1 : 2020/06/18(木)07:03:30 ID:O0IvNbPBa
なんや?
2 : 2020/06/18(木)07:03:43 ID:blBKBllBd
ちっちゃい棚 未だに使ってる
3 : 2020/06/18(木)07:04:03 ID:6ugyMSvT0
ぼくのところはラジオ作りました!
4 : 2020/06/18(木)07:04:29 ID:BbI2pRMh0
蛍光灯のグローとラピッドを力説してた
5 : 2020/06/18(木)07:04:39 ID:A1Zb+IZqM
テレビ作った
6 : 2020/06/18(木)07:04:51 ID:4R82tl730
もう楽器はええんか
7 : 2020/06/18(木)07:04:57 ID:H7QsmP/gM
机、踏み台、ラジオ、キーホルダーやな
8 : 2020/06/18(木)07:04:58 ID:LVL4WOMH0
子供
9 : 2020/06/18(木)07:05:22 ID:qF7UVNrp0
本棚とラジオしか思いつかない
10 : 2020/06/18(木)07:05:22 ID:huzJ4oXC0
本棚
12 : 2020/06/18(木)07:05:33 ID:U6GPc/o20
延長タップ
13 : 2020/06/18(Thu)07:05:46 ID:UNv6QRpi0
技術ってなんや?
14 : 2020/06/18(Thu)07:05:46 ID:H753FgyD0
半田ごて
15 : 2020/06/18(Thu)07:05:54 ID:blBKBllBd
ラジオも作ったけどもう動かんな
16 : 2020/06/18(Thu)07:06:01 ID:WYCDrUhUr
タップは作ったのは覚えてる
コンセント挿すやつね
未だに現役で使ってる
あと棚
コンセント挿すやつね
未だに現役で使ってる
あと棚
17 : 2020/06/18(Thu)07:06:10 ID:N0MF/svO0
本棚とラジオ
19 : 2020/06/18(Thu)07:06:14 ID:mXxooYgB0
人工知能
20 : 2020/06/18(Thu)07:06:20 ID:WJGT9NKV0
木の椅子
21 : 2020/06/18(Thu)07:06:21 ID:nRL5OgkT0
ラジオが停電したとき役に立ったで
23 : 2020/06/18(Thu)07:06:31 ID:lDhnHwLFd
タップ
何となく怖くて使ってない
何となく怖くて使ってない
25 : 2020/06/18(Thu)07:06:53 ID:uky+aBpNp
木工で棚
金工でキーホルダー
あと忘れた
金工でキーホルダー
あと忘れた
28 : 2020/06/18(Thu)07:07:30 ID:blBKBllBd
>>25
キーホルダーも作ったわ!あれどこ行ったんやろ
26 : 2020/06/18(Thu)07:07:08 ID:ffQoICTTa
なんか適当に木製のラックやった希ガスる
最終時間でも完成せんから放課後残されたわ
最終時間でも完成せんから放課後残されたわ
27 : 2020/06/18(Thu)07:07:20 ID:hOpOveys0
ラジオはまだ使ってるわ
29 : 2020/06/18(Thu)07:07:41 ID:MEGUxUTTa
中学のは全然覚えてないわ
30 : 2020/06/18(Thu)07:07:50 ID:xrmjUse00
正方形のラジオ作ったわ
31 : 2020/06/18(Thu)07:08:19 ID:2sJgDlHPd
技術ってなんや家庭科とは違うんか?
33 : 2020/06/18(Thu)07:08:46 ID:n0Acw3y/p
>>31
小学生か?
38 : 2020/06/18(Thu)07:09:40 ID:2sJgDlHPd
>>33
いや32歳ニートや
私立中学やったけど全く覚えとらんわ
私立中学やったけど全く覚えとらんわ
59 : 2020/06/18(Thu)07:18:13 ID:BPrNUUonF
>>38
その年齢なら既に学習指導要領に入っとるよ
32 : 2020/06/18(Thu)07:08:22 ID:OnbbST3qM
菊やろ
菊育てさせられたで
菊育てさせられたで
34 : 2020/06/18(Thu)07:08:59 ID:2+m6Djww0
小さい棚、ラジオ、ペットボトルをヒートナイフで切ってグルーガンで装飾した花瓶
35 : 2020/06/18(Thu)07:09:00 ID:az21O3qN0
折りたたみ椅子やし足場として大活躍してるけどバキッて行ったら終わりそう
39 : 2020/06/18(Thu)07:09:49 ID:2+m6Djww0
兄貴が作った蛍光灯は今もガレージの奥を照らしとるわ
40 : 2020/06/18(Thu)07:10:29 ID:uky+aBpNp
あーなんかランプみたいなのも作った気がする
タッチセンサー式の
タッチセンサー式の
42 : 2020/06/18(Thu)07:11:22 ID:2sJgDlHPd
あかんマジで覚えとらん
美術や家庭科とは違うんよな?
美術や家庭科とは違うんよな?
46 : 2020/06/18(Thu)07:12:49 ID:z9sD3vLu0
時計
50 : 2020/06/18(Thu)07:13:37 ID:j4L87JYt0
手回しラジオ
3.11の時めっちゃ役に立った
携帯も充電できるスグレモノ
3.11の時めっちゃ役に立った
携帯も充電できるスグレモノ
54 : 2020/06/18(Thu)07:14:34 ID:FRMwdRzpa
>>50
これ ついに壊れてしまったが10年以上持った
56 : 2020/06/18(Thu)07:14:57 ID:j4L87JYt0
>>54
正方形の四角いやつな
57 : 2020/06/18(木)07:15:59 ID:8PB7001Ca
電気で走る鉄道みたいなやつは結局一回も走らせなかったけど飾りとしては結構好きやわ
58 : 2020/06/18(Thu)07:18:03 ID:Pn6r0SQf0
ワイの時は電気スタンド作ったな
白い笠が付いた土台が木の優しい雰囲気な感じのやつ
白い笠が付いた土台が木の優しい雰囲気な感じのやつ
60 : 2020/06/18(Thu)07:18:27 ID:NZ85JCzpd
トランジスタラジオと本棚と小物入れやな
64 : 2020/06/18(木)07:23:35 ID:pWhvgPDN0
ロボコンで使うピン球運べるロボット