スポンサーリンク

1 : 2020/06/24(水)09:32:26 ID:9gScqWnB
この不況でもITなら余裕
"
スポンサーリンク
2 : 2020/06/24(水)09:35:35 ID:joVCqBc3
ワイ電子情報工、高みの見物

 

3 : 2020/06/24(水)09:44:52 ID:5eGDvPtU
IT企業はブラック企業が多いよ。
メーカーで開発したほうが良いと思うよ。
だから情報工学科より電気、電子工学科や機械工学科の方が良いと思うよ。

 

16 : 2020/06/24(水)10:27:34 ID:4nC7WVqQ
>>3
理系は基本的に全部ブラック
IT企業は都会にあるので、他の文系職と比較してブラックに見えるだけ
しかし、文系職は他を蹴落とすコミュ力が必要だからな
楽に見えるが、それを維持するには汚いこともしなければならない

 

18 : 2020/06/24(水)10:29:26 ID:5eGDvPtU
>>16
メーカーの開発職は、他のサラリーマンと同じだよ。

 

4 : 2020/06/24(水)09:45:43 ID:CKbroW7V
発想が安直すぎる

 

5 : 2020/06/24(水)09:46:01 ID:J6ukBiz/
真面目に勉強すればな

 

6 : 2020/06/24(水)09:49:22 ID:5eGDvPtU
電気、電子工学科は情報工学も習うので
(情報工学科ほどではないが。。。)
情報工学科より就職先の選択肢が広い。

 

7 : 2020/06/24(水)09:52:07 ID:HIRmm2gc
技術者、プログラマーにはなるな
ベンチャーインターンで営業マンやって仕事とれるようにならないと使われて終わり
だから情報なら理工より早稲田人科や慶應SFC行け
稼げるのは社長、Webコンサルしかない
プログラマーは使い捨て

 

9 : 2020/06/24(水)09:57:36 ID:5eGDvPtU
大手メーカーでの技術者は組合があるので他の社員と同じだよ。
決まった曜日は定時退社日、組合活動がある日は定時、
給料日は定時、夏休み、冬休みは1週間程度休み、
有給休暇のノルマがあるから必ず有給取得できるよ。

 

10 : 2020/06/24(水)09:58:34 ID:joVCqBc3
就職したことが無い奴らが就職ガーとか言ってるなら笑いものだしし就職した奴らが平日のこの時間に主張してるならもっと笑う

 

11 : 2020/06/24(水)10:01:32 ID:37u3tZYb
メーカーっていっても日立もルマーダで完全IT企業になっちゃってるしなあ。

 

33 : 2020/06/24(水)12:01:05 ID:3sujvDfx
>>11
日立が完全IT企業なわけないだろw

 

13 : 2020/06/24(水)10:04:32 ID:HIRmm2gc
結局営業マンが仕事取らないと技術者は何も仕事ない訳だしな
NTTデータとか文系枠で入るのが最強

 

14 : 2020/06/24(水)10:04:47 ID:joVCqBc3
結局理系下げして文系上げ
国立下げしてワタク上げしたいだけか

 

19 : 2020/06/24(水)10:30:17 ID:4nC7WVqQ
田舎の工場でブラックが機電開発職だろ

 

21 : 2020/06/24(水)11:20:04 ID:IIOkgBxm
GAFAの平均年収は初年度から数千万円
しかもAI専門のIT会社作って上場させるだけで数百億円が手に入る
理数系の才能があるなら医者になるなんて勿体ない

 

22 : 2020/06/24(水)11:30:23 ID:YPZLaj4a
入るだけじゃなくそこでしっかり勉強した上で大学院までいかんと真の勝ち組にはなれない

 

24 : 2020/06/24(水)11:35:47 ID:IRHo81rK
倍率バク上がりでどの大学も情報学科だけ難易度別格になっててコスパ悪い

 

25 : 2020/06/24(水)11:36:31 ID:hNaqHnZy
メルカリ見てみろ
早稲田教育卒が作った
完璧純文系
アイデアとIT技術者を使うコミュ力が重要で
技術は要らない

 

26 : 2020/06/24(水)11:37:45 ID:HUd5mLl5
ハード系なら
ソフト系は、捨てられる

 

27 : 2020/06/24(水)11:38:14 ID:hNaqHnZy
ITベンチャー起業家は文系卒か早稲田人科慶應SFCが多い
ホリエモンだって文系

 

スポンサーリンク

28 : 2020/06/24(水)11:39:34 ID:hNaqHnZy
上で理系が上みたいに言ってる記事はあくまでエンジニアの話
エンジニアを使いこなす文系がトップに立つ

 

29 : 2020/06/24(水)11:41:31 ID:hNaqHnZy
まあ早慶以上行かないと上には立てないだろうな

 

32 : 2020/06/24(水)11:55:05 ID:BmiP/kBn
エンジニア使いこなせるのは理系だわ
文カスはお願いしますペコペコーするだけ

 

34 : 2020/06/24(水)12:15:39 ID:yd8khoqy
>>32
文系の上司はエンジニアにペコペコするだけだけど、
結果を出せば文系の上司の手柄だよ。
有能だけど怒ってばかりの上司と
技術的には無能だけど部下のやる気を出させるのが上手い上司
どっちが結果を残すか考えてみたらわかる。

 

36 : 2020/06/24(水)12:24:06 ID:Nnqgc3Sl
>>34
大工と同じで
腕が無い棟梁には誰もついていかないよ
人たらすだけでは飯は食えない

 

35 : 2020/06/24(水)12:23:43 ID:EaFk9rPR
工学部スレって絶対機電推し、強電推しが湧くよな。
バイオ以外なら大丈夫だから

 

37 : 2020/06/24(水)12:41:19 ID:hNaqHnZy
NTTデータですら文系社員が支配してる

 

42 : 2020/06/24(水)12:53:36 ID:VYboigf3
理系コンプで頭おかしくなってるやん
精神科行ってこいよ

 

43 : 2020/06/24(水)12:54:45 ID:ZAOV/KC5
推薦枠の違いでしょ
メーカー行きたいなら機電
it行きたいなら情報
自由応募ならどっちも変わらん

 

46 : 2020/06/24(水)13:24:20 ID:wEB1Ukrt
>>43
電気系なら情報工学を習うからITいけるよ。

 

44 : 2020/06/24(水)13:16:06 ID:hNaqHnZy
NTTデータなら30で一千万

 

47 : 2020/06/24(水)13:25:48 ID:37u3tZYb
アメリカも自国だけでIT技術者を賄えないから外国人を入れている。

日本も自国だけでIT技術者賄えないから文系のアホを入れている。

これが競争力のなさにつながっている。

 

49 : 2020/06/24(水)13:33:59 ID:hNaqHnZy
大企業よりメルカリみたいな企業化がいいよな
早稲田教育という人文卒でも出来るw
今数千まん年収いくのはIT起業しかない

 

50 : 2020/06/24(水)13:35:17 ID:hNaqHnZy
早稲田人科情報はガチ理系が居る
純文系もいる
ここ最強だろ

 

51 : 2020/06/24(水)13:35:30 ID:VYboigf3
電気系で情報工学を学ぶとかいう謎
プログラミングちょっとやって情報工学やった気になってるのか?

 

60 : 2020/06/24(水)16:33:51 ID:LHmws0LZ
>>51
無知だな。電気から情報が分科したんだよ。だから電気は未だに上だと思っている。偏差値も上だしベルヌーイの定理まで教えるから実態に合っている。
昔の情報学科教授は電電公社の出向組の溜まり場だった。人事面も予算も電気が握っている。なので就活では圧倒的に電気≫情報。
ちなみに電気でもハードウェア設計でVHDL、アセンブリ言語、C言語、CPPを扱うので構造化プログラミング程度なら習う。情報工学出ても早慶とかワタクだとまるでコード組めなかったりする。
情報を選ぶ奴は情弱。

 

62 : 2020/06/24(水)16:39:37 ID:VYboigf3
>>60
情報工学要素皆無なのワロタ

 

83 : 2020/06/24(水)23:57:19 ID:LHmws0LZ
>>62
情報工学要素って具体的に何よ?

 

53 : 2020/06/24(水)13:38:02 ID:o9PJOlqR
電気工学卒なんてもう田舎の工場でしかありがたがられないぞ
情報科学卒の方がはるかに威厳がある

 

55 : 2020/06/24(水)13:40:33 ID:hNaqHnZy
はりミス、NTT本体貼ってる
NTTデータ Wikiで検索な

 

スポンサーリンク
57 : 2020/06/24(水)13:46:27 ID:hNaqHnZy
メルカリで要らない参考書売ったw
メルカリはすごい

 

58 : 2020/06/24(水)14:08:20 ID:7WLr2zxD
公務員試験ヌルゲーの土木
なんだかんだで需要がある機械系
手に職の医、薬学部
今流行りの情報系
なお化学系

 

59 : 2020/06/24(水)14:12:23 ID:37u3tZYb
化学系はホワイト多いからな。

 

61 : 2020/06/24(水)16:38:42 ID:PtFHOTev
理学部の数学科、工学部の情報工学科
どちらも似たようなもんだ

 

63 : 2020/06/24(水)16:44:25 ID:6wg72Ofb
電気系の情報工学は人工知能にしても最低限習っておいたほうが良いと思える内容。
情報工学の方は数学的な内容が多くて逆につまらないよ。
面白いと思える人には面白いんだろうけど。

 

73 : 2020/06/24(水)20:18:20 ID:Grjijz3Y
>>63
数学的な内容のほうが面白いし
実験をなるべくやりたくない

 

64 : 2020/06/24(水)16:48:07 ID:PtFHOTev
情報工学科のやってる事はむしろ理学部に近い
理学部生物学科、化学科なんかよりも理学部してる

 

66 : 2020/06/24(水)17:06:18 ID:Lbjq4p+b
皆大好きAIでいうと
情報工学科はAIの理論(数学や統計学)
電気工学科は応用(画像認識やロボット制御等)
IoTなんかも殆ど電気工学科の勉強だしね(通信工学等)

 

68 : 2020/06/24(水)17:17:18 ID:T0iipejT
こういう工学部の各学科の細かな違いって、高校生には中々理解したり区別したりするの難しいよな

 

70 : 2020/06/24(水)17:44:23 ID:a/l4e6BD
わいも情報系だけど
ハード系の組み込みソフトとかでメーカー狙えて
ソフト系だとit企業狙えて
とにかく選択の幅が広くて就活やってても楽勝だったわ

 

71 : 2020/06/24(水)17:51:53 ID:344JHq4x
>>70
大学のレベルは?

 

72 : 2020/06/24(水)17:52:38 ID:ZAOV/KC5
せっかく大学行くならハード学びたいっていうのはある

 

74 : 2020/06/24(水)20:40:09 ID:LK2Q2WFL
ドライバーや制御のようなハードが絡むようなソフト開発するなら
電気系の学科のほうが良いよ。

 

75 : 2020/06/24(水)21:07:03 ID:2JlBDAah
IT企業は文系でもSIとして採用しているから情報工学科を出るメリットが無い。
AIなどを研究するような研究所に行くなら別だけど。。。

 

76 : 2020/06/24(水)21:08:28 ID:2JlBDAah
電機メーカーに行くなら電気系の学科のほうが良い。

 

77 : 2020/06/24(水)21:10:28 ID:znXgSJSI
メリットあるぞ
内定者の割合からみても普通に情報系研究してた奴が多数派だし、入ってからも文系出身は苦労する
海外だとコンピュータサイエンス専攻してないとITエンジニアになれないからね

 

78 : 2020/06/24(水)21:11:20 ID:BX31VAQ7
ここのやつらの情報系のイメージが人工知能とプログラミングしか無くて草

 

81 : 2020/06/24(水)22:36:19 ID:p+JG8cDY
そんなに就職気にするなら医医行けばいいのに

 

82 : 2020/06/24(水)22:56:34 ID:344JHq4x
>>81
医者は病気うつされるから嫌

 

88 : 2020/06/25(Thu)06:47:53 ID:MEQc/Jxw
わい電電卒情報院、無双

 

92 : 2020/06/25(木)09:05:13 ID:rcBaMRYD
自分達が企業してうまくいくと思ってんのかね

 

95 : 2020/06/25(Thu)13:52:10 ID:GTmMgfeh
コスパは最悪

 

96 : 2020/06/25(Thu)13:58:05 ID:ctXY+5pr
電電の方が強いけど

 

99 : 2020/06/25(Thu)17:16:26 ID:zRRNH55V
Fランでも大丈夫ですか?

 

引用元: 工学部情報学科って就職最強だよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク