1 : 2020/05/31(日)12:45:20 ID:nIzjtK7G0
マジでやばい
怖くなってきた
マンツーマンとか本当に怖い
怖くなってきた
マンツーマンとか本当に怖い

3 : 2020/05/31(日)12:45:47 ID:0zlZNrAI0
どんな底辺高校や
5 : 2020/05/31(日)12:46:14 ID:nIzjtK7G0
>>3
偏差値41普通科の底辺高校や
偏差値41普通科の底辺高校や
4 : 2020/05/31(日)12:46:14 ID:CFFNdl1B0
どんな底辺高校なんだ
6 : 2020/05/31(日)12:46:20 ID:d4skJKVY0
チャンスやんけ
10 : 2020/05/31(日)12:46:47 ID:nIzjtK7G0
>>6
緊張でアガるかも知れないからそれどころじゃない
緊張でアガるかも知れないからそれどころじゃない
7 : 2020/05/31(日)12:46:25 ID:SWp1jWc80
文系ばっかやないか
イッチ頑張りや
イッチ頑張りや
8 : 2020/05/31(日)12:46:29 ID:g0dICRHi0
頑張れよイッチ
周りに流されたらあかん
周りに流されたらあかん
9 : 2020/05/31(日)12:46:32 ID:0BuCnAVw0
もしかして男子校か?
12 : 2020/05/31(日)12:47:15 ID:nIzjtK7G0
>>9
共学やで
共学やで
11 : 2020/05/31(日)12:47:01 ID:mwUSVU1j0
底辺高校あるある
理系クラスなのに数3取るのが2~3人
理系クラスなのに数3取るのが2~3人
19 : 2020/05/31(日)12:48:27 ID:z+6AK1s70
>>11
底辺高校に文理選択はないぞ
22 : 2020/05/31(日)12:49:02 ID:mwUSVU1j0
>>19
底辺高校にそんなルールすらない
各々が勝手に色々やってるから
各々が勝手に色々やってるから
13 : 2020/05/31(日)12:47:26 ID:vvGdzA3b0
マンツーマンとか始まったらむしろいいぞ
わからんとこなんでも聞けるし
わからんとこなんでも聞けるし
14 : 2020/05/31(日)12:47:34 ID:qCqRB7i00
マンツーマンやん良かったな沢山質問できるぞ
15 : 2020/05/31(日)12:47:47 ID:z+6AK1s70
高2で数3やるとか進学校だろ
ワイなんて高3で授業あるはずだったのに一人だけだったから無くなったぞ
ワイなんて高3で授業あるはずだったのに一人だけだったから無くなったぞ
16 : 2020/05/31(日)12:47:52 ID:T20gxu9B0
チャンスやと思ってがんばれ
17 : 2020/05/31(日)12:47:58 ID:nIzjtK7G0
確かに慣れたらメリットの方が多いのかも知れんがそこまでがこわすぎる
21 : 2020/05/31(日)12:48:50 ID:WyPEr4tn0
数3は数2ちゃんと理解しな無理やでイッチ
23 : 2020/05/31(日)12:49:28 ID:SWp1jWc80
これイッチ賢いけど田舎すぎて高校がそこしか無かったパターンか?
30 : 2020/05/31(日)12:50:38 ID:nIzjtK7G0
>>23
田舎なのはあってるが別にワイは賢くないで
数学以外まともに出来なかったから底辺行った
社会と英語毎回一桁とってたわ
田舎なのはあってるが別にワイは賢くないで
数学以外まともに出来なかったから底辺行った
社会と英語毎回一桁とってたわ
24 : 2020/05/31(日)12:49:36 ID:zmtDAzzw0
数2すらやらんかったわ
25 : 2020/05/31(日)12:49:40 ID:flyfGwHk0
特進か??
32 : 2020/05/31(日)12:51:08 ID:nIzjtK7G0
>>25
ワイの高校に特進なんて概念存在せんぞ
ワイの高校に特進なんて概念存在せんぞ
27 : 2020/05/31(日)12:50:08 ID:KdHLvOR40
ボーナスポイントやん
受験するならガチでがんばれ
受験するならガチでがんばれ
29 : 2020/05/31(日)12:50:32 ID:7lFFnYk10
ええやん集中できるやん
31 : 2020/05/31(日)12:50:45 ID:qCqRB7i00
1<3<2=B<A
異論は認める
異論は認める
34 : 2020/05/31(日)12:51:27 ID:T20gxu9B0
>>31
確率ほんまきつい
難しくしようと思えばいくらでも難しくできるしな
難しくしようと思えばいくらでも難しくできるしな
33 : 2020/05/31(日)12:51:24 ID:I1sq9nSB0
高校が底辺のやつってほんまに頭悪いことが多いよな
37 : 2020/05/31(日)12:52:08 ID:ZGP25cAi0
>>33
しかもこっちの想定を上回って来る
41 : 2020/05/31(日)12:52:52 ID:rTgDuCFH0
数3って理系なら必修じゃないんか
47 : 2020/05/31(日)12:54:02 ID:ZGP25cAi0
>>41
国立理系ですら数3なしで受けれる大学はあるぞ
昔だったら国立医学部医学科ですらないところあった
昔だったら国立医学部医学科ですらないところあった
46 : 2020/05/31(日)12:54:01 ID:uoNMlScbr
理系は?Cまでやって文系はやらないとかそういう分け方ちゃうんか
48 : 2020/05/31(日)12:54:17 ID:CYMUoehF0
マンツーマンとか相性さえあえばマジで最高やん
先生の好きなものリスペクトして懐いていけ
先生の好きなものリスペクトして懐いていけ
50 : 2020/05/31(日)12:54:52 ID:XOvw1TjF0
ええやんイッチ
マンツーマンで数学だけでも学力ブーストすりゃ駅弁理系行けるやろ
マンツーマンで数学だけでも学力ブーストすりゃ駅弁理系行けるやろ