUMoV0
遊ぶとしても月1ぐらいやなぁ
23 : 2020/05/01(金)06:27:25 ID:TFYBGUblH
使わんかった仕送り貯めてたら100万いったぞ
24 : 2020/05/01(金)06:27:45 ID:1Kk4qGY/a
ワイは常に0で給料日前は後輩に頭下げておごってもらってたで
25 : 2020/05/01(金)06:28:47 ID:rAzZYgFy0
大学生でそんなはした金貯めてどないすんねん
30 : 2020/05/01(金)06:31:06 ID:+5dpUMoV0
>>25
うーん特に理由はないけども
まぁ金はあるにこしたことないやろ
うーん特に理由はないけども
まぁ金はあるにこしたことないやろ
26 : 2020/05/01(金)06:29:28 ID:09ZLlQWM0
学生は使う。余ってるなら親にあげな
27 : 2020/05/01(金)06:29:34 ID:H9TrL2Gk0
育英会の奨学金受けて卒業時に一括返済すると借りた額より安くなるマジックあった
28 : 2020/05/01(金)06:30:19 ID:97Z5Yhcg0
42歳だけど月曜までに2万貸してほしい
29 : 2020/05/01(金)06:30:31 ID:82/XIGBGx
今すぐその資金で弁当屋を企業するんやで
32 : 2020/05/01(金)06:31:59 ID:CBOgyIegd
新車に金使うから暮れや
33 : 2020/05/01(金)06:32:05 ID:KRmGtvTw0
食費以外の生活費授業料全部親が払って奨学金も借りてバイトもしてるから3桁万円いきそうやわ
34 : 2020/05/01(金)06:32:12 ID:EJLsrMgI0
学生で貯金額気にしてる時点で・・
35 : 2020/05/01(金)06:32:13 ID:D6hcCNo90
かわヨ
36 : 2020/05/01(金)06:32:23 ID:N4A6FXp80
勝ち組か?
37 : 2020/05/01(金)06:32:48 ID:es1mTYin0
ここで資産額晒せないやつは貯蓄ゼロ世帯
39 : 2020/05/01(金)06:33:27 ID:6tBR4b9a0
海外fxで当てて200万あるで
税金とかで結構持ってかれるみたいやが
税金とかで結構持ってかれるみたいやが
41 : 2020/05/01(金)06:34:44 ID:+5dpUMoV0
ワイは学費も親持ちで実家暮らしやからな…貯まって当然か
42 : 2020/05/01(金)06:35:54 ID:H9TrL2Gk0
>>41
貯まってないんですがそれは
43 : 2020/05/01(金)06:36:06 ID:t/IV+xLv0
確認したら75万もあったわ
まぁコロナショックで貯金せざるを得んけど
まぁコロナショックで貯金せざるを得んけど
46 : 2020/05/01(金)06:38:00 ID:81eKTe5b0
30万やぞ
47 : 2020/05/01(金)06:38:13 ID:4sEjadpeH
下手するとお年玉や合格祝い金積み立てしてる奴にすら負ける
49 : 2020/05/01(金)06:40:42 ID:wiKVT0fi0
学費引き落とされてさっき見たら銀行に2千円しかなかったわ
50 : 2020/05/01(金)06:42:24 ID:/RGB7Q99d
大学生で貯金とかアホ
全部使え
全部使え
52 : 2020/05/01(金)06:44:40 ID:+0nVw+NO0
大学のころはケチらず奨学金使ったほうがええで
ワイはケチって行動範囲狭くしてしまって後悔しとるわ
ワイはケチって行動範囲狭くしてしまって後悔しとるわ
53 : 2020/05/01(金)06:48:10 ID:umtIDzZbr
カード1年で50万も使ってたわ…
節約するわ
節約するわ
55 : 2020/05/01(金)06:52:06 ID:LIhu9wc6a
年取って後悔するパターンじゃん
引用元: 大学生で貯金50万あるんやが