スポンサーリンク
1 : 2020/07/27(月)17:09:37 ID:gOa0nMiQ
阪大と同じくらいだと受験時は認識してたけど世間では阪大が頭一つ抜けてると思われてるらしいな
"
スポンサーリンク

37 : 2020/07/28(火)07:46:54 ID:uYoaXV3/
>>1
東北大理系いいじゃんよ
頭一つ抜けてるったってたいした差ではない
東北大理系いいじゃん!かっけー!

 

2 : 2020/07/27(月)17:10:12 ID:2nU/zpgR
もうちょっと背伸びして千葉大を受けとけばよかったな

 

3 : 2020/07/27(月)17:20:43 ID:H6rfjG2p
まずは東北大学の学生証の写真をスレに提示くれ。
これがないと、受サロ民のエアプだぜ

 

6 : 2020/07/27(月)22:04:47 ID:yi6KAKP4
すんません、僕ら文系が不甲斐ないせいで…

 

7 : 2020/07/27(月)22:16:54 ID:t1d5mVYo
阪大は文系も強いから総合的なイメージだと
阪大>東北だよね
名古屋も同じく文系が弱いため
阪大>名古屋
名古屋東北は似たもの同士だから
阪大>名古屋東北大

 

9 : 2020/07/27(月)22:22:12 ID:175TLcBT
>>7
名古屋東北言うほど似てるか?
地下鉄直結なところぐらいやろ
東北は北大九大と似てる

 

10 : 2020/07/27(月)22:27:29 ID:t1d5mVYo
>>9
理系が強くて文系が弱いところ、
総合的には阪大未満なところが似てる

 

11 : 2020/07/27(月)22:28:38 ID:7+dr26oQ
同じ地下鉄直結でも名古屋は便利、東北はクソ立地と言われるのはなぜだろう

 

12 : 2020/07/27(月)22:32:29 ID:t1d5mVYo
名大って関東からすると東北大未満なイメージあんだよね マイナーすぎ

 

13 : 2020/07/27(月)22:41:40 ID:vWRX+enC
>>12
は?そんなイメージないわ

 

15 : 2020/07/28(火)00:09:01 ID:cW/o4pEA
>>13
俺はある

 

17 : 2020/07/28(火)07:10:04 ID:ayNe1pia
関東から東北大は多いけど名大いくやつはかなり珍しい

 

18 : 2020/07/28(火)07:13:16 ID:vYssVAXu
>>17
それは名大が難しく無理だから

 

20 : 2020/07/28(火)07:14:34 ID:ayNe1pia
>>18
阪大ならともかく難易度変わらないはず

 

19 : 2020/07/28(火)07:13:49 ID:2gF+Is8O
関東民からすると静岡より西は外国みたいなイメージ

 

23 : 2020/07/28(火)07:16:14 ID:wYcj8r4y
>>19
俺はむしろ会津・那須・いわきより北は外国みたいなイメージ

 

21 : 2020/07/28(火)07:14:50 ID:dZ+vfhoe
北関東民の東北大志向は謎すぎる
栃木埼玉はまだわかるが群馬と茨城は言うほど東北大帰省しやすくないやろ

 

22 : 2020/07/28(火)07:15:44 ID:ayNe1pia
東京とか神奈川でも東北大志望は見るけど名古屋大なんて見ないぞ

 

24 : 2020/07/28(火)07:16:54 ID:2gF+Is8O
東北と関東はなんとなく気質が似てる感じがするけど、名古屋から西は明らかに違う感じ?

 

26 : 2020/07/28(火)07:18:56 ID:MH/AgTPz
>>24
>東北と関東はなんとなく気質が似てる
全然似てねえwww
なんで東海道線はそのままなのに東北本線は宇都宮線になったの知ってるか?
東北じゃないのに東北本線はおかしいとクレームきたからなんだよ

 

25 : 2020/07/28(火)07:17:24 ID:MH/AgTPz
神奈川いうほど東北大志向強くねえよ
文系は横国と変わんないしそもそも北大の方が進学者多いし

 

27 : 2020/07/28(火)07:19:21 ID:ayNe1pia
阪大志望もまあ見ないな
文系なら早慶専願の方がコスパがいいから
結果的に志望者が少なくなるのもわかるが
理系なら阪大コスパいいからもっと受けにいってもいいと思えるが

 

58 : 2020/07/28(火)09:24:58 ID:FvUr65G3
>>27
単に距離的な問題だろうな
阪大狙える学力なら東工大受けるし阪大は前期しかないから東大京大レベルの滑り止めとして機能しないし。。

 

61 : 2020/07/28(火)09:39:34 ID:ctP4yFRa
>>58
阪大レベルじゃ東工早慶理工むりだろ
阪大 偏差値60(4科)
東工早慶理工 偏差値65(4科)

 

スポンサーリンク

28 : 2020/07/28(火)07:20:35 ID:+Lyh8h89
関東民にとって東北ってどちらかといえば未知の領域やろ
「関西や北海道は行ったことがあるけど東北はまだ一度もない」という人ごまんとおるで

 

29 : 2020/07/28(火)07:21:31 ID:ayNe1pia
ああそういえば北大もいくやついるよな

北大、東北大はいるけど
阪大、名大、九大行くやつは少ないな

 

30 : 2020/07/28(火)07:23:17 ID:2gF+Is8O
高校の教師もしていた歴史学者の網野善彦が本に書いていた。
関東は北海道大や東北大に進学する人は多いが西の国立に進学する人は驚くほど少ない。

日本は同じようで西と東で大きく分断されていると。

 

31 : 2020/07/28(火)07:24:08 ID:xy6H9Dgs
関東民にとって身近な東北っていわきのハワイアンズくらいだろ
仙台は流石に別世界感あるわ方言的にも北海道っぽいし

 

32 : 2020/07/28(火)07:25:27 ID:ayNe1pia
一人だけ関東から神戸大工学部行ったやつがいたな
超変わり者

 

33 : 2020/07/28(火)07:26:06 ID:l6y3iERk
津軽海峡による分断と比べたら
糸魚川構造線による東西分断なんて大したことないで

 

34 : 2020/07/28(火)07:35:46 ID:2gF+Is8O
名古屋大工の併願大学を見ると多いのは同志社・立命館で理科大ではないんだな。
これは名古屋が地縁もしくは気質的に西の人間であることの証左ではなかろうか。

関東が東北が多いのも同じ理由だろう。
関東で名古屋大受けるやつなんて全くおらん。

 

35 : 2020/07/28(火)07:37:05 ID:ayNe1pia
関東から阪大はもっと受けていいように思える
少なくとも横国理工や理科大工にいくよりは

 

36 : 2020/07/28(火)07:40:34 ID:ayNe1pia
関東から東北とか受ける人って
東工大(早慶理工)は厳しいけど横国理科大は嫌だって感じかな?

 

38 : 2020/07/28(火)07:51:31 ID:l6y3iERk
名大より東北大の方が関東民に人気なのは
単に名古屋は家賃高そうだけど仙台は家賃が安そうというイメージがあるからじゃね

 

41 : 2020/07/28(火)08:30:11 ID:dQk5gSDT
>>38
なお現実には東北大の方が生活コストが高い模様

 

39 : 2020/07/28(火)07:57:59 ID:2gF+Is8O
浦和 東北大38人 名古屋大4人
日比谷 東北大11人 名古屋大2人
西高校 東北大14人 名古屋大1人
横浜翠嵐 東北大15人 名古屋大1人

 

40 : 2020/07/28(火)08:05:26 ID:ayNe1pia
>>39
これ名古屋大は医学部とかかな

 

43 : 2020/07/28(火)09:03:15 ID:Dg4BM6vR
東北大生、親が金持ちなのか知らんが、
家賃6~7万のマンションに住んで地下鉄で通学する奴が多い印象
首都圏出身が多いから「え!これで家賃7万!安すぎ」と思ってるのかも知れんが

 

45 : 2020/07/28(火)09:04:48 ID:pqd59oRM
>>43
Twitterによると東北大生の52%が家賃5万以上の物件に住んでいる模様

 

44 : 2020/07/28(火)09:03:30 ID:m02/Gysk
個人的に東大京大阪大の次に東北大だな
歴史的には3番目だけど、レベル的には4番目
旧帝の中では真ん中らへんで悪くはないと思うが

 

47 : 2020/07/28(火)09:11:37 ID:pqd59oRM
>>44
歴史的には九大北大名大阪大の方が古いんじゃないの?
クラーク先生が札幌農学校に来た頃ってまだ東北大なかっただろ?

 

スポンサーリンク
46 : 2020/07/28(火)09:10:32 ID:BBqjkwpZ
東北大なら充分だろ
誇りを持て

 

50 : 2020/07/28(火)09:17:17 ID:FxmHJ+64
帝国大学としては3番目ということだが
札幌農学校や東京高等商業学校は帝国大学分科大学レベルの高等教育機関だったし
福岡と札幌の方が先に帝国大学分科大学があったから
実は北大九大一橋の方が東北大より歴史が古いんだよな

 

52 : 2020/07/28(火)09:17:58 ID:uYoaXV3/
名大文系ってさ……うーんw

 

54 : 2020/07/28(火)09:20:16 ID:uYoaXV3/
ま、阪大と東北大にたいした差ないよ
どっちもスゲーって思うし

 

55 : 2020/07/28(火)09:20:19 ID:z9OV3LX6
はなお・積分サークルの動画と
さがらごうちの動画を見比べてみた感じだと
阪大生の方が東北大生より面白そう

 

57 : 2020/07/28(火)09:21:54 ID:ctP4yFRa
東北大阪大どっちも難易度的に早慶理工未満なのは痛い

 

62 : 2020/07/28(火)09:46:34 ID:ayNe1pia
あまり参考にしたくはないが
知恵袋の高木も大学ランクで
阪大は他地方旧帝大と分けてるからな
阪大
東北名古屋九州
北海道
みたいな感じで

 

65 : 2020/07/28(火)10:38:07 ID:0emhH/Q3
>>62
阪大文系って数学選択とか、ABC方式(偏差値操作ではない)でいいとこ見せだから、そら見かけは高く見えるわな。
それで阪大>その他という風にみられるけど、実質乏しい。文系なら知ってる。

 

66 : 2020/07/28(火)10:58:49 ID:aSiHe/JC
まあ高木のランキングは難易度だけでなく文理相殺もあるから俺は納得してる

 

68 : 2020/07/28(火)11:19:17 ID:mAmXaz4A
理系関係での評判は同じくらいだから関係ないだろ

 

82 : 2020/07/28(火)15:10:39 ID:1HvrDiYQ
>>68
むしろ阪大は文系が強いので理工の影が薄くなっている

 

69 : 2020/07/28(火)11:20:07 ID:mAmXaz4A
北関東では東北のほうが名古屋よりもかなりメジャーだな

 

73 : 2020/07/28(火)11:52:48 ID:k22ZG4Ty
北関東民の東北志向は有名だけど現実には帰省くそ大変じゃね
水戸や前橋から仙台ってなかなか簡単に帰省できないだろ

 

75 : 2020/07/28(火)13:15:06 ID:B0CIDETs
>>73
品川~仙台の常磐特急が復活したの知らないの??
水戸~仙台は特急一本で行けるよ

 

76 : 2020/07/28(火)13:55:14 ID:3W9y6BNP
>>75
あれ本数少ないしクソ遅いやろ
実際には小山か上野まで行って新幹線乗り換えのほうが早い

 

77 : 2020/07/28(火)14:17:58 ID:mrCLlOoM
>>76
実家から通うんじゃないなら本数少なかろうが遅かろうがあんま関係なくね?

 

81 : 2020/07/28(火)14:48:04 ID:4+Qr2tSN
>>77
水戸から仙台に行くのは今も昔も上野経由がデフォなんだから名古屋に行くのも仙台に行くのも手間は大差ないってこと

 

74 : 2020/07/28(火)12:43:32 ID:fbx+91jW
阪大>>>>千葉>>>>東北理系

だから当然

東北理系は一生千葉にコンプまみれで土下座する人生

 

84 : 2020/07/28(火)15:41:46 ID:ALGz9+Y5
在京就職ある意味筑波千葉横国より大変だよね
殿様気分で推薦ならいいけど

 

引用元: 東北大理系だけど後悔してきた

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク