スポンサーリンク
1 : 2020/07/05(日)18:05:00 ID:rMDqY/qx
今年の駿台全国偏差値でも阪大(非医薬)以下の国医は1校もなかったのに、慶應理工の奴が国医は選ばなかったら普通に入れたわとほざいていたのを見てガイジかなと思ったわ。
"
スポンサーリンク

18 : 2020/07/05(日)21:19:04
>>1
阪大がバカすぎるだけ

 

2 : 2020/07/05(日)18:05:46 ID:rHO2e6tt
スーツのほうが楽しそう

 

3 : 2020/07/05(日)18:13:04 ID:LJndqSJm
公立京府医のワイ涙目

 

9 : 2020/07/05(日)19:58:04 ID:KzrGt98u
阪大工学部レベルで入れる国医があるの?
あるなら、慶應理工合格なら阪大工学部にも合格できるわけだから選べば入れる医学部はあることになるな

 

11 : 2020/07/05(日)20:16:47 ID:llXEDXR2
>>9
阪大レベルはどこも面接が厳しく倍率10倍近くだからそれに勝てる自信があるならな

 

10 : 2020/07/05(日)20:05:27 ID:J0X/0feS
センター9割取れれば地方国医は余裕を持って受かるが
その9割がやったことないやつには難しさがわからない

 

12 : 2020/07/05(日)20:29:04 ID:E9wCL1uP
国医>東工大>早慶理工
あの弘前医さえ東工大に負けるとまでは言えない

 

32 : 2020/07/05(日)22:16:33 ID:BGjMcX7M
>>12
ネタだろうけどあまり無知をひけらかさない方が良いよ

国医と一括りにしてるけどピンキリな

 

33 : 2020/07/05(日)22:18:35 ID:E9wCL1uP
>>32
お前よりマシ
かかってこい
全力で潰してやるから

 

13 : 2020/07/05(日)20:31:06 ID:ZUp8j1cD
京大でギリ

 

14 : 2020/07/05(日)20:34:25 ID:oJ8gsG9H
東大ギリ落ち慶應理工なら地方なら受かるだろ

 

15 : 2020/07/05(日)20:35:11 ID:KzrGt98u
東大ギリ落ち早慶理工なら多分北大医以下は受けてたら受かってたかと

 

17 : 2020/07/05(日)21:17:26 ID:Slf19pYT
>>15
そのレベルで早慶入学ってそんなにおる?
ふつうもう1年じゃね?

 

19 : 2020/07/05(日)21:21:04 ID:KzrGt98u
>>17
大学院から東大いけばいいや、で結構いたよ

 

26 : 2020/07/05(日)22:00:02 ID:Slf19pYT
>>19

なんかスゲー割り切ってて

それはそれですごいな

 

 

21 : 2020/07/05(日)21:24:22 ID:KzrGt98u
北大医学部と京大理学部ってどっちがむずい?
さすがに京大工よりは北大医学部だよね?

 

24 : 2020/07/05(日)21:51:41 ID:KzrGt98u
京大工学部の看板は物理工でしょ

 

27 : 2020/07/05(日)22:10:03 ID:MVw34GPM
>>24
そのとおりだけど最近は情報ブームで情報がやたら高い
北大医程度じゃ勝負にならないレベルで
確か物工より合格最低点40点近く高かったはず

 

28 : 2020/07/05(日)22:11:36 ID:MVw34GPM
河合偏差値で京大工情報>京府医になったの普通にすごいわ
しかも京大のほうが科目数多いし

 

30 : 2020/07/05(日)22:14:30 ID:AYaE4Z7v
ワイ一浪して信州医入ったんやが、現役で早稲田政経行った女にめっちゃイキられて頭の中ハテナでいっぱいだったお。そういう認識なんかな、悲しいな。

 

38 : 2020/07/05(日)22:21:53 ID:E9wCL1uP
大体、旭川医科が最下位だと思っているのが俄かで素人臭いんだよ
国公立医の下位層は地域枠なんだよ
その中でも突出しているのが弘前医だ

 

41 : 2020/07/05(日)22:30:50 ID:E9wCL1uP
福岡在住でしかもスレタイの高校レベルで
九大医が京都帝国医科大学だったことを知らないのは悲しくなるね

 

43 : 2020/07/05(日)22:31:51 ID:5B8S9ZWG
下位医学部はただ単に高い偏差値が集まらないからあのセンター得点率合格者平均になってると思ってる奴多すぎ
国立ってだけでどれだけ入りたいのが山ほど受験するか
学力だけで入れるなら普通に平均偏差値いくつも上がってるわ

 

44 : 2020/07/05(日)22:32:14 ID:TuuPvc1M
駿台全国の偏差値って違和感あるよな。京大情報が山口医みたいな中堅医並みとはとても思えないし、理一と同じ68で並んでる医学部は全て理一より難易度下だろ

 

46 : 2020/07/05(日)22:50:40 ID:HGUGG8zU
>>44
駿台全国は医学部の下限が61固定だからでは

 

47 : 2020/07/05(日)22:57:00 ID:TuuPvc1M
>>46
それ本当にずっと61なんだよな。普通に考えて入試難易度ってもうちょっと動くやろと思うわ。多分に駿台viewが含まれてそう

 

スポンサーリンク

58 : 2020/07/06(月)02:21:27 ID:P6j1p5Jl
まあ慶應理工だとそうだろ
阪大じゃ受からん

 

60 : 2020/07/06(月)04:57:10 ID:yQ3spGqT
県名付けるの辞めて、田舎臭くなる

 

61 : 2020/07/06(月)06:24:08 ID:H8kXW4rt
駿台持ち出して今年は~とか言っても意味ないわ固定だし

 

62 : 2020/07/06(月)07:22:23 ID:QJRFwrEr
>>61
それだけ国医は人によって学力テストのみの最低点をどれだけ取ればいいかわからないからだよ
京大なら最低点なら確実に合格できるが医学部は人によって学力テストのみで合格点が1150点になったり1200点になったりする

 

67 : 2020/07/06(月)10:57:26 ID:F7vEZG7p
京大は科目数多いくせにあそこまで偏差値保ってるのはっきり言ってレベチだよ。みんながみんな医者になりたいわけじゃないし北医なら道民での勝負がメインになるから全国規模といえるかわからん

 

69 : 2020/07/06(月)11:05:51 ID:LVZcdYuj
京大は物理工だし東工は機械と建築が元々看板だしな

 

70 : 2020/07/06(月)11:30:57 ID:qKisUzwb
どの大学も偏差値が高いだけで医学部は看板学部ですとは言わないもんな
東大は離散が凄いみたいに言われるけどやはりそれも偏差値だけで文一が幅きかせてるからな

 

76 : 2020/07/06(月)12:34:34 ID:wtdeFdfZ
法律勉強してみれば分かるがそこまで受験学力が関係してるわけじゃないからな
十分逆転可能な分野だよ

 

80 : 2020/07/06(月)13:02:45
>>76
純粋な知能の問題

 

87 : 2020/07/06(月)16:51:03 ID:wtdeFdfZ
>>80
法学の素養と知能指数は大して関係ないことが実証されてるぞ

 

90 : 2020/07/06(月)17:49:37
>>87
ソースはよ

 

77 : 2020/07/06(月)12:50:51 ID:sQt8KzW6
国医最上位
国医上位=東大理系
国医中位=京大理系
国医下位=東工大
こんなもんだと思ってる。もちろん求められる能力は違うけどね。

 

81 : 2020/07/06(月)14:54:56 ID:Jywrx9Z3
>>77
こんなもんだね

 

78 : 2020/07/06(月)12:54:23 ID:4EDKFpDl
医学部界隈ってクローズドだから各大学で一番難関らしい?ってくらいにしか思われないよな
へー、運動部なんだ~ってのと似たノリでしか扱われない場合もままあるほどの不遇っぷり

 

88 : 2020/07/06(月)17:34:31 ID:JPsDvukj
公立学区4番手校から指定校であるマーカンの法学部行って予備試験合格した奴いるわ

 

91 : 2020/07/06(月)17:50:57
>>88
まあ居るか居ないかで言えば居るだろうね
その大学で学年1位レベルだけど
東大はそれが100人程度居るけど

 

94 : 2020/07/06(月)18:26:35 ID:IGqg1fwu
>>91
というより受験と違う能力だからだと思うよ

 

92 : 2020/07/06(月)17:59:17 ID:pHPAhmxs
駿台全国の偏差値ってかなり適当だしあんまりあてにするものではない

 

93 : 2020/07/06(月)18:14:37 ID:otM5xzT1
東京大学で世界28位なんだ。昔からか?

 

105 : 2020/07/06(月)19:32:06 ID:MqxUsFta
訂正
地方医の募集人員の少なさ知らない人多いよな。特に大量募集の工学部とか募集の何倍も合格者出す私立とか、地方国医の募集人員と合格者数で戦ってみっていう。

 

108 : 2020/07/06(月)19:54:18 ID:DXOZ9xeb
後期偏重の奈良医は別にしても、前期定員50人未満とことかもはや一般入試を前提に学力把握することは困難だろ

 

引用元: 国医舐めてる奴多くね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク